文字
背景
行間
日誌
学校の様子
「夏休みのしおり」記載内容の訂正について
日頃から本校の教育活動にご協力いただき感謝申しあげます。
さて、生徒配布の「夏休みのしおり」に記載していました市役所庁舎管理室の電話番号に誤りがありました。ご迷惑をおかけしましたことをお詫び申し上げますこととともに、下記の通り訂正をお願いいたします。
記
【訂正内容】 「夏休みのしおり」4ページ
多摩市役所庁舎管理室の電話番号
(誤)336-6855→(正)338-6855
【問い合わせ先】
副校長 大 居 純
電 話 371-8534
サッカー部練習試合
サッカー部は多摩市内の中学校と練習試合をしました。
大掃除?
夏休み初日、先生方が力を合わせて廃棄物品を運んでいます!
終業式
放送での終業式となりました。
校長先生からは、「自分で心の通知表をつけてみよう」というお話がありました。
1 .学校生活 2.学習 3.部活動や習い事など 4.友人関係
以上4つの観点で評価してみましょう。5を付けられる観点はありましたか?
1学期を振り返り、有意義な夏休みを過ごしてください。
校長先生からは、「自分で心の通知表をつけてみよう」というお話がありました。
1 .学校生活 2.学習 3.部活動や習い事など 4.友人関係
以上4つの観点で評価してみましょう。5を付けられる観点はありましたか?
1学期を振り返り、有意義な夏休みを過ごしてください。
美化活動
1学期の締めくくりは、全校での美化活動です。諏訪中生は掃除にも熱心に取り組んでいます。
テニス部練習
今日は、コート、ホール、廊下に分かれて練習を行っています。
サッカー部練習試合
最後の大会に向け、市内のチームと練習試合をしました。
梅雨明け!
昼休みです。夏空の下、先生も一緒にバレーボールを楽しんでいます。その他、フライングディスクやサッカーをしている生徒もいました。楽しみながら、コロナに負けない体力をつけましょう。
飼い主募集!
テニスコートで見つかったトカゲの卵が理科室で孵化しました。「鳥類の卵の殻は固いですが、は虫類の卵は柔らかいです。」理科の授業で生きた教材として活用されました。
誰か飼ってくれる人いませんか?
誰か飼ってくれる人いませんか?
1年書写
心を整えて、筆に集中しています。
蝉の鳴き声しか聞こえません。
蝉の鳴き声しか聞こえません。
3年生ハローワーク講演会
なぜ勉強は必要?
「勉強することで人生の選択肢が広がる」
「世の中を正しく見るため」
「将来役に立つのは知識よりも勉強で培った考え方」
「好き」は仕事を見つけるヒントになる!
これからの進路を考えていく上でのさまざまなヒントをいただきました。
「勉強することで人生の選択肢が広がる」
「世の中を正しく見るため」
「将来役に立つのは知識よりも勉強で培った考え方」
「好き」は仕事を見つけるヒントになる!
これからの進路を考えていく上でのさまざまなヒントをいただきました。
テニス部
梅雨の晴れ間、暑さに負けず元気に活動しています。熱中症には気をつけて!
数学検定
全学年で9名の受験者がいました。最後まで見直しをするなど、諦めない姿勢が見られました。全員合格できるとよいですね。
セーフティ教室
今年度のセーフティ教室は、スマホ・ケータイ安全教室です。SNSの安全な利用についてオンラインで学習しています。密を避けるため、1年生は体育館、2年生は多目的ホール、3年生は各教室に分かれて実施しました。
1年校外学習2
こちらの班も防災対策について調査しているようです。
1年校外学習
1年生の校外学習です。
班ごとにテーマを設定し、多摩市市内で調査活動をしています。写真は河川の防災対策を調査している様子です。
班ごとにテーマを設定し、多摩市市内で調査活動をしています。写真は河川の防災対策を調査している様子です。
オンライン英会話
3年生の英語の授業では、1人ずつタブレットPCを使って、ネイティブ講師とのオンライン英会話を行っています。話すことに慣れて自信をつけましよう。
バスケットボール部Final杯
バスケットボール部Final杯
終盤までリードしていましたが、1ゴール差で敗れてしまいました。
終盤までリードしていましたが、1ゴール差で敗れてしまいました。
吹奏楽部練習
夏のコンクールに向けて、猛特訓中です!
昭和音大の方々がコーチとして来てくださっています。
昭和音大の方々がコーチとして来てくださっています。
吹奏楽部練習2
Just do it!
選挙管理委員会
9月に行われる生徒会役員選挙に向けて、すでに動き出しています。
3年生放課後勉強会
修学旅行が終わり、すぐに試験モードに切り替わっています。さすが3年生!
ハローワーク講演会
1年生は、ハローワークの方にお越し頂き、「仕事について」のお話をして頂きました。身の回りの生活の中に「仕事」が隠れていることを朝の活動を通して学びました。仕事のインタビューに関するビデオでは、どのような仕事があるのか生徒は興味をもって見ていました。自分に向いている職業にはいつか「出会い」ます。人生の選択肢を広げるために、これから勉強していきましょう。(山岸)
放課後勉強会
1・2年生の教室では、放課後勉強会が行われていました。とても集中して取り組んでいます。気軽に先生方に質問することができるのも、この時間の良いところですね。
タクシー行動終了
生徒たちが、タクシー行動を終えて京都駅に帰って来ました。
タクシー行動中
期末試験に備えて?
北野天満宮にお参りです。
北野天満宮にお参りです。
タクシー行動開始
最終日、タクシー行動開始しました。
修学旅行3日目
出発前に加藤先生からのメッセージです。
充実した1日にしましょう。
充実した1日にしましょう。
市内班行動9
最初の班が宿舎に帰ってきました。道中、地元の方に道を教えていただいたり、優しく声をかけていただいたそうです。
市内班行動8
甘春堂さんで和菓子づくりです。
市内班行動8
完成!
市内班行動6
伏見稲荷のおもかる石です。
願い事が叶いますように。
願い事が叶いますように。
市内班行動7
清水寺です。
市内班行動5
和菓子づくりに集中
市内班行動4
和菓子教室の様子です。
子供たちは真剣に取り組み、それぞれ力作を完成させました。
市内班行動3
こちらも清水寺です。
市内班行動2
これから清水寺に向かっています。観光客がほとんどいませんでした。ゆっくりと見物できますね。
市内班行動
伏見稲荷大社を見学している班です。
修学旅行2日目
検温その他のチェックを済ませ、「行ってきます!」のさわやかなあいさつとともに出発です。今日は京都市内班行動です。
初日の活動終了
奈良公園では観光客が少なく、密にならずに行動することができました。お土産屋さんも鹿たちも私たちの訪問を喜んでくれました。
奈良公園へ
法隆寺では、ガイドさんのお話を熱心に聞き、メモを取っている生徒もいました。
法隆寺を後にし、奈良公園へ向かいます。
法隆寺を後にし、奈良公園へ向かいます。
早めの昼食
車内では、みんな静かに過ごしています、中には勉強している生徒もいました。
手指消毒完了しました。これからご飯です。
手指消毒完了しました。これからご飯です。
修学旅行
新横浜で出発式を行い、いよいよ新幹線に乗り込みます。実行委員からは、感染対策に気をつけよう。あいさつをしっかりしよう。などの話がありました。
サッカー部夏季大会
サッカー部は夏季大会決勝トーナメント1回戦で6-0で勝利し、支部大会進出を決定しました。おめでとうございます!
あいさつすればいい気分!
月・木曜日には、生徒会役員によるあいさつ運動が行われています。諏訪中生のさわやかなあいさつは、こうした活動から育まれていくのでしょうね。
ソーシャル・スキル・トレーニング
2年生では「話の聞き方」を高める授業が行われていました。相手の話にうなずいたり、相づちを打ったり、質問してみたり、コミュニケーションが円滑になると、お互いに楽しく過ごせますね。
プール清掃
プール清掃が終わりました。夏はもうすぐです!
みんなで協力
1年生で来週から行われる「給食準備グランプリ(仮称)」に向け、自分たちで時間を計りながら準備しています。配膳が早くなると、ゆっくり食べることができますね。
奈良ってどんなところなん?
3年生は修学旅行に向けて、奈良観光協会の方から奈良の見どころについてのお話を聞きました。「奈良にはどんなお寺がありますか?」「東大寺!」「法隆寺!」「金閣寺!」...「えーっ!」大爆笑の一場面でした。しっかり事前学習しましょう。
多摩市の紹介プレゼン
2年生の国語では、多摩市のよさをPRするプレゼンをグループごとに行いました。タブレットPCで作ったスライドを見せながら、分かりやすく説明していました。
カウンタ
1
2
9
9
4
7
7