文字
背景
行間
日誌
学校の様子
音楽「はくを かんじとろう」(1年生)
1年生の音楽では、カスタネットを使った学習を行いました。カスタネットの持ち方や打ち方に気を付けて、「じゃんけんぽん」の曲に合わせて演奏しました。
算数の学習
長さの学習で巻き尺やタブレットの計測アプリを使って、1mより長いものの長さを測りました。友達と協力してめもりを読んで、プリントに記録しました。自分たちの身近にあるものがおよそ何mなのか調べることができました。
3年生 総合的な学習の時間
3年生は車いす体験に続き、「アイマスク・白杖の体験」「高齢者疑似体験」を行いました。体験を通して、初めて気づいたことを話し合いました。今後、調べたことを発表していく予定です。
ロング縦割り班
今日はロング縦割り班がありました。1班では、自己紹介と爆弾ゲームをしました。高学年が低学年のことを気遣って、声を掛けていた姿を見て感心しました。楽しく交流することができました。
朝の読み聞かせ
今朝は、読み聞かせボランティア「MOMO」の皆さんが1・2・3年生に絵本の読み聞かせをしてくださいました。子供たちは、素晴らしい表現にぐっと引き込まれ、絵本の世界を楽しむことができました。
MOMOの皆様、ありがとうございました。
校長室より
ミライシード
各種ログインページはこちらから
ミライシード
https://miraiseed.benesse.ne.jp/
seed/start/kGBaSmT2
ロイロノート
https://loilonote.app/login
学校情報
QRコード
携帯電話からも閲覧可能です。
バーコードリーダー機能で
読み取ってご覧ください。

バーコードリーダー機能で
読み取ってご覧ください。
Googleアナリティクス利用について
閲覧者数 since 2016.4.1
2
2
2
8
3
1
2