日誌

学校の様子

国語の学習 (3年生)

 国語の「仕事の工夫を調べよう」では、本やインターネットを活用したり、家の人から情報を集めたりして、自分が興味をもった仕事についてまとめました。たくさんの情報の中から、自分が伝えたいと思う情報を選択する力を身に付けさせていきます。

朝会

 14日(火)は朝会がありました。1年生は前ならえでは真っすぐ並ぶことができるようになりました。校長の話を「休めの姿勢」で静かに聞くことができています。

調理実習

 15日(水)に調理実習でゆで野菜サラダを作りました。調理器具の使い方を確認しながら、美味しいサラダを作ることができました。

4年生 角の大きさ

 4年生の算数では、角の大きさの学習をしています。分度器を使って、180度より大きい角度のはかり方を考えました。正しく分度器を使いながら、様々な方法で求めることができていました。

水泳授業が始まりました(5年生)

 5月30日(月)からNAS永山でプール授業が始まりました。各班に分かれて泳ぎ、様々な泳ぎ方にチャレンジしていました。途中で級が上がる児童もおり、自分のレベルに合わせて水泳に取り組んでいました。