日誌

学校の様子

水遊び

 生活科「なつとあそぼう」では、2回目の水遊びをしました。どうすれば水を遠くまで飛ばすことができるか、どうすれば容器にたくさんの水を入れることができるかなど工夫して取り組みました。残暑の中、去りゆく夏を惜しみながら満喫し、友達と楽しく遊ぶことができました。

夏休みの思い出

 国語科「ききたいな、ともだちのはなし」では、夏休みの思い出を書いた絵日記を発表しました。友達の発表を聞いてもっと知りたいこと、疑問に思ったことなどを質問することができました。

 

体育の授業(3年生)

 運動会に向けての練習が始まりました。80m走では、低いスタートから大きく腕を振って走ることを意識しました。コーナーでは、体を倒して走る姿が見られました。

給食美化委員会での活動

 給食美化委員会では給食の時間に放送で今日の献立について紹介する活動を行っています。担当児童は、事前に練習をしてから放送室に入ります。

 今日も美味しく給食が食べられるようにと、5・6年生の委員が放送をしています。

令和4年度 特別支援教育夏季研修会

令和4年度 特別支援教育夏季研修会 7月22日(金)
   『発達検査WISC-Ⅳを通して支援の手立てを考える』
 今年度も夏季休業中の職員研修として特別支援教育についての研修会を実施しました。
公認心理師を講師としてお迎えし、一般的によく知られている発達検査【WISC-Ⅳ】(児童※5歳0か月~16歳11か月に適用)の得意・不得意を科学的に知るために用いられている検査)の読み取りを事例を通して行い、検査結果の活用の実際について学びました。

 詳細は以下のPDFを御覧ください。

特別支援教育夏季研修.pdf