文字
背景
行間
日誌
学校の様子
つばさ教室
諏訪小では毎週金曜日が、特別支援教室「つばさ」の日になっています。
今日の1時間目は、次のような「ねらい」で体育を行いました。
・状況に応じた動きをする。
・体をコントロールしようとする。
・リズムよく動くためのきっかけを知る。
音楽に合わせて体を動かしたり、反復横跳びをしたり、
ペンギン歩きでしっぽ取りをしたりしました。
今日の1時間目は、次のような「ねらい」で体育を行いました。
・状況に応じた動きをする。
・体をコントロールしようとする。
・リズムよく動くためのきっかけを知る。
音楽に合わせて体を動かしたり、反復横跳びをしたり、
ペンギン歩きでしっぽ取りをしたりしました。
熊本地震募金活動スタート~18日(水)まで
熊本地震の被災地支援のために、代表委員会が中心となり、準備を進めてきました。
本日より、朝日を浴びて、代表委員が昇降口前で協力を呼びかけています。
本日より、朝日を浴びて、代表委員が昇降口前で協力を呼びかけています。
学区域探検で…思わぬ出会い
3年生、2回目の学区域探検で「多摩市陸上競技場」にも行きました。
すると…Jリーグ「東京ヴェルディ」の高木大輔選手が練習していました。
すると…Jリーグ「東京ヴェルディ」の高木大輔選手が練習していました。
図工専科「ウサギを描こう」
初夏の気持ちの良い日射しの中、
「自分の感じたことを大切にする」ことをめあてとして、よく見て描いていました。
「自分の感じたことを大切にする」ことをめあてとして、よく見て描いていました。
運動会「ORIONーオリオンー」表現練習
本年度から、5・6年生の演目に「表現」が加わりました。
振り付け練習が始まっています。
振り付け練習が始まっています。
校長室より
ミライシード
各種ログインページはこちらから
ミライシード
https://miraiseed.benesse.ne.jp/
seed/start/kGBaSmT2
ロイロノート
https://loilonote.app/login
学校情報
QRコード
携帯電話からも閲覧可能です。
バーコードリーダー機能で
読み取ってご覧ください。

バーコードリーダー機能で
読み取ってご覧ください。
Googleアナリティクス利用について
閲覧者数 since 2016.4.1
2
1
4
8
8
8
7