文字
背景
行間
学校の様子
みんながハッピー67 5年生 家庭科調理実習「ほうれん草のおひたし」
5年生は、家庭科の調理実習でほうれん草のおひたしを作りました。
ほうれん草を、①洗う→②茹でる→③水にさらす→④しぼる→⑤包丁で切る→⑤盛り付ける作業をして食べました。茹で加減もちょうど良く、美味しく出来上がりました。
保護者の方に見守られながら、安全に実習ができました。お手伝い、ありがとうございました。
みんながハッピー66 2年生「3けたのかず」
2年生は、算数「3けたのかず」の学習をしています。
100より大きい数を数えるときには、どうすればよいのか考えました。10や100のまとまりに着目すれば、正確に数えられると気付き、実際にクリップの数を数えました。子供たちは、やってみるとまとまりがあるよさを再確認する一方で、数え間違いが起こることにも気付き、「大変だ。」と呟きながら頑張っていました。
みんながハッピー65 図書委員会集会
5日(水)に、図書委員会による集会がありました。
図書委員会から、学年別のおすすめの本の紹介がありました。
来週から読書週間が始まります。
今回紹介された本など、この機会にたくさん本を読んでほしいと思います。
みんながハッピー64 e-ネットキャラバン
6月5日(水)に3年生以上の児童が、KDDIの方が実施する「e-ネットキャラバン」の授業を受けました。
インターネットやSNSなどを利用する際に、気を付けなければならないことを教えてもらったり、考えるきっかけを作ったりしていただきました。
インターネットやSNSは、正しく使えば生活をよりよいものにすることができる一方で、正しい使い方を理解し、ネットモラルを意識して活用しなければ、問題が発生することを学びました。
みんながハッピー63 3年生水泳指導
4日(火)は、3年生初めての水泳指導がありました。
学校出発予定時刻の5分前に、全員ピロティに集合できました。やる気も行動も素晴らしいです!
アクアブルーに着いてからは、みんなコーチの話を注意深く聞き、自分の技能を高めていました。
残り3回も頑張りましょう!
みんながハッピー62 5年生 総合「田植え」
3日(月)に、5年生は、クラス毎に鶴牧西公園へ行き、田植えの作業を行いました。
多摩市役所の方と地域の皆様のご協力とご支援をいただきながら、とても貴重な体験ができました。素足で田んぼの中に入って、田植えの作業を行いました。足元の不安定さや、泥で足が汚れてしまうことを気になりつつも、田植えの楽しさや難しさを体験しました。
西公園へ行ったり、そばを通ったりした時には、苗や田んぼの様子を見に行ってみるといいと思います。多摩市役所や地域の皆様、ありがとうございました。5年生の皆さん、お疲れ様でした!
みんながハッピー61 6年生埋蔵文化財センター見学
5月31日(金)は、6年生が埋蔵文化財センターに社会科見学へ行きました。
遺跡庭園、体験コーナー、展示品を見て、縄文時代の人々の暮らしぶりを学びました。
6年生の社会科は、これから歴史の学習に入ります。
みんながハッピー60 3年生 図工
3年生は絵の具セットの基本的な使い方を学習しました。
パレットの中で色をたくさん作ったり、画用紙に描いたりして、自分の好きな色や形を見つけることができました。
最後は大きな模造紙に班のメンバーと協力して線をたくさん描いていきました。
それぞれ自由に描いた線ですが、気づいたら素敵な作品に仕上がりましたね。
みんながハッピー59 5年生 図工
5年生は図工で、電動糸のこぎりの使い方を学習しました。
刃の取り付け方、木材の切り方、掃除の仕方等、覚えることがたくさんありました。
初めは恐る恐る手を動かしていましたが、授業の最後には慣れてきて、自由自在に木切ることができました。
本格的な作品作りはまだ先ですが、それまでに、少しずつ技術を上げていきます!!
みんながハッピー58 避難器具の点検
24日(金)に、専門業者の方に来ていただき、教員で避難器具の点検を行いました。
万が一のための避難器具について、使用方法の確認や、異常がないかどうか確認しました。
児童の安全確保のために、学校では確認を行っております。
みんながハッピー57 第3回クラブ活動
27日(月)は4~6年生の第3回目のクラブ活動がありました。
屋外スポーツクラブは、キックベースを校庭で行いました。
卓球クラブを見に行くと、ちょうど片付けが始まっていましたが、楽しく活動できていたようです。
タブレットクラブは、タブレットを活用して名刺作りを行っていました。
ダンスクラブは、グループに分かれてダンスの練習中でした。
家庭科クラブは、パンケーキ作りを行っていました。上手に焼いて美味しそうに食べていました。
工作クラブは、自分のやりたい工作を進めていました。きれいなお花を作っている児童もいました。
屋内スポーツクラブは、体育館でバドミントンを行っていました。
まんがイラストクラブは、前回に引き続いて作品を入れるバッグを作成していました。
理科クラブは、ペットボトルロケットを作っていました。完成が楽しみですね。
クラブ活動も、各クラブごとに様々な活動を行っています。次回の活動も楽しみですね。
みんながハッピー56 交通安全教室
1年生は、28日(火)に交通安全教室がありました。
晴れたら交通公園へ行く予定でしたが、あいにくの雨だったので、多目的ホールで道路交通課の方々より、お話がありました。
自転車の点検の仕方や、横断歩道の安全な渡り方について教えていただき、信号に合わせたデモンストレーションを行いました。
信号の色に合わせて手を挙げて左右の確認をして渡る練習をすることができました。
お昼は、お家の人が作ってくださった美味しいお弁当をいただきました。
クラス関係なく混ざって、持ってきたレジャーシートを一緒に敷いて、楽しく仲良く食べました。
みんながハッピー55 3年生図工
図工の授業でフリスビーを作りました。
フリスビーの側面に貼る、ガムテープの色の組み合わせや、円の中に描く絵を頑張りました。
完成した後、周囲に気をつけながら外で飛ばして遊びました。作品はお家に持ち帰りますので、また楽しく遊んでください!!
みんながハッピー54 2年「交通安全教室」
5月24日(金)に、2年生は「交通安全教室」を受けに、交通公園に行きました。
副校長先生からお話を聞き、きちんと整列し、安全にバス乗り場まで歩くことができました。
自転車の乗り方だけではなく、自転車の点検の方法も教えてもらいました。自転車に乗ると、いつもと違う自転車に苦戦している子もいましたが、前だけでなく、左右を確認して、安全な自転車の運転ができました。日常で自転車を乗るときには、今日のことを思い出してほしいです。
この日は、気温が高かったので、日陰でおうちの人が作ってくれたおいしいお弁当を食べました。
みんながハッピー53 5年生 図工
「心のもよう」というタイトルで作品を作りました。
自身の気持ちを表す模様をカードに描き、画用紙にまとめます。
みんなの個性的な心の様子がよく表れていました。
以前かいた、「消して かく」の作品を廊下に飾りました。アートカードを見て、考えたことや感じたことをパステルコンテを使って絵に表しました。
みんながハッピー52 4年生図工
4年生は、わりピンを使った工作を行いました。動く仕組みを考えて、たくさん試しながらつくりました。
すてきなアイデアで楽しく製作することができました。次はダンボールをくり抜いて、顔出しパネルをつくります。
みんながハッピー51 6年生図工
6年生は、絵の中で遠い、近いを表す方法を勉強しました。
色の濃度や、物の大きさを変化させることで遠近感を表現できることが分かりました。学んだことを元に、「思い出」をテーマに絵を描いていきます。
みんながハッピー50 第1回たてわり班活動
22日(水)、1年生から6年生まで、それぞれの班に分かれ、たてわり班活動を行いました。
班長、副班長を中心に、メンバーやペアの確認、自己紹介ゲームなどをしました。6年生が分かりやすくルールを説明し、みんなで楽しむことができていました。
みんながハッピー49 2年「大きく そだて わたしの 野さい」
5月21日(火)に2年生は、野菜を育てるために畑に畝を作りました。
畑の土には硬い部分もあり、スコップを使って頑張って掘りました。主事さんからは、畝を作る意味やコツ、道具の片付けまでが大切であることも教えてもらいました。
みんながハッピー48 3年生 図工
3年生は、図工の授業でカッターな使い方について復習しました。
去年よりも難しいカッターを使った工作に挑戦しました。安全に気をつけて、製作することができました。