お知らせ

今日の様子(2/15)

 2月も中旬となり、今朝は久しぶりの氷点下となりました。日本海側は雪のようです。明日も寒い日となりそうですので体調を崩さないようにしましょう。
 さて、明日は1・2年生の発表会(保護者参観)があり、生徒も最後の調整に入っています。ぜひ、お子様の発表を参観し、感想を伝えてほしいと思います。

【学校の様子】春といえば「桜」ですが、校庭に数本の桜の木があります。しかし、樹齢が長く枯れている木が増えてきました。今回、危険な木を伐採しています。
 

 

今日の様子(2/14)

 昨日は午後にかけて雨が降り、寒さが増していました。今日も朝から太陽は出ているものの、週の半ばには寒波の予報が出ています。また、町内の学校でもインフルエンザによる学年閉鎖になっていますので体調管理に気をつけましょう。今日は「バレンタインデー」で男子生徒はチョコを楽しみにしているでしょうね。給食に「チョコプリン」が出る予定です。
【学校の様子】業者による窓ガラス清掃が行われています。寒い中ありがとうございます。
 
【授業の様子】
1年1組「理科」          1年2組「国語」
 
1年3組「数学」          1年4組「数学」
 
1年5組「美術」
 
2年1組「英語」          2年2組「国語」
 
2年3組「社会」          2年4組「理科」
 
2年5組「英語」          2年6組「社会」
 
3年1組「音楽」          3年2組「国語」
 
3年4組「理科」          8・9組「社会」
 
3年5・6組「数学」

3年5・6組「数学」        3年5・6組「数学」  
 
【給食メニュー】チキンカレーライス、牛乳、海藻サラダ、チョコプリンです。今日は「バレンタインデーメニュー」として濃厚なチョコプリンを味わっていただきました。ごちそうさまでした。


今日の様子(2/13)

 先週金曜日に降った雪も土・日の春らしい天気によりほとんど溶け、登校時の影響はありませんでした。しかし、今日は朝からの雨と寒さで体調を崩している人も多いのではないでしょうか。
 今週の16日(木)には1年生(総合的な学習の時間の発表会)2年生(マイチャレンジ活動報告)とも授業参観が予定されています。期末テストも終わり、発表に向けて準備が進んでいます。
【授業の様子】
1年1組「国語」          1年2組「社会」
 
1年3組「美術」
 
1年4組「理科」          1年5組「数学」
 
2年1組「国語」          2年2組「国語」
 
2年3組「英語」          2年4組「社会」
 
2年5組「理科」          2年6組「英語」
 
3年1組「理科」          3年2組「英語」
 
3年3・4組「数学」

3年3・4組「数学」        3年3・4組「数学」
 
3年5組「英語」          3年6組「社会」
 
8・9組「保健体育」

【給食メニュー】ご飯、牛乳、さわら西京焼き、ツナ海苔酢和え、じゃが芋と油揚げの味噌汁です。「西京焼き」とは京都の伝統的な白みそ「西京味噌」にみりんや酒を加え、サワラや銀ダラ、鮭が用いられるそうです。今日も美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

今日の様子(2/10)期末テスト最終日

 細かな粒の雪が降って、校庭も少しずつ白くなってきました。3年生に「昼休みが楽しみ」と声をかけられました。きっと、雪合戦をするのでしょうね。
 さて、1・2年生の期末テストが最終日を迎えました。テスト終了後の見直しや取り組み状況などを振り返り次年度につなげてほしいです。
【雪の状況】道路には積もっていませんが、校庭はこのような状況です(10:30現在)

【期末テストの様子】
1年1組「保健体育・音楽」     1年2組
 
1年3組              1年4組
 
1年5組              8・9組「技術」
 
2年1組「数学」          2年2組
 
2年3組              2年4組
 
2年5組              2年6組
 
【授業の様子】3年生は教科によって学習内容が終了し、県立高校の過去問などに取り組んでいます。
3年1・2「社会」         3年2組「英語」
 
3年3組「社会」          3年4組「理科」
 
3年5組「英語」          3年6組「国語」
 
【昼休みの様子】給食終了と同時に校庭に飛び出してきた生徒たちは、雪の中で戯れていました。すごい楽しそうでした。

今日の様子(2/9)期末テスト2日目

 期末テスト2日目を迎えました。今回は8教科を3日間で実施するため、生徒も集中して家庭学習に取り組んでいるのではないでしょうか。休み時間や昼休みを利用して教科書や参考書を見ている姿が目立ちます。
 さて、明日の天気は「降雪」の予報が出ています。現在(10時)の状況では登校時間帯は曇りですが昼頃から雪が降り続く予報です。今後の状況で変わる可能性もありますが、生徒の安全を最優先に考え、明日の対応を考えたいと思います。なお、明日になってからの変更もありますので御理解願います。
【期末テスト等の様子】
1年1組「テスト前の予習時間」   1年2組「テスト前の予習時間」
 
1年3組「テスト前の予習時間」   1年4組「技術・家庭のテスト」
 
1年5組「技術・家庭のテスト」   8・9組「美術」
 
2年1組「社会のテスト」      2年2組
 
2年3組              2年4組
 
2年5組              2年6組
 
【授業の様子】
3年1組「理科」          3年2組「国語」        
 
3年3組「英語」          3年4組「美術」
 
3年5組「数学」          3年6組「数学」
 

今日の様子(2/8)期末テスト1日目

 今日から期末テストが開始されました。教室を廻ると答案用紙に一生懸命書き込んでいました。最近はタブレットなどの情報端末機等の使用により、文字を書く機会が減少していますが、文字を書くときの筆圧や丁寧さなど見直しが必要だと感じました。また、3年生の一部の生徒は「特色選抜」のため各クラスとも少人数で寂しそうでした。明日も実施される学校がありますので頑張ってほしいです。
【期末テストの様子】
1年1組「保健体育・音楽のテスト」 1年2組
 
1年3組              1年4組
 
1年5組              8・9組「理科」
 
2年1組「英語のテスト」      2年2組
 
2年3組              2年4組
 
2年5組              2年6組
 
【授業の様子】
3年1組「社会」          3年2組「英語」
 
3年3組「理科」          3年4組「理科」
 
3年5組「国語」          3年6組「国語」
 
【給食メニュー】ご飯、牛乳、鶏肉の味噌焼き、マカロニサラダ、なめこと卵のスープです。今日は新メニューの「なめこと卵のスープ」が出ました。今まではなめこ汁でしたが、卵が入り、とてもまろやかな味になりました。ごちそうさまでした。

今日の様子(2/7)期末テスト1日前

 いつもより温かな朝を迎えましたが、どんよりとした曇り空です。明日からの期末テストに向けて1・2年生は真剣に授業に取り組んでいました。また、明日から実施される「特色選抜選考試験」を受検する3年生は、落ち着いて今まで練習してきた成果を発揮してほしいです。

【朝の読み聞かせ】本校の読み聞かせボランティアは各月1回、それぞれの学年で「読み聞かせ」を実施してもらっています。生徒の実態に応じて本を選択するなど生徒もたいへん喜んでいます。
1年1組              1年2組
 
1年3組              

1年4組              1年5組        
 
【給食メニュー】かき揚げ丼、牛乳、しもつかれ、ゆばとほうれん草のスープです。今日は初午献立で、郷土料理の「しもつかれ」が生徒にも食べやすい味付けでした。大根や人参、鮭の頭や節分で使った大豆など食べ物を無駄にしない昔の人の知恵が詰まった郷土料理で、それぞれの家庭の味付けに違いがありますね。ごちそうさまでした。


今日の様子(2/6)期末テスト2日前

 今週は期末テスト(1・2年生)や特色選抜選考試験(3年生の一部)等があり、学習中心の家庭生活になると思います。今日から部活動なしの一斉下校となりますので保護者の皆様も御協力をお願いします。また、コロナやインフルエンザ対策、そして花粉等のアレルギー対策、さらには天気予報では気温の変化も大きいようで週末には降雪の予報が出ています。健康・安全に気をつけて生活しましょう。

【授業の様子】3年1・2・3組の「保健体育」を見学してきました。3年生は毎日、学習中心の生活が続き、身体を動かす機会は減少していることと思います。保健体育の授業や昼休みを利用し、汗を流しながら「受検・進路決定」というストレスを解消しているようです。
バドミントン


 
卓球


 


【給食メニュー】ハンバーガー、牛乳、コーンサラダ、トマトクリームシチューです。今日のシチューはトマト風味で身体がとても温まりました。ごちそうさまでした。


今日の様子(2/3)節分

 今日は暦の上で「節分」です。そして明日は「立春」を迎え、暦の上では春が始まります。「節分」は冬の節が終わり、春の節に移る節目のことで、季節の変わり目には邪気(鬼)が生じると考えられていたため、それを追い払う意味で「豆まき」が行われたそうです。一般的には「福は内、鬼は外」と声を出しながら豆(大豆)をまき、年齢の数だけ豆を食べ厄除けを行いますが、最近ではピーナッツなどをまく家庭が増えているそうです。皆さんの家庭ではどんな節分を過ごすのでしょうか。
【授業の様子】
1年1組「理科」         1年2組「数学」
 
1年3組「英語」

1年4組「国語」          1年5組「英語」
 
2年1・2組「数学」         2年1・2組「数学」
 
2年1・2組「数学」          2年3組「美術」
 
2年4組「音楽」          2年5組「技術」
 
2年6組「家庭」栄養教諭による授業

3年1組「国語」          3年2組「社会」
 
3年3組「理科」

3年4・5・6組「保健体育」バドミントン

3年4・5・6組「保健体育」卓球

【給食メニュー】ご飯、牛乳、いわしの生姜焼き、五目きんぴら、大根と油揚げの味噌汁、福豆です。今日は「節分・かみかみメニュー」です。昔の人は災害や病気など悪いことは「鬼」が持ってくると信じ、節分の時に鬼を退治しようと豆をまいていたそうです。今日も美味しくいただきました。ごちそうさまでした。



今日の様子(2/2)

 期末テストまで1週間を切りました。各授業ではテスト範囲の確認や復習を中心に意欲を高めています。家庭でのテストに向けた学習時間の確保について保護者の皆様にも御協力をお願いいたします。
 さて、保護者の皆様に「学校評価」として多くの御意見をいただきありがとうございました。昨日の職員研修において感想や要望等を全職員で確認させていただきました。直ぐに対応しなければいけないこと。予算が必要で対応が困難なことなど、さらに検討を重ねてまいりますので今後とも御理解・御協力をお願いいたします。
【トイレ工事の状況】いよいよ便器や床等の設置になるようです。3月末の完成が楽しみです。

【授業の様子】
1年1組「社会」          1年2組「社会」
 
1年3組「国語」          1年4組「英語」
 
1年5組「数学」          8・9組「美術」
 
2年1組「英語」          2年2組「理科」
 
2年3組「道徳」          2年4組「理科」
 
2年5組「理科」          2年6組「国語」
 
3年1組「理科」          3年2組「国語」
 
3年3組「英語」          3年4組「美術」
 
3年5・6組「数学」        3年5・6組「数学」
 
3年5・6組「数学」

【給食メニュー】麦ご飯、牛乳、納豆、ごぼうサラダ、カレー肉じゃがです。「納豆」は畑の肉ともいわれ栄養たっぷりの大豆からできています。血液をさらさらにしてくれたり、消化を良くしたりします。容器も片付けやすくなりました。ごちそうさまでした。

今日の様子(2/1)

 今日から2月です。2月は如月(きさらぎ)ともいわれ、その由来には、厳しい寒さに備え重ね着をする季節を意味する「衣更着(きさらぎ)」という説もあります。まだまだ寒い日が続きますので健康に留意しましょう。
 さて、今日は「県立高校 特色選抜」の出願がありました。数名の受検生は現在、小論文の作成や面接など様々なことを学んでいます。2月8日の選考試験に向けて頑張ってほしいです。
【清掃の様子】3年生は一生懸命学校をきれいにしてくれています。卒業式まで26日の登校になりました。


 

今日の様子(1/31)

 今日で1月も終わりです。新年を迎え、この1か月間はあっという間に過ぎてしまった気がします。学校では年度末にかけてのまとめと、新年度の準備も行わなければいけない時期です。その中で、3年生は最終的な進路決定を行わなければなりません。まずは、体調管理に気をつけて生活することですね。
【授業の様子】
1年1組「理科」          1年2組「国語」
 
1年3組「数学」          1年4組「数学」
 
1年5組「社会」          8・9組「社会」
 
2年1組「英語」          2年2組「国語」
 
2年3組「社会」          2年4組「理科」
 
2年5「英語」           2年6組「社会」
 
3年1組「音楽」          3年2組「国語」
 
3年3・4組「英語」        3年4組「理科」
 
3年5・6組「数学」  

3年5・6組「数学」        3年5・6組「数学」
 
【給食メニュー】わかめご飯、牛乳、さばの味噌煮、ツナ海苔酢和え、すい豚汁です。今日は阿久津中1年2組が家庭科の授業で考えた献立です。県内産のほうれん草を使ったツナ海苔酢和えと野菜たっぷりのすい豚汁の組合せでとても美味しかったです。ごちそうさまでした。

今日の様子(1/30)

 寒い日にも慣れてきましたが、起きる時間が少しずつ遅くなっている気がします。今週は降雪の予報はないようですが、乾燥注意報が発令されていますので、火の取り扱いに気をつけたいですね。
 さて、1月29日(日)に東関東アンサンブルコンテストに出場した「打楽器三重奏」「金管六重奏」の生徒及び保護者の皆さんご苦労様でした。登校早々にそれぞれの代表生徒が楽しんで演奏できたと報告に来てくれました。
【授業の様子】
1年1組「国語」          1年2組「社会」
 
1年3組「美術」          1年4組「理科」
 
1年5組「数学」          8・9組「音楽」
 
2年1組「国語」          2年2組「国語」
 
2年3組「英語」          2年4組「社会」
 
2年5組「理科」          2年6組「英語」
 
3年1組「理科」          3年2組「英語」
 
3年3・4組「数学」

3年3・4組「数学」        3年3・4組「数学」 
 
3年5組「英語」          3年6組「社会」
 
【給食メニュー】牛乳パン、牛乳、きびなごフライ、グリーンサラダ、ミネストローネです。「きびなご」はニシンや鰯の仲間で、10センチメートルぐらいの魚です。今日は「かみかみメニュー」でよく噛んでいただきました。ごちそうさまでした。

今日の様子(1/27)立志式

 今日は高根沢町2つの中学校の「合同立志式」を町民ホールにて行いました。両校の生徒が進行を務めるなど、生徒主体の内容で、多くの方々からお褒めのことばをいただきました。式典終了後は松谷正光様のご厚意による「松谷正光ドリーム事業」として元オリンピック金メダリスト「萩野公介(水泳)」様とアナウンサーによる講演会を行いました。幼少からの水泳での経験を通して人間形成における必要なことを教えていただきました。今日の講演を聴き、今後の人生に活かしてほしいと思います。
【立志式の様子】
保護者受付(担当:学年委員の皆様) 入り口での検温
 
進行及び国歌伴奏          式辞
 
ステージの様子

記念品授与             生徒代表作文発表
 
決意のことば発表

校歌伴奏              閉式のことば
 
【松谷正光ドリーム事業】

講師紹介              生徒代表あいさつ
 
【集合写真】1組          2組
 
3組                4組
 
5組                6組
 

今日の様子(1/26)

 出勤時間帯の車外温度が氷点下11℃を示し、おもわずびっくりしてしまいました。多くの生徒が自転車を押して登校する姿が目立ちました。このような状況での対応(危機回避能力)を学んだことでしょう。
 さて、明日は「立志式」を予定どおり実施いたします。なお、係りや発表者等の生徒は事前リハーサルがありますので集合時刻が早まりますので御了承ください。
【授業の様子】
1年1組「数学」          1年2組「英語」
 
1年3組「社会」          1年5組「保健体育」
 
1年4組「保健体育」

2年1組「音楽」          2年2組「国語」
 
2年3組「家庭」          2年4組「技術」
 
2年5組「英語」          2年6組「理科」
 
3年1組「国語」          3年2組「理科」
 
3年3・4組「数学」        3年3・4組「数学」
 
3年3・4組「数学」        3年3・4組「数学」
 
3年5組「国語」          3年6組「社会」
 
【給食メニュー】牛丼、牛乳、干ぴょう入りかき卵汁、お祝いデザート(ガトーショコラ)です。牛肉がとても柔らかく、味付けも最高でした。貧血や肌をきれいに保つ成分が多く含まれているそうです。今日も美味しくいただきました。

今日の様子(1/25)

 出勤時間帯に急に降雪となり、瞬時に積もり始めました。各道路では渋滞が生じ、いろいろなところに支障を来しました。生徒は保護者の方に送ってもらったり、自転車や徒歩で登校したりと様々でしたが、無事、授業が行われています。今日は気温も上がらず、路面凍結が心配されますので、明日は安全に気をつけて登校してください。
【朝の様子】校庭の様子 7:30撮影

【熱気球体験】8・9組では外部講師を招き「熱気球体験活動」を行いました。ビニル袋を活用し、ガスを注入させて高く飛ばす活動をしました。高く上がったときの生徒の歓声が印象的でした。
 
 
  
【給食メニュー】ご飯、牛乳、やしおます塩こうじ焼、えび大根、サツマイモ汁です。えび大根は県南地区の郷土料理で、海なし県の栃木県なので沼や川で採れる川えびを使った料理が多いそうです。今日も美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

【昼休みの様子】校庭から歓声が聞こえています。雪合戦なのでしょうか。雪を投げ合う姿が微笑ましいです。

今日の様子(1/24)

 今日の天気予報の見出しにこの冬一番の寒波 大雪と寒さに警戒を」とありました。北海道や日本海側では連日の大雪だそうです。 
 さて、学校での生徒の様子は新型コロナ感染症関連での欠席者はほとんどいない状況まで落ち着きました。このまま週末の「立志式」年度末の「卒業式」まで維持できればと思っております。
【授業の様子】
1年1組「理科」          1年2組「国語」
 
1年3組「数学」          1年4組「数学」
 
1年5組「美術」          8・9組「社会」
 
2年1組「英語」          2年2組「国語」
 
2年3組「社会」          2年4組「理科」
 
2年5組「英語」          2年6組「社会」
 
3年1組「音楽」          3年2組「国語」
 
3年3組「英語」          3年4組「理科」
 
3年5・6組「数学」        3年5・6組「数学」
 
3年5・6組「数学」

【給食メニュー】和風ビビンバ丼、牛乳、キクラゲのスープです。今日から30日まで「全国学校給食週間」です。日本の学校給食は明治22年に山形県の小学校で出されたのが始まりといわれています。当時とはメニューが違うのでしょうね。今日も美味しくいただきました。学校給食初の献立は、おにぎり、焼き魚(塩サケ)、菜の漬物だったそうです。

今日の様子(1/23)

 朝からどんよりとした曇り空が続き、気温も低い一日となりました。先週はお忙しい中「三者面談」に御来校いただきありがとうございました。確認させていただいた内容を今後の指導・支援に生かしていきたいと思います。
 さて、今週の27日(金)に2年生対象の「立志式」が町民ホールにて実施されますので2年生の保護者の皆様にはお忙しいとは存じますがご出席等よろしくお願いいたします。式終了後に「元オリンピック金メダリスト 萩野公介(水泳)」様の講演が予定されています。
【給食メニュー】セルフドックパン、牛乳、白菜と鮭ポールのクリーム煮、いちごです。今日はかみかみメニュー」です。長く噛むことによって唾液の分泌が多くなり、食べ物の消化を助けたり、細菌の繁殖を抑えたりする働きが促進されます。常に噛む習慣を付けたいですね。今日も美味しくいただきました。ごちそうさまでした。


今日の様子(1/20)三者面談

 今日は暦の上で「大寒」です。この頃は各地で一年の最低気温が記録されることが多いといわれています。来週の天気予報を見ると最低気温が氷点下10℃ぐらいになる予報です。武道ではこの頃に精神を鍛錬するための「寒稽古」が行われたり、寒気を利用した食物である凍り豆腐や寒天、酒、味噌などを仕込んだりする時期です。寒さに負けず春の訪れを待ちたいですね。
 さて、今日まで「三者面談」が行われますのでよろしくお願いいたします。なお、ご都合でこの期間に実施できなかった方には、担任から再度日程調整させていただきますので御了解願います。
【校内授業研究】1年1組で「社会」の授業研究会を行いました。テーマは「ICT機器を活用した授業の展開」として、様々なデータや写真などをタブレットで確認し学んでいました。
 
 

【給食メニュー】ご飯、牛乳、春巻、野菜ツナマヨ和え、ごまの根菜汁です。今日は北高根沢中1年1組のリクエストメニューで、家庭科の授業で考えたそうです。今日も美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

今日の様子(1/19)三者面談

 暖かな日差しが教室内を照らしていますが、廊下に出ると寒さを感じます。週末から来週にかけて冬型の気圧配置が強まるとのこと。降雪や凍結に注意しましょう。
 今日も「三者面談」が行われますのでよろくお願いいたします。
【授業の様子】
1年1組「国語」          1年2組「数学」
 
1年3組「英語」          1年4組「社会」
 
1年5組「理科」          8・9組「数学」
 
2年1・2組「数学」

2年1・2組「数学」        2年1・2組「数学」 
 
2年3組「理科」          2年4組「国語」
 
2年5組「音楽」          2年6組「社会」
 
3年1・2・3組「保健体育」バドミントン
 
3年1・2・3組「保健体育」卓球

3年4組「理科」          3年5組「社会」
 
3年6組「美術」