お知らせ

地区新人大会3日目速報

 晴天に恵まれた「地区新人大会」3日目は野球・サッカー・ソフトテニスが開催されました。2日間と違い、熱中症にも十分対策しなければいけない天候でしたが、全力を出し切って最後まで戦いました。10月1日(土)にソフトテニス個人戦があります。
【地区新人大会速報(3日目)】
野球 優勝
サッカー 3位
ソフトテニス男子 団体3位
  
 


地区新人大会2日目速報

 「地区新人大会」2日目はバスケットボール・卓球・剣道・バレーボールの4種目が開催されました。雨が降る中、応援していただいた保護者の皆様に感謝申し上げます。
【地区新人大会速報(2日目)】
バスケットボール女子 優勝
バスケットボール男子 準優勝
剣道女子 団体優勝
剣道男子 個人優勝
卓球男子 団体3位  個人ダブルス3位
卓球女子 団体3位


地区新人大会速報

 3連休に開催予定の「地区新人大会」は台風の影響を受け、ソフトテニスは25日に順延となり、1日目を行いました。2先生が主体となっての最初の大会で、最後まで諦めない姿勢が随所に確認できました。なお、2日目(24日)も台風の影響でサッカー・野球が25日に順延となりました。
【1日目の結果】
ソフトボール  優勝 ※矢板・北高中との合同チーム
剣道 男子 準優勝
剣道 女子 個人 優勝・3位
バスケットボール 男子 対氏家 負け
バスケットボール 女子 対矢板 勝ち  対塩谷 勝ち
野球 対氏家  7対0 勝ち
サッカー  対北高中  2対0 勝ち
バレーボール 対氏家 負け 対矢板東 負け
卓球 団体男女 予選敗退
柔道 個人 優勝
 




今日の様子(9/22)地区音楽祭

 稲刈りが終わった田の土手に彼岸花が咲いています。明日からの3連休で「お墓参り」をする方も多いとは思いますが、天候が良くない予報です。明日からの「地区新人大会」にも影響を及ぼしそうです。
 さて、本日は「地区音楽祭」が那須野が原ハーモニーホールで開催(無観客)されています。本校の吹奏楽部も早朝から準備を行い出発しました。
【自転車点検の様子】町の役場、交通安全協会、輪業組合の方々による自転車点検が実施されました。何人かの生徒には不備が見つかりましたので早急に修理することをお願いいたします。

【授業の様子】
1年1組「国語」          1年2組「社会」
 
1年3組「美術」          1年4組「理科」
 
1年5組「数学」          2年1組「国語」
 
2年2組「国語」          2年3組「英語」
 
2年4組「社会」          2年5組「数学」
 
2年6組「英語」          3年1組「理科」
 
3年2組「英語」          3年3・4組「数学」
 
3年3・4組「数学」        3年3・4組「数学」
 
3年5組「英語」          3年6組「社会」
 
【給食メニュー】チキンカレーライス、牛乳、コーンとブロッコリーのサラダです。チキンカレーは鶏肉やじゃが芋、玉ねぎなど大きな鍋で何時間も煮込んでいるためとても濃厚で美味しいです。ごちそうさまでした。

今日の様子(9/21)

 学校では台風14号の被害はほとんどありませんでしたが、現在でも九州地方では停電や道路の陥没等でライフラインに影響がある状況です。一日も早い復旧・復興を願っています。幸い通学路も安全が確保され、生徒は元気に登校しました。3年生は「学習確認テスト」が実施され、朝から必死に問題に取り組んでいます。また、合唱コンクールに向けて各クラスとも昼休みや放課後等を利用し練習が始まりました。
  さて、今日から「秋の全国交通安全運動(9月21日から30日まで)」となります。改めて安全に登下校を心がけましょう。
【授業の様子】
1年1組「社会」          1年2組「音楽」
 
1年3組「国語」          1年4組「社会」
 
1年5組「国語」          2年1組「英語」
 
2年2組「社会」          2年3組「理科」
 
2年4組「美術」          2年5・6組「数学」
 
2年5・6組「数学」        2年5・6組「数学」
 
【学習確認テストの様子】1時間目「国語」3年生は夏休み明け頃から学習成績が一段と向上してきます。夏休みの高校1日体験などを通して、進路への意欲が増し家庭学習の時間も増えてきます。これからが楽しみですね。
3年1組              3年2組
 
3年3組              3年4組
 
3年5組              3年6組
 
8・9組「技術」

【給食メニュー】米粉パン、牛乳、アンサンブルエッグ、イタリアンサラダ、野菜とウインナーのスープです。給食には多くの食材を利用し、栄養を考えたメニューでいつも美味しくいただいています。見た目や味によって食欲が倍増します。今日も美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

今日の様子(9/20)台風による休校

 台風14号は過去最大の大型台風として九州地方から東北方面まで通過し、被害も広い範囲で発生しています。県内の学校も休校や時間を遅らせて対応しています。今現在(9:00)雨も強くなってきました。今日はゆっくり家で過ごし、明日の朝は倒木等などに気をつけて登校してください。
【校庭の様子】9:00撮影

今日の様子(9/16)

 台風14号が今夜から明日にかけて九州地方に接近する予報です。そして17日からの3連休は関東地方にも影響を及ぼしそうです。河川の氾濫や強風による倒木等に気をつけて過ごしましょう。
 さて、今日は「地区新人大会代表者会議」が本校で行われるため15:10一斉下校になります。生徒には寄り道せず、家に帰ることを伝えていますので御了知ください。
【授業の様子】
1年1組「社会」          1年2組「音楽」
 
1年3組「国語」          1年4組「社会」
 
1年5組「国語」          2年1組「英語」
 
2年2組「社会」          2年3組「理科」
 
2年4組「美術」          2年5・6組「数学」
 
2年5・6組「数学」        2年5・6組「数学」
 
3年1組「理科」          3年2組「英語」
 
3年3組「社会」          3年4組「理科」
 
3年5組「英語」          3年6組
 
8・9組「技術」

【給食メニュー】ご飯(検食用)、牛乳、さばの味噌煮、ツナ海苔酢和え、じゃが芋とわかめの味噌汁です。「ツナ海苔酢和え」をご飯にのせ、磯の香りを味わいながら美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

今日の様子(9/15)

 昨日の残暑と一転、朝から肌寒さを感じ、校内でも長袖の体操着を着ている生徒が目立ちました。今日は午後から2年生が10月12日から行われる「マイチャレンジ事業」の事前職場訪問があり、緊張して学校生活を送っています。
【授業の様子】
1年1組「保健体育」バレーボール  1年2組「保健体育」ソフトテニス
 
1年3組「保健体育」ソフトボール
 
1年4組「音楽」          1年5組「数学」
 
2年1組「美術」          2年2組「理科」
 
2年3組「英語」          2年4組「理科」
 
2年5組「理科」          2年6組「国語」
 
3年1組「理科」          3年2組「国語」
 
3年3・4組「数学」        3年3・4組「数学」
 
3年3・4組「数学」        3年5組「国語」
 
3年6組「国語」          8・9組「家庭」
 

今日の様子(9/14)

 今日も「残暑」といったことばが適切な日となりました。9月には2回「3連休」があり、お出かけ(旅行等)をする人も増えることが予測されます。今から計画を立て、秋を味わいたいですね。
【授業の様子】
1年1組「技術」          1年2組「家庭」
 
1年3組「数学」          1年4組「理科」
 
1年5組「数学」          8・9組「理科」
 
2年1組「音楽」          2年2組「社会」
 
2年3組「国語」          2年4・5・6組「保健体育」
 

3年1組「社会」          3年2組「理科」
 
3年3組「理科」          3年4組「英語」
 
3年5組「国語」          3年6組「美術」
 
【給食メニュー】セルフ五目ご飯、牛乳、やしおますたまり漬焼き、田舎汁です。今日の「やしおます」は栃木県養殖漁業組合さんから無償で提供していただいたものだそうです。とても柔らかく食感が良かったです。ごちそうさまでした。

今日の様子(9/13)

 「いちご一会とちぎ国体」の開会式は10月1日ですが、すでに競技が開始され、県内もスポーツで盛り上がっています。ぜひ国内最高のスポーツの祭典を参観したいですね。
【授業の様子】
1年1組「理科」          1年2組「国語」
 
1年3組「数学」          1年4組「数学」
 
1年5組「音楽」          2年1組「理科」
 
2年2組「国語」          2年3組「社会」
 
2年4組「社会」          2年5組「英語」
 
2年6組「英語」          3年1組「社会」
 
3年2組「国語」          3年3組「社会」
 
3年4組「理科」          3年5・6組「数学」
 
3年5・6組「数学」        3年5・6組「数学」
 
8・9組「学級活動」

【給食メニュー】ご飯(検食用)、牛乳、ソースメンチカツ、こんにゃく海藻サラダ、豆腐とわかめの味噌汁です。今日のご飯は高根沢産の「コシヒカリ」でとても甘みがあり美味しかったです。そろそろ新米も食べられる時期ですね。ごちそうさまでした。

今日の様子(9/12)

 先週末には「中秋の満月」をはっきり見ることができるとともに稲刈りが終了した田や黄金色の稲穂を見ながらの通勤で秋本番を実感しています。今日は朝から秋空ですが、沖縄地方では台風12号の影響があるそうです。台風のシーズンは8月から9月が多いとされていますので、対応策をしっかしておきたいですね。
【授業の様子】
1年1組「国語」          1年2組「社会」
 
1年3組「音楽」          1年4組「理科」
 
1年5組「数学」          2年1組「国語」
 
2年2組「国語」          2年3組「英語」
 
2年4組「社会」          2年5組「理科」
 
2年6組「英語」          3年1組「理科」
 
3年2組「英語」          3年3・4組「数学」
 
3年3・4組「数学」        3年3・4組「数学」
 
3年5組「英語」          3年6組「社会」
 
8組「国語」

【給食メニュー】高根沢ちゃんぽん、牛乳、ひじきのサラダ、牛乳パン、プチシュークリーム(いちご味)です。「高根沢焼ちゃんぽん」といえば平成27年にコンビニストア「ローソン」と高根沢高校の共同開発によって生まれた「高根沢にじいろ焼ちゃんぽん」をアレンジし、飲食店で提供するメニューにしました。共通する定義としては、「具材が7種類以上であること」、「具材のうち1種類以上が高根沢産であること」、の2つです。。開発されてから明日で10年だそうです。今日も美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

今日の様子(9/9)

 夏休みが終了し2週間が経ち、少しずつ暑さが和らぎ、秋を感じる頃になりました。学校では1学期末の振り返りや地区新人大会、地区音楽祭に向けて練習に励んでいます。気温の変化に体調を崩すことも多いので、美味しい秋の味覚を堪能するとともにゆっくり睡眠を取ることも大切ですね。
【授業の様子】
1年1組「社会」          1年2組「音楽」
 
1年3組「国語」          1年4組「社会」
 
1年5組「国語」          2年1組「英語」
 
2年2組「社会」          2年3組「理科」
 
2年4組「美術」          2年5・6組「数学」
 
2年5・6組「数学」        2年5・6組「数学」
 
3年1組「社会」          3年2組「英語」
 
3年3組「社会」          3年4組「理科」
 
3年5組「英語」          3年6組「国語」
 
8・9組「技術」

【給食メニュー】ご飯(検食用)、牛乳、豆腐ハンバーグ、マカロニグラタン、きのこけんちん汁の「十五夜メニュー」です。明日、9月10日は十五夜で1年で最も月が美しく見える日といわれています。家庭ではその時期に採れた食材を月にお供えし、収穫に感謝する風習がありますね。今日も美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

今日の様子(9/8)

 今日は暦の上では「白露」です。秋の気配が迫り、大気が冷え、夜間には気温が下がり、大気中の水蒸気が草花に朝露となってつくようになる頃です。光によってく見えるができ始めるという意味で「白露」といわれています。そろそろ夏服の片付けをする頃ですね。
 さて、本校では来週から欠席や遅刻の連絡をメールにて送信できるようになりました。メールでの登録がまだお済みでない方は早めにお願いいたします。なお、電話での連絡も可能です。
【授業の様子】1年1・2・3組「保健体育」


 
1年4組「数学」          1年5組「数学」
 
2年1組「美術」          2年2組「理科」
 
2年3組「英語」          2年4組「理科」
 
2年5組「理科」          2年6組「国語」
 
3年1組「理科」          3年2組「国語」
 
3年3・4組「数学」        3年3・4組「数学」
 
3年3・4組「数学」        3年5組「国語」
 
3年6組「英語」          8・9組「家庭」
 

今日の様子(9/7)

 今日の昼頃から明日の午前中にかけて天気が崩れる予報です。最近、登下校での自転車による自損事故・車との接触事故等が増えていますので焦らず、車間距離を保って運転してください。
【授業の様子】
1年2組「家庭」栄養教諭による授業です。たくさんの質問や意見が出ていました。
 
1年1組「技術」          1年3組「数学」
 
1年4組「理科」          1年5組「数学」
 
2年1組「音楽」合唱コンクールのパート練習です。密を避けて練習を工夫していました。
 
2年2組「社会」          2年3組「国語」
 
2年4・5・6組「保健体育」女子は跳び箱運動、男子はマット運動です。マット運動ではタブレットで演技を録画し、グループで学び合いをしていました。
 

3年1組「社会」          3年2組「英語」
 
3年3組「理科」          3年4組「英語」
 
3年5組「国語」          3年6組「美術」
 
【給食メニュー】ドックパン、牛乳、コールスローサラダ、ビルマ汁です。「ビルマ汁」は以前新聞等でも紹介したとおり、益子町で普及しているメニューです。夏バテに最高のメニューですね。今日も美味しくいただきました。ごちそうさまでした。


今日の様子(9/6)

 本校では登校後から朝の会まで「読書の時間」を設定しています。そして月に1度読み聞かせボランティアによる「読み聞かせ」を行っています。本日は3年生を対象に6名の方々が来校してくれました。
【読み聞かせの様子】
3年1組              3年2組
 
3年3組              3年4組
 
3年5組              3年6組
 

今日の様子(9/5)

 台風11号が沖縄県や九州地方に上陸し、被害をもたらしています。通常であれば残暑厳しい日が続く時季ですが、今日は涼しい風が部屋に吹き込んで過ごしやすい日になりそうです。生徒は期末テストが終わり、教科ごとに返却され一喜一憂しています。1学期終了まで残り1か月となりましたので学習や生活の振り返りをしっかり行いましょう。
【授業の様子】
1年1組「国語 テストの振り返り」 1年2組「社会 テストの振り返り」   
 
1年3組「美術」          1年4組「理科」
 
1年5組「数学」          2年1組「国語 テストの振り返り」
 
2年2組「国語」          2年3組「英語 テストの振り返り」
 
2年4組「社会」          2年5組「理科 テストの振り返り」
 
2年6組「英語 テストの振り返り」 3年1組「理科」
 
3年2組「英語」          3年3・4組「数学」
 
3年3・4組「数学」        3年3・4組「数学」
 
3年5組「英語 テストの振り返り」 3年6組「社会 テストの振り返り」
 
【給食メニュー】ブルーベリーパン、牛乳、オムレツ、グリーンサラダ、ポークビーンズです。ブルーベリーの収穫時期は6から8月でとても栄養価のある果物です。ジャムなども有名ですね。今日も美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

今日の様子(9/2)期末テスト

 台風11号の影響で沖縄県では被害が大きいようです。この影響なのか突然の大雨などがあり危険な状況が続いています。身を守ることを第一に考えて行動しましょう。
 さて、期末テストも最終日となり今日から部活動が再開されます。2年生が主役となって新チームが活動し、我々指導する教職員も部員一人一人の技能に応じた練習内容や適切な言動等について共通理解を図ったところです。9月23日から開催される「地区新人大会」に向けて保護者の皆様の御理解・御協力をお願いいたします。
【テストの様子】
1年1組「数学のテスト」      1年2組
 
1年3組              1年4組
 
1年5組              8・9組「英語のテスト」
 
2年1組「社会のテスト」      2年2組
 
2年3組              2年4組
 
2年5組              2年6組
 
3年1組「理科のテスト」      3年2組
 
3年3組              3年4組
 
3年5組              3年6組
 
【給食メニュー】ご飯、ふりかけ、牛乳、チキンカツ、五目煮豆、なめこ汁です。五目とは五種類の材料という意味ではなく、いろいろな材料が使われているという意味だそうです。栄養を考えて多くの材料が使われています。今日も美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

サケのふりかけで食欲旺盛です。

今日の様子(9/1)

 今日は「防災の日」です。1923年(大正12年)の9月1日午前11時58分、関東大震災が発生しました。マグニチュード7.9の大地震が襲い、死者・行方不明者14万2800人、家屋全半壊25万戸、焼失家屋44万戸という大災害でした。この日を忘れることなく災害に備えようと、1960年「防災の日」として設定されました。日頃から災害対策を万全にしておきましょう。
 さて、今日から「期末テスト」が行われています。今までの学習の成果が表れますが、家庭での見直しをしっかり行い同じミスを繰り返さないことが大切ですね。
【テストの様子】
1年1組「英語のテスト」      1年2組
 
1年3組              1年4組
 
1年5組              8組「国語のテスト」
 
2年1組「理科のテスト」      2年2組
 
2年3組              2年4組
 
2年5組              2年6組
 
3年1組「国語のテスト」      3年2組
 
3年3組              3年4組
 
3年5組              3年6組
 
【給食メニュー】麦ご飯(検食用)、牛乳、マーボー豆腐、えび焼売、枝豆です。今日は町内産の「枝豆」が出ました。大粒で甘みが強く、16名の生産者が5月から10月まで10種類の枝豆を作っているそうです。今日も美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

今日の様子(8/31)

 今日で8月が終わります。県内では今日まで夏休みの学校がありますが、生徒は明日からの期末テストに向けて、学習に集中して取り組んでいます。
 さて、通勤途中の田の苗が今にも刈ってほしいといっているかのようでした。今週末あたりが稲刈りになるのでしょうか。天気が良いことを願っています。
【授業の様子】
1年1組「技術」          1年2組「家庭」
 
1年3組「数学」          1年4組「理科」
 
1年5組「数学」          2年1組「音楽」
 
2年2組「社会」          2年3組「国語」
 
2年4・5・6組「保健体育」
 
3年1組「社会」          3年2組「英語」
 
3年3組「理科」          3年4組「英語」
 
3年5組「国語」          3年6組「美術」
 
【給食メニュー】セルフハンバーグ、牛乳、白いんげん豆のポタージュ、カットゼリーです。今日は8月31日でやさい(野菜)の日だそうです。積極的に野菜を食べましょう。今日も美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

今日の様子(8/30)

 朝夕の気候が涼しく体調を崩しやすい日が続きます。今週末には「期末テスト」が行われ、1学期の成績(通信票)に大きく影響してきます。もちろん日々の授業中の態度や課題の提出なども影響しますが、どれくらい理解しているかを自分自身で知ることが大切です。悔いの無い家庭学習を進めてください。
【給食メニュー】ご飯(検食用)、牛乳、冷やっこ、豚ねぎ塩炒め、じゃが芋とわかめの味噌汁です。今日は「かみかみメニュー」です。よく噛むことによって食べ物が消化しやすくなるとともに、顎や歯茎が丈夫になります。米に強く噛む習慣を付けましょう。ごちそうさまでした。

今日の様子(8/29)

 夏休みが終了し、今日から授業が再開されました。今日は爽やかな秋を感じる気候ですが、明日から雨が続く予報です。秋の長雨といわれますが体調管理をしっかりと行い、毎日元気に登校してほしいです。
【授業の様子】
1年1組「社会」          1年2組「音楽」
 
1年3組「国語」          1年4組「社会」
 
1年5組「国語」          2年1組「英語」
 
2年2組「社会」          2年3組「理科」
 
2年4組「美術」          2年5・6組「数学」
 
2年5・6組「数学」        2年5・6組「数学」
 
3年1組「社会」          3年2組「英語」
 
3年3組「社会」          3年4組「理科」
 
3年5組「英語」          3年6組「国語」
 
8・9組「技術」

【給食メニュー】食パン、牛乳、キーマカレー、海藻サラダ、ヨーグルトです。夏の疲れを解消するため「キーマカレー」で食欲が出るように工夫してくれました。久しぶりの給食でこれからもバランスの良い食生活を心がけましょう。ごちそうさまでした。

中学生とのカフェ・ド・ギカイ

 夏休みも残すところ3日となりました。新型コロナウィルス感染者がさらに増加傾向にありますが、現在、学校への報告では8月29日(月)から全員が登校できる状況にあり安心しています。
 さて、本日は高根沢町議会議員の皆様と中学生との意見交換会がありました。本校からも生徒会役員を中心に、中学生が過ごしやすい学校にするには、そして高根沢町の魅力等について中学生の様々な考えや構想を述べてきました。とても立派な態度でした。
カフェ・ド・ギカイの様子


 
 

関東3位(ソフトボール)

 8月8・9日千葉県千葉市で開催された「第50回関東中学校ソフトボール大会」に出場したソフトボール部は1回戦敷島中(山梨県)と戦い、1回の表に5点を取るなど危なげない試合展開で11?0のコールド試合で勝ちました。続く準々決勝戦は宝泉中(群馬県)と戦い0対1で負けていた7回裏に同点に追いつき、10回裏にさよなら勝利(3対2)を収めると共に全国大会出場を得ることができました。そして、準決勝戦は強豪、立正中(東京都)と戦い、1点リードしていたものの追いつかれ、7回表に2点取られて1対3でゲームセットとなりました。
 東京湾沿いの会場で強風の中、最後まであきらめず競技していた選手に感動しました。関東大会3位というすばらしい成績を収めました。おめでとうございます。そしてこのリベンジを全国大会(北海道帯広市)で果たしてください。お疲れ様でした。
【関東大会の様子】
試合前のエール

1回5点、4回2点、5回4点の猛攻撃で勝利


 
 
準々決勝戦、センターからの強風により土吹雪が舞う中、確実な守備で逆転しました。
 
 

今日の様子(8/5)

 本日、宇都宮市文化会館にて「県吹奏楽コンクール」が開催されA部門(30名以上)に出場しました。日頃の成果を発揮し、すばらしい演奏を披露してくれました。結果がホームページに発表され、「金賞」のようです。おめでとうございます。正式には文書にて通知されるそうです。
【町長・教育長訪問】関東大会出場の報告を行いました。7日(サッカー 山梨県)8日(ソフトボール 千葉県)から開催され、共に全国大会出場を誓ってきました。



笑顔がすてきでした。

今日の様子(8/1)

 毎日暑い日が続き熱中症対策、そしてコロナ対策も必須です。
 さて、「県総体大会」が終了し、サッカー部が14年ぶりの優勝を果たし、ソフトボール部と同様に関東中学校大会出場を獲得しました。誠におめでとうございます。そして、県立高校1日体験学習も始まります。健康に留意して生活してください。
【県総体サッカー大会の様子】試合前の様子

コーナーキックからの攻撃

後半開始
 
表彰式の様子
 


多くの方々から声援をいただきありがとうございました。

今日の様子(7/26)

 ソフトボール部が春夏連覇、2年連続優勝を成し遂げました。決勝戦では対厚崎中に7回裏で0対1で負けていましたが、ツーアウトの場面から同点に追いつき、10回裏はノーアウト満塁の場面からサヨナラ勝ちを収めました。最後まで諦めない本校ソフトボール部に感動しました。千葉県で開催される関東大会での活躍を期待しています。また、佐野市では陸上競技、真岡市でサッカーの競技が行われました。
【県大会の様子】
3年女子 800m決勝

2年女子100H決勝

3年女子 4×100mR決勝

サッカー 豪雨や雷の影響で試合時間が大幅に遅れました。2回戦の相手は作新中です。前半0対1で負けていましたが、後半5点を入れ逆転勝利しました。ベスト8です。

声を出し合いながら確認していました。

試合終了後、応援席にあいさつです。

今日の様子(7/25)

 夏休みに入り、暑い日が続いていますがいかがお過ごしでしょうか。本日も「県総体大会」が開催され、陸上競技・サッカー・剣道・ソフトボール等が勝利を目指して学校を出発しました。ソフトボール部は2回戦・準々決勝と勝ち上がりベスト4に進出し、本日優勝を目指して頑張ってほしいです。
【県大会の様子】
2回戦 対親園中とは劣勢ではありましたが、ワンチャンスを活かして見事4対1で逆転勝利しました。


 
準々決勝戦 対金田南中とは初回から連打で得点し、13対2のコールド勝ちを収めました。

ベスト4をかけた一戦でしたが惜敗してしまいました。


今日の様子(7/22)

 夏休みになり2日目の朝を迎えました。生徒の皆さん、健康に過ごしているでしょうか。現在、新型コロナウィルス感染者数が毎日、過去最高を更新しています。日頃から感染予防に心がけてください。
 さて、今日から「県総体大会」(バスケットボール)が開催されます。また、3年生を中心とした3者面談も実施されています。お忙しいとは思いますがお子様のために御協力をお願いいたします。
【三者面談の様子】



【ALTのお別れ会】4年間本校で英語の授業で支援していただいたALTが7月20日をもって退職することになりました。日本語が上手で、様々な行事にも参加してくれました。今後はマレーシアで英語教師として働くそうです。ますますの御活躍を御祈念いたします。

涙ぐみながらのスピーチでした

今日の様子(7/20)期末テスト(技能教科)

 明日から39日間の夏休みが始まります。充実した生活が送れるようにしっかりと計画を立てていますので保護者の皆様も御確認ください。
 さて、今日は夏休み前集会(表彰等)期末テスト(技能教科)が行われ、部活動なしの一斉下校になります。また、教室内にある私物はすべて持ち帰り整理することになっていますので御理解・御協力をお願いいたします。
【期末テストの様子】1年1組「保体・音楽テスト」

1年2組              1年3組
 
1年4組              1年5組
 
2年1組「技術・家庭テスト」    2年2組
 
2年3組              2年4組
 
2年5組              2年6組
 
3年1組「保体・音楽テスト」    3年2組
 
3年3組              3年4組
 
3年5組              3年6組
 
【給食メニュー】ハートカレー、花野菜とハートのパスタ、牛乳又はほうじ茶です。今日の給食はアレルギーがある人でも食べられるよう工夫したメニューです。「ハートのパスタ」はホワイトソルガムというイネ科の穀物から作ったパスタです。給食は栄養やバランスを考えたメニューとなっていますが、夏休み中も3食、栄養を考えた献立にしましょう。今日も美味しくいただきました。

今日の様子(7/19)

 地区総体大会がすべて終了しました。団体種目・個人種目で「県総体大会」出場権を得た生徒は7月22日(金)(バスケットボール)から7月末までの大会に向けて最後の調整を図ってほしいです。引退した3年生は「進路実現」に向けて目標を持って学習に取り組んでください。また、部活動では2年生が中心となって新チームを結成し、「地区新人大会」に向けて取り組みましょう。
 さて、明日は技能教科の「期末テスト」が行われますのでしっかり学習してください。
【授業の様子】
1年1組「国語」          1年2組「社会」
 
1年3組「音楽」          1年4組「理科」
 
1年5組「数学」          2年1組「国語」
 
2年2組「国語」          2年3組「英語」
 
2年4組「社会」          2年5組「理科」
 
2年6組「英語」          3年1組「理科」
 
3年2組「英語」          3年3・4組「数学」
 
3年3・4組「数学」        3年3・4組「数学」
 
3年5組「社会」          3年6組「社会」
 
8組「国語」            9組「数学」
 
【給食メニュー】ご飯(検食用)、牛乳、あじフライ、フルーツポンチ、卵と豆腐のスープです。鯵(あじ)は夏になると特に美味しくなる魚なので「あじ」と名がついたそうです。今日も美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

今日の様子(7/15)あかちゃんふれあい

 今日からしばらく天気が良くない予報です。明日からの三連休は何か予定はございますか。地区総体大会の「卓球」「バスケットボール」が土・日に開催いたしますが、新型コロナウィルス感染症が増加していますので、人混みは避け、感染予防を徹底しましょう。また、20日(水)には技能教科の「期末テスト」がありますので学習時間も増やしましょう。 
【授業の様子】
1年1組「社会」          1年2組「音楽」
 
1年3組「国語」          1年4組「社会」
 
1年5組「国語」          2年1組「英語」
 
2年2組「社会」          2年3組「理科」
 
2年4組「美術」          2年5・6組「数学」
 
2年5・6組「数学」        2年5・6組「数学」
 
3年1組「保健体育」        3年2組「保健体育」
 
3年3組「保健体育」        3年4組「理科」
 
3年5組「社会」          3年6組「国語」
 
8・9組「技術」

【あかちゃんふれあい】2年5・6組を対象とした「あかちゃんふれあい活動」です。今日で3回目ですが、毎回違う乳幼児と保護者の方々に来校いただき感謝申し上げます。今日は本校の卒業生の親がいてさらに嬉しい限りです。初めてあかちゃんを抱っこする生徒がほとんどで、感動していました。


 
 
生まれて3か月目の双子のあかちゃんです
 
【給食メニュー】ご飯、牛乳、照り焼き肉団子、野菜とツナのマスタード和え、水餃子スープです。夏の暑い日には水分補給が必要ですが、ジュース類で補給するのではなく、食事で補給することが大切です。毎日3回の食事にスープや味噌汁などを必ず摂ることに心がけましょう。今日も美味しくいただきました。

今日の様子(7/14)あかちゃんふれあい

 朝からどんよりとした曇り空です。今日は2年3・4組対象の「あかちゃんふれあい活動」が行われ生徒も楽しみにしています。
【授業の様子】
1年1組「保健体育」        1年2組「保健体育」
 
1年3組「保健体育」
 
1年4組「英語」          1年5組「数学」
 
2年1組「美術」          2年2組「理科」
 
2年3組「英語」          2年4組「理科」
 
2年5組「理科」          2年6組「国語」
 
3年1組「理科」          3年2組「国語」
 
3年3・4組「数学」        3年3・4組「数学」
 
3年3・4組「数学」        3年5組「国語」
 
3年6組「英語」          8・9組「家庭」
 
【あかちゃんふれあい事業】7人の乳幼児と保護者が来校し、2年3・4組対象とした「あかちゃんふれあい事業」を行いました。あかちゃんを抱くときは日頃では見られない緊張と笑顔の表情でした。


 

【戦争体験講話】2年生対象に平和教育の一環として「戦争体験講話」を行いました。世界第二次大戦を宇都宮で体験した内容を説明していただき、生徒は同じ体験をしたくないと感じていました。



【高校1日体験事前指導】夏休み中に実施される県立高校・私立高校等の体験学習の説明会を行いました。新型コロナウィルス感染症の状況も増加していますので、注意事項を守って参加しましょう。

【給食メニュー】トマトたっぷりハヤシライス、牛乳、アーモンドサラダです。トマトや玉ねぎがたくさん入った甘さ満点のハヤシライスです。今日はサラダをトッピングして豪華にいただきました。ごちそうさまでした。


今日の様子(7/13)

 昨日はお忙しい中、多くの保護者の皆様に御来校いただき感謝申し上げます。1週間後からの「夏休み」を有意義に過ごすために目標や行動等の計画を立てています。39日間の夏休みが充実しますように保護者の皆様にも御理解・御協力をお願いいたします。
【授業の様子】
1年1組「技術」          1年2組「家庭」
 
1年3組「数学」          1年4組「理科」
 
1年5組「数学」          8・9組「理科」
 
2年1組「音楽」          2年2組「社会」
 
2年3組「国語」          2年4組「保健体育」
 
2年5組「保健体育」        2年6組「保健体育」
 
3年1組「社会」          3年2組「英語」
 
3年3組「理科」          3年4組「社会」
 
3年5組「国語」          3年6組「美術」
 
【給食メニュー】ご飯(検食用)、牛乳、鶏の唐揚げレモンソース和え、干ぴょうのごま酢和え、豆腐とわかめの味噌汁です。食べ物を食べ始めてからお腹がいっぱいと感じるには20分かかるといわれています。よく噛まずに早く食べてしまうと食べ過ぎてしまいますのでゆっくり噛む習慣を付けましょう。今日も美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

今日の様子(7/12)授業参観・学年PTA

 今日の午後から授業参観・学年PTAが開催されます。夏休み中の学習や生活について多くの情報を共有したいと思いますのでよろしくお願いいたします。
【給食メニュー】ご飯(検食用)、牛乳、さばの照焼き、切り干し大根の煮物、なめこ汁です。今日も美味しくいただきました。

【授業参観】天気が心配されましたが、5校時目の授業を多くの保護者の方に参観していただきありがとうございました。わずかな時間でしたが、真剣に取り組むお子様の姿を見ることができたのではないでしょうか。学力向上のポイントは「わかりやすい授業の展開」「生徒の学習意欲の向上」かと思います。今後とも御理解・御協力をお願いいたします。


 
 
 
【学年PTA】
第1学年(旧体育館)

第2学年(多目的室)

第3学年(体育館)

今日の様子(7/11)

 先週末は「地区総体大会」が行われました。今大会で部活動引退となってしまった生徒、県大会に向けてさらに練習に励む生徒等、様々ですが先ずは今の身近な目標を掲げて取り組んでほしいです。
 さて、明日は「授業参観」そして「学年PTA」があります。天気予報では雨の予報ですので気をつけて御来校ください。なお、駐車場は「校庭」となりますが混雑が予測されますので、徒歩か相乗りでの来校に御協力願います。
【授業の様子】
1年1組「国語」          1年2組「社会」
 
1年3組「美術」          1年4組「理科」
 
1年5組「数学」          2年1組「国語」
 
2年2組「国語」          2年3組「英語」
 
2年4組「社会」          2年5組「理科」
 
2年6組「英語」          3年1組「理科」
 
3年2組「英語」          3年3・4組「数学」
 
3年3・4組「数学」        3年3・4組「数学」
 
3年5組「英語」          3年6組「社会」
 
【給食メニュー】牛乳パン、牛乳、ミートソースペンネ、フレンチサラダ、巨峰ゼリーです。玉ねぎは生で食べると辛味が強いですが、加熱すると辛味成分がなくなり甘さが引きだちます。今日もたくさんの玉ねぎが使われ、とても美味しかったです。

今日の様子(7/8)地区総体大会1日目

 今日から「地区総体大会」が開催されました。早朝より各会場に向かって行く生徒の姿にはたくましさを感じました。
【1日目 速報】
ソフトボール 優勝  1回戦 対矢板 決勝戦 氏家・喜連川
剣道男子団体 準優勝  女子個人 優勝
野球 1回戦勝利  4対2(氏家)
サッカー 1回戦勝利 6対0(北高根沢)
バレーボール 予選リーグ2勝 (矢板東・北高根沢)
【サッカーの様子】
 
 
【ソフトボールの様子】


 
【ソフトテニスの様子】



【剣道の様子】

【柔道の様子】

【野球の様子】
 
 
【陸上競技の様子】
 
 
【バレーボールの様子】


 

今日の様子(7/7)七夕

 朝から太陽が校舎を照らしています。今日は暦の上で「小暑(しょうしょ)」です。「梅雨明け」が近付き、夏らしい暑さが始まる頃なので「小暑」とされますが、今年はすでに梅雨が明け、記録的な暑さもありました。この頃は、集中豪雨が発生しやすい時期でもあります。そして「七夕」です。今日の夜は星が見えるでしょうか。
【七夕】各教室の廊下に掲示されています。平和に過ごせますように・・・
  
【授業の様子】
1年1組「保健体育」平均台運動   1年2組「保健体育」マット運動
 
1年3組「保健体育」跳び箱運動   1年4組「数学」
 
1年5組「数学」          2年1組「美術」
 
2年2組「理科」          2年3組「英語」
 
2年4組「理科」          2年5組「理科」
 
2年6組「国語」          3年1組「理科」
 
3年2組「国語」          3年3・4組「数学」
 
3年3・4組「数学」        3年3・4組「数学」
 
3年5組「国語」          3年6組「英語」
 
8・9組「家庭」

【マイタイムライン】マイ・タイムラインとは住民一人一人のタイムライン(防災行動計画)であり、台風等の接近による大雨によって河川の水位が上昇する時に、自分自身がとる標準的な防災行動を時系列的に整理し、自ら考え命を守る避難行動のための一助とするものです。1年生を対象に2時間かけて実施しました。
                  
    
自分の家の状況を確認し、どのようにすれば命が守れるか考えました。
 
【あかちゃんふれあい事業】8組の乳幼児と親が来校し、2年1・2組の生徒と交流しました。お母さんに直接子育てのうれしさや苦労などを聞いたり、直接抱っこさせてもらったりと楽しい時間を過ごしてしていました。来週にも残りのクラスで実施します。

初めはちょっと恥ずかしそうでしたが、あかちゃんも人見知りせず笑顔で応えてくれました。
 
 
【給食メニュー】麦ご飯(検食用)、牛乳、星型ハンバーグ、星のサラダ、七夕汁の七夕メニューです。七夕汁にはそうめんが入っていて「天の川」をイメージし、星型のかまぼこも入っていました。今日も美味しくいただきました。


今日の様子(7/6)

 台風4号の影響は受けなかったものの、今日は大気が不安定で、現在風が強く、雨なども降る予報です。今日は月曜日の代替として17:15まで部活動を実施しますのでお知らせいたします。
【学年集会】夏休みまで残り2週間となりました。今までの学校生活や学習について振り返り、夏休みを充実した生活が送れることを目的に学年集会を行いました。進行はすべて学級委員長が行いました。
第1学年(旧体育館)

第2学年(多目的室)

第3学年(体育館)



【給食メニュー】米粉パン、牛乳、野菜グラタン、コールスローサラダ、ミネストローネ、アセロラゼリーです。暑さも和らぎ、食欲は出てきましたか。今日の料理に使われているキュウリは表面に小さな突起につく刺(とげ)が白く、触るとチクチクするものほど新鮮だそうです。今日も美味しくいただきました。

今日の様子(7/5)3年生学習確認テスト

 台風4号の影響で西日本では豪雨による影響が出ています。台風の対策を早めにしておきましょう。
 さて、3年生は進路選択及び実現に向けて自分の学習状況を把握しなければいけません。今日は県内の中学校で実施されているテストを行っています。本校では学習確認テスト」と称して年間6回程度実施する予定です。
【授業の様子】
1年1組「理科」          1年2組「国語」
 
1年3組「数学」          1年4組「数学」
 
1年5組「音楽」          2年1組「理科」
 
2年2組「国語」          2年3組「社会」
 
2年4組「社会」          2年6組「英語」
 
2年5組「英語」          2年5組「英語」
 
3年1組「英語のテスト」      3年2組「英語のテスト」
 
3年3組「英語のテスト」      3年4組「英語のテスト」
 
3年5組「理科のテスト」      3年6組「英語のテスト」
 
8・9組「じゃが芋の収穫」     おいしそうです!
 
【給食メニュー】二食丼、牛乳、けんちん汁です。給食センターでは毎日使う食材をなるべく町内で生産されたものを使用するように心がけているそうです。今日のにんじん等も町内産です。今日も美味しくいただきました。

今日の様子(7/4)地区総体代表者会議

 先週の驚異的な暑さは、観測史上初であり、体調を崩した人が多かったようです。今週は台風4号の影響を受け、先週よりは過ごしやすいですが雨による影響が心配です。今日は今週末から開催される「地区総体大会」の組合せ抽選会等が本校会場で行われるために、部活動なしで下校となりますので、家庭での学習中心の生活を期待しています。
【環境整備】この時期は気がつくと雑草が伸びてしまい、本校職員が暑い中環境を整備しています。ありがとうございます。

【授業の様子】
1年1組「国語」          1年2組「社会」
 
1年3組「音楽」          1年4組「理科」
 
1年5組「数学」          2年1組「国語」
 
2年2組「国語」          各個人のタブレットの内容が掲示
 
2年3組「英語」          2年4組「社会」
 
2年5組「理科」          2年6組「英語」
 
3年1組「理科」          3年2組「英語」
 
3年3・4組「数学」        3年3・4組「数学」   
 
3年3・4組「数学」        3年5組「英語」
 
3年6組「社会」          9組「国語」
 
8組「国語」

【給食メニュー】食パン、チョコクリーム、牛乳、豚肉コロッケ、グリーンサラダ、ビルマ汁です。新メニュー「ビルマ汁」(現在はミャンマー)は益子町のご当地メニューで夏野菜のトマトやなす、いんげん、じゃが芋、にんじん、玉ねぎをぶつ切りにし、脂で豚肉、野菜、カレー粉を入れて炒め、水を入れて和風出汁で煮込んだ汁です。

ビルマ汁にはたくさんの野菜が入っています。

高根沢町広報課、下野新聞社様が3年4組の給食(新メニュー)の取材にきました。
 
ビルマ汁について給食センター所長様が説明してくださいました。

今日の様子(7/1)

 令和4年も半年が過ぎ、いよいよ後半となりました。今日は「山開き」の日で、その年、初めて登山者に山登りを許す日とされています。昔、登山は信仰行事で普段は登山を禁止しており、夏の一定期間だけ解禁され、それを「山開き」と称したそうです。
 さて、来週の8日から「地区総体大会」が開催されますが、この暑さでの試合に耐えるだけの体力と精神力が勝敗の鍵となるでしょう。3年生は悔いの残らないよう頑張ってほしいです。
【授業の様子】
1年1組「社会」          1年2組「音楽」
 
1年3組「国語」          1年4組「社会」
 
1年5組「国語」          2年1組「英語」
 
2年2組「社会」          2年3組「理科」
 
2年4組「美術」          2年5・6組「数学」
 
2年5・6組「数学」        2年5・6組「数学」
 
3年1組「社会」          3年2組「英語」
 
3年3組「社会」          3年4組「理科」
 
3年5組「英語」          3年6組「国語」
 
8・9組「技術」

【給食メニュー】ご飯(検食用)、牛乳、鶏肉、春雨サラダ、すい豚汁です。暑いと食欲がなくなり、冷たい水分ばかり摂り過ぎると腹痛を起こします。もちろん涼しい部屋にずっといると体温の調節も麻痺してきます。暑いときでも時には軽い運動も効果的です。今日も美味しくいただきました。

今日の様子(6/30)教職員研修

 今日も朝からうだるような暑さです。昨日の午後には校庭での熱中症指数が31を超え、運動するのは危険と判断し、屋外の部活動は中止といたしました。今後も計測器を随時確認しながら安全に努めていきたいと思います。
【WBGT計測器】校長室の窓際に設置されている「WBGT計測器」です。
 
【授業の様子】1年1・2・3組「保健体育」

マット運動グループ         跳び箱グループ
 
1年4組「数学」          1年5組「数学」
 
2年1組「美術」          2年2組「理科」
 
2年3組「英語」          2年4組「理科」
 
2年5組「理科」          2年6組「国語」
 
3年1組「理科」          3年2組「国語」
 
3年3・4組「数学」        3年3・4組「数学」
 
3年3・4組「数学」        3年5組「国語」
 
3年6組「英語」

【給食メニュー】わかめご飯(検食用)、牛乳、厚焼き卵、五目きんぴら、田舎汁です。「きんぴら」は「金平」と書き、金太郎で有名な坂田 金時の子供として設定された坂田金平の武勇伝で、そこから丈夫で強く荒々しいものを「きんぴら」と呼ぶようになったそうです。金太郎のように強い身体を作りましょう。今日も美味しくいただきました。

【教職員研修】県教委から学力支援コーディネーターの先生を講師に学力向上のために必要な内容等について御指導いただきました。

全体の様子

内容説明              国語部会
 
社会部会              数学部会
 
理科部会              英語部会
 

今日の様子(6/29)

 この暑さの中、夏休みまで残り3週間となりました。この間に「地区総体大会」「あかちゃんふれあい活動(2年生)」「授業参観・学年PTA」「期末テスト(技能教科)」とたくさんの行事等が行われます。体調を常にベストにして乗り越えてほしいです。
 【授業の様子】
1年1組「技術」          1年2組「家庭」
 
1年3組「数学」          1年4組「理科」
 
1年5組「数学」          2年1組「音楽」
 
2年2組「国語」          2年3組「社会」
 
2年4・5・6組「保健体育」

3年1組「社会」          3年2組「英語」
 
3年3組「理科」          3年4組「英語」
 
3年5組「国語」          3年6組「美術」
 
8・9組「数学」

【授業研究会】1年4組で「数学」の授業研究を行いました。マスに置かれた碁石を数えるときの考え方をみんなで協議していました。

町教委の先生や本校の先生など多くの先生が参観し、生徒も緊張していました。

【給食メニュー】はちみつパン、高根沢焼きちゃんぽん、県内産野菜サラダ、青梅ゼリーです。高根沢焼きちゃんぽんはご当地グルメで7種類以上の具材を使っていて、町内産の具材を1種類以上使っていることです。高根沢焼きちゃんぽんは、東日本大震災の翌2012年に町と災害時相互応援協定を締結した長崎県雲仙市の「小浜ちゃんぽん」からヒントを得て、町が開発し、現在、町内飲食店を中心に、人気メニューとして定着しています。今日も美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

「夢」講座

 とちぎ未来大使である「山本 楓」の講演会を開催いたしました。暑さの中、体育館いっぱいに奏でられた演奏は爽やかな音色に心地よい気持ちになりました。オーボエ演奏者として、そして本校卒業生として中学時代に立てた「夢」「目標」を達成するために努力したことや挫折したときに考えたことなどわかりやすく話してくれました。本日の講演を通して、生徒には「夢」をもつこと、そして実現させるために何をするのか、また、そのためにどのような環境を整えるかを考えてほしいです。
全体の様子

中学時代に立てた「夢」について
 
1曲目の演奏

吹奏楽部の生徒とのコラボネーション

感謝のことば            花束贈呈
 
色紙にメッセージを書いていただきました

今日の様子(6/28)夢講座

 昨日は突然の雷雨や停電など異常気象により、部活動なしでの下校や学校待機等で御心配をおかけいたしました。本日も同様な気象状況下では突然の変更等もありますので御理解・御協力をお願いいたします。
 さて、本日の午後にとちぎ未来大使「山本 楓」さんの演奏会が行われます。山本さんは本校の卒業生で在学中は吹奏楽部に所属し、「オーボエ」の演奏者として現在、オーケストラで活躍の傍ら、後進の指導にも力を入れているそうです。
【入道雲】雷雨の前の空の様子です。この後一気に雨が降り出しました。

【授業の様子】
1年1組「理科」          1年2組「国語」
 
1年3組「数学」          1年4組「数学」
 
1年5組「美術」          2年1組「理科」
 
2年2組「国語」          2年3組「社会」
 
2年4組「社会」          2年5組「英語」
 
2年6組「英語」          3年1組「社会」
 
3年2組「国語」          3年3組「社会」
 
3年4組「理科」          3年5・6組「数学」
 
3年5・6組「数学」        3年5・6組「数学」
 
8・9組「国語」

【給食メニュー】ハッシュドポーク、牛乳、ブロッコリーとチーズのサラダです。ハッシュドポークは豚肉と玉ねぎを炒めて、調味料で煮込んだ日本生まれの西洋料理です。今日はさらに、にんじん・しめじ・トマトが使われており野菜のうまさが口の中で感じることができました。ごちそうさまでした。

今日の様子(6/27)

 まだ6月というのに、猛暑日(35℃)が続いています。もう梅雨が明けたのでしょうか。朝から教室は空調設備で対応していますが、体育館や特別教室などは空調設備がないので熱中症対策を講じて進めています。
【授業の様子】
1年1組「数学」          1年2組「英語」
 
1年3組「国語」          1年4組「美術」
 
1年5組「音楽」          2年1組「技術」
 
2年2組「家庭」          2年3組「国語」
 
2年4組「英語」          2年5組「社会」
 
2年6組「理科」          3年1組「社会」
 
3年2組「理科」          3年3組「英語」
 
3年4組「英語」          3年5・6組「数学」
 
3年5・6組「数学」        3年5・6組「数学」
 
8・9組「保健体育」

【新規採用教員の学校訪問】今年度採用された教員のために、県教委・町教委の指導主事の先生方からたくさんの御指導をいただき、今後の指導に活かしてほしいです。
授業のねらいを説明

ゆりかごのように          跳び前転
 
                  授業の振り返り
 
【給食メニュー】黒蜜パン、牛乳、ソフトチーズ、トマトオムレツ、野菜とウィンナーのスープ、カットゼリー(ぶどう)です。暑い中での冷たいカットゼリーが口の中を爽やかにしてくれました。今日も美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

今日の様子(6/24)

 朝、小雨が降っていましたがすでに止み、午後から来週にかけては30℃を超える日が続くようです。休日を含め、くれぐれも熱中症にならないよう気をつけたいですね。
【授業の様子】
1年1組「社会」          1年2組「音楽」
 
1年3組「国語」          1年4組「社会」
 
1年5組「国語」          2年1組「英語」
 
2年2組「社会」          2年3組「理科」
 
2年4組「美術」          2年5・6組「数学」
 
2年5・6組「数学」        2年5・6組「数学」
 
3年1組「社会」          3年2組「英語」
 
3年3組「社会」          3年4組「理科」
 
3年5組「英語」          3年6組「国語」
 
8・9組「技術」木材加工
 
【給食メニュー】二色丼(大豆入りそぼろ・卵そぼろ)牛乳、ゆばとほうれん草のスープです。ゆばといえば京都と日光が有名ですが、日光は「お」と書きますが京都は「お」と書くそうです。今日も美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

職業人に聞く

 多くの職種の方々に「職業人に聞く」の講師として23講座を開催いたしました。職業の内容ややりがい等、日頃では学べないことを生徒は感じました。この「職業人に聞く」を通して、10年後どのような職業に従事しているか楽しみです。
【職業人に聞くの様子】
講師の方々

全体説明              本校ボランティア
 
美容師
 
農業
 
整骨師
 
新聞記者              獣医師
 
自転車販売
 
助産師
 
薬剤師
 
そば打ち職人            消防士
 
イラストレーター          造形職
 
福祉・介護             銀行員
 
看護師               TVディレクター
 
警察官
 
幼稚園教諭             自衛官
 
自動車開発             自動車販売           
 

今日の様子(6/23)職業人に聞く

 朝から過ごしやすい日となりました。今日から熱中症防止対策として体操着での登校としましたので爽やかな状態で過ごしてほしいです。
 さて、今日は午後から「職業人に聞く」を開催いたします。キャリア教育の一環として様々な職業で働いている方(23講座)を講師に働くことの目的や楽しさ、辛さなどを確認しながら、将来へ向けて働く意義を学びます。
【授業の様子】
1年1組「社会」          1年2組「国語」
 
1年3組「英語」          1年4組「社会」
 
1年5組「理科」          2年1組「英語」
 
2年2組「英語」          2年3組「理科」
 
2年4組「国語」          2年5組「音楽」
 
2年6組「社会」          3年1・2・3組「保健体育」
 
3年1・2・3組「保健体育」

3年4組「理科」          3年5・6組「数学」
 
3年5・6組「数学」        3年5・6組「数学」
 
8組「国語」            9組「数学」
 
【給食メニュー】かき揚げ丼、牛乳、干ぴょうのごま酢和え、大根と油揚げの味噌汁です。かき揚げにタレをかけると、タレがご飯まで染み込み、さらに食が進みました。今日も美味しくいただきました。ごちそうさまでした。


今日の様子(6/22)

 太陽は出ていないものの、湿度が高くむしむしする日となりました。生徒は「中間テスト」の解答用紙がほぼ渡され、一喜一憂しています。ほとんどの生徒は7月8日から開催される「地区総体大会」にむけて必死に取り組んでいますが、怪我をしないで大会に臨んでほしいです。
【授業の様子】
1年1組「技術」          1年2組「家庭」
 
1年3組「数学」          1年4組「理科」
 
1年5組「数学」          2年1組「音楽」
 
2年2組「国語」          2年3組「社会」
 
2年4・5・6組「保健体育」


 
3年1組「社会」          3年2組「英語」
 
3年3組「理科」          3年4組「英語」
 
3年5組「国語」          3年6組「美術」  
 
【給食メニュー】夏野菜カレー、牛乳、フルーツヨーグルトです。気温や湿度が高くなると食欲がなくなりますが、今日のカレーには生姜やビタミンたっぷりの夏野菜がたくさん入っていて、とても美味しくいただきました。

第1回学校運営協議会

 6月21日(火)15:00から「第1回学校運営協議会」を開催いたしました。高根沢町では平成31年度から地域の有識者やPTA役員等の方々に委員になっていただき本協議会が開催され、校長の経営方針の確認や学校における課題等について年3回開催いたします。委員の方々から貴重な御意見をいただき、今後の学校経営の改善に尽くしていきたいと思います。


 

今日の様子(6/21)夏至

 今日は「夏至」で、北半球では一年のうちで昼(日の出から日没まで)が最も長く、夜が最も短くなる日です。高根沢町の日の出の時刻は4時22分頃、日没は19時02分です。しかし、「梅雨」の期間なので、日照時間は冬よりも短くなることも多いといわれています。暑くなったり涼しくなったりと日によって気温が違いますので、体調管理に気をつけて生活しましょう。
【授業の様子】
1年1組「理科のテストの振り返り」 1年2組「国語」
 
1年3組「数学」          1年4組「数学」
 
1年5組「音楽」          2年1組「理科」
 
2年2組「国語のテストの振り返り」 2年3組「社会のテストの振り返り」
 
2年4組「社会のテストの振り返り」 2年5組「英語」
 
2年6組「英語のテストの振り返り」 3年1組「社会」
 
3年2組「国語のテストの振り返り」 3年3組「社会のテストの振り返り」
 
3年4組「理科のテストの振り返り」 3年5・6組「数学」
 
3年5・6組「数学」        3年5・6組「数学」
 
8・9組「国語」

【給食メニュー】ご飯(検食用)、牛乳、マーボー豆腐、焼き餃子、春雨サラダです。マーボー豆腐の味付けに欠かすことができない「豆板醤(とうばんじゃん)」はそら豆で作った味噌煮赤唐辛子を加えて作ります。本来なら辛みが多いのですが、給食なので食べやすく調理されています。今日も美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

今日の様子(6/20)

 先週末から気温が急に上昇し、今日も暑さ対策が必須です。マスクの着用は運動時の危険性を感じるとともに、皮膚炎にもなりやすく、2m離れていれば自らの判断で脱着してほしいです。命が最優先ですからね。
【授業の様子】
1年1組「国語のテストの振り返り」 1年2組「社会のテストの振り返り」
 
1年3組「理科」          1年4組「理科」
 
1年5組「数学」          8組「国語」
 
2年1組「国語のテストの振り返り」 2年2組「国語」
 
2年3組「英語のテストの振り返り」 2年4組「社会」
 
2年5組「理科」          2年6組「英語」
 
3年1組「理科のテストの振り返り」 3年2組「英語のテストの振り返り」
 
3年3組「数学のテストの振り返り」 3年4組「数学のテストの振り返り」
 
3年5組「英語のテストの振り返り」 3年6組「社会のテストの振り返り」
 
【給食メニュー】スパゲティナポリタン、牛乳、イタリアンサラダ、牛乳パン、アセロラゼリーです。ナポリタンはイタリアの地名「ナポリ」の名前がつくため外国で生まれた料理と思っている人が多いのですが、実は日本で生まれた料理だそうです。今日も美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

今日の様子(6/17)中間テスト2日目

 「中間テスト」2日目です。ぜひ、答案用紙を返される前にもう一度、自分で問題を解き直しておくことがこの週末の課題ですね。今日の問題が高校入試に出るかもしれませんし、間違いは二度と繰り返さないことが大切です。
 さて、3年生にとっては最後の「地区総体大会」が7月8日から開催されます。種目(卓球・バスケットボール)によっては16日になりますが、大会まで怪我の無いように集中して取り組んでほしいです。なお、本校では保健体育時の実技、運動部活動等においては熱中症対策として「マスク不着用」を行っておりますので御理解ください。また、適宜水分の補給を行いますので、天候に応じて大きめの水筒などもご用意ください。
【テストの様子】
1年1組「理科のテスト」      1年2組「理科のテスト」
 
1年3組「理科のテスト」      1年4組「理科のテスト」
 
1年5組「理科のテスト」

2年1組「英語のテスト」      2年2組「英語のテスト」
 
2年3組「英語のテスト」      2年4組「英語のテスト」
 
2年5組「英語のテスト」      2年6組「英語のテスト」
 
3年1組「理科のテスト」      3年2組「理科のテスト」
 
3年3組「理科のテスト」      3年4組「理科のテスト」
 
3年5組「理科のテスト」      3年6組「理科のテスト」
 
【給食メニュー】ご飯、牛乳、県内産納豆、牛肉とごぼうの炒め煮、なめこ汁です。栃木県は肉用牛の飼育頭数が全国7位で関東地方では1位だそうです。ちなみに全国1位は北海道です。今日も美味しくいただきました。ごちそうさまでした。



【Q-U検査】 6時間目に全校生徒対象で「QーU」(QUESTIONNAIREーUTILITIES)検査を行いました。「楽しい学校生活を送るため」に一人一人の状況を知り、学級集団の状態と今後の学級経営の方針を把握することが目的です。高根沢町では予算化し、年間2回実施しています。




今日の様子(6/16)中間テスト1日目

 今日から「中間テスト」が行われます。約2か月間で学習した内容がどれくらい理解できているかを証明するテストです。人間の脳は繰り返し学習することで理解力が高まるといわれています。家庭における学習時間も増えた生徒が多かったと思いますが、これを継続することが大切です。
【テストの様子】1時間目
1年1組「国語のテスト」  

1年2組「国語のテスト」      1年3組「国語のテスト」
 
1年4組「国語のテスト」      1年5組「国語のテスト」
 
2年1組「国語のテスト」      2年2組「国語のテスト」
 
2年3組「国語のテスト」      2年4組「国語のテスト」 
 
2年5組「国語のテスト」      2年6組「国語のテスト」
 
3年1組「社会のテスト」      3年2組「社会のテスト」
 
3年3組「社会のテスト」      3年4組「社会のテスト」
 
3年5組「社会のテスト」      3年6組「社会のテスト」
 

今日の様子(6/15)県民の日

 今日は「栃木県民の日」です。1873年(明治6年)のこの日、(旧)栃木県(現在の栃木県南部)と宇都宮県(現在の栃木県北部)が合併して、おおむね現在の県域と同じ栃木県が成立しました。ちなみに千葉県も今日が県民の日だそうです。
 さて、明日から「中間テスト」が行われ、家庭での学習も時間をかけて取り組んでいるかと思います。しかしここ数日、気温が低く体調を崩して保健室に来る生徒が増えていますので体調管理にも気をつけてください。
※整列された自転車置き場は見ていて気持ちがいいです

【授業の様子】
1年1組「国語」          1年2組「社会」
 
1年3組「美術」          1年4組「理科」
 
1年5組「数学」          2年1組「国語」
 
2年2組「国語」          2年3組「英語」
 
2年4組「社会」          2年5組「理科」
 
2年6組「英語」          3年1組「理科」
 
3年2組「英語」          3年3・4組「数学」
 
3年3・4組「数学」        3年3・4組「数学」
 
3年5組「英語」          3年6組「社会」
 
【給食メニュー】米粉パン、牛乳、鶏肉のハーブ焼き、フレンチサラダ、オニオンスープ、ゼリー(いちぎ)の県民の日メニューです。県産の食材をたくさん使ったメニューです。今日も美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

県民の日デザート いちごの味がまろやかでした。
 

今日の様子(6/14)

 朝からどんよりとしています。今日から「中間テスト」前の部活動なしで下校になります。テストに向けて、家庭学習を充実させ、テストに臨んでほしいです。
【朝の読み聞かせ】ボランティアの方による「読み聞かせ」が2年生対象で行われました。朝から落ち着いて1日が始まります。
2年1組              2年2組
 
2年3組              2年4組
 
2年5組              2年6組
 
【授業の様子】
1年1組「理科」          1年2組「国語」
 
1年3組「数学」          1年4組「数学」
 
1年5組「美術」          2年1組「数学」
 
2年2組「国語」          2年3組「社会」
       
2年4組「社会」          2年5組「英語」
 
2年6組「英語」          3年1組「社会」
 
3年2組「国語」          3年3組「社会」
 
3年4組「理科」          3年5・6組「数学」
 
3年5・6組「数学」        3年5・6組「数学」
 
8・9組「道徳」

【給食メニュー】セルフ五目ご飯、牛乳、やしおマス塩焼き、干ぴょう入りかき卵汁です。やしおマスは栃木県でニジマスを改良し、養殖した魚です。身の色が県の花「ヤシオツツジ」に似ているところから名付けられました。脂がのっていて臭みがなく、とても食べやすいのが特徴です。今日も美味しくいただきました。ごちそうさまでした。※今週は地産地消ウィークです。

体育祭

 令和4年度「体育祭」が予定どおり実施いたしました。天候が心配されましたが、時折晴れ間も見える、競技しやすい天候となりました。生徒一人一人の活躍、クラスが一丸となって取り組む姿勢に感動いたしました。今後の学校生活に活かしてほしいと思います。また、保護者の皆様にはお忙しい中、ご観覧くださりありがとうございました。今後も本校教育に御理解・御協力をお願い申し上げます。
【体育祭の様子】
ファンファーレ           選手入場指揮
 
開会式

国旗掲揚              生徒会長あいさつ
 
ラジオ体操

保護者観覧
 
 
応援団入場             東軍
 
西軍                東軍
 
2学年種目   
 
1学年種目
 
3学年種目
 
2学年クラス対抗全員リレー
 
1学年クラス対抗全員リレー
 
3学年クラス対抗全員リレー
 
女子種目
 
男子種目 1年           2年
 
3年
 
選抜対抗リレー(女子)       (男子)
 
成績発表              校長あいさつ
 
閉会式終了

今日の様子(6/11)体育祭

 時々降る雨で、体育祭のために準備した会場(校庭)に水たまりができています。本日開催の「体育祭」は午後の天候が心配ですが、雨対策のテントも各小学校からお借りし、予定どおり実施いたしますのでよろしくお願いいたします。
 なお、体育祭の写真販売(業者)も行いますので御連絡いたします。
【会場の様子】5:30現在

各小学校からお借りしたテント
 
水たまりの水をとる職員

【準備終了】7:30現在、なんとか校庭の水を取り終え、ラインも引き終わりました。いよいよ8:30開始を待つばかりです。


 
スローガン

美術部の作品 体育祭横断幕



保護者受付も始まりました

14:30 すべてを片付け、終了です。

今日の様子(6/10)

 今日は「時の記念日」です。「時間をきちんと守り、生活の改善・合理化を図るなど、時間の大切さを尊重する意識を広めるために設けられた日です。日頃から時間を守って生活したいですね。
 さて、明日は「体育祭」ですが、天気が心配です。今日も午後には雷注意報も出されています。明日の実施については緊急メールにて午前6時までには送信いたしますので御理解願います。また、来校の際には駐車場が狭いですので、乗り合わせ又は徒歩・自転車等で来校していただければ幸いです。
【給食メニュー】ご飯(検食用)、牛乳、かぼちゃひき肉フライ、こんにゃく海藻サラダ、豚汁です。かぼちゃには視力を守るビタミンAが多く含まれています。今日も美味しくいただきました。 ごちそうさまでした。

今日の様子(6/9)

 登校時には雨が降り、路面が滑りやすくなっています。ここ数日、自転車による自損事故が増えています。ブレーキのかけ方やスピード安全確認など十分に気をつけて登下校してほしいです。
 さて、2日後に「体育祭」を控えていますが、生徒は1週間後の「中間テスト」に向けて授業に集中して取り組んでいます。
【授業の様子】
1年1・2・3組「保健体育」
 
1年4組「数学」          1年5組「数学」
 
2年1組「美術」          2年2組「理科」
 
2年3組「英語」          2年4組「理科」
 
2年5組「理科」          2年6組「国語」
 
3年1組「理科」          3年2組「国語」
 
3年3・4組「数学」        3年3・4組「数学」
 
3年3・4組「数学」        3年5組「国語」
 
3年6組「英語」          8・9組「家庭」
 
【給食メニュー】麦ご飯(検食用)、牛乳、さばのみぞれ煮、つぼ漬け和え、干ぴょう入り団子汁です。「干ぴょう」は栃木県の名産品で80%以上が栃木県で作られています。夕顔という食物の実をひも状にむいて乾燥させます。今日も美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

今日の様子(6/8)体育祭予行練習

 朝から曇り空の肌寒い気候ですが、今日は午前中、「体育祭予行練習」を行いました。梅雨に入り、今週も雨の予報が続いているので、練習時間も限られています。各係とも順調に進めるよう真剣に取り組んでいます。
【応援旗】美術部で作成した「応援旗」が昇降口に掲示されています。「竜」「虎」の戦いで生徒も士気が高まっています。
※西軍の応援旗

※東軍の応援旗


 
【予行練習の様子】ファンファーレにより体育祭が開始されます

開会式

生徒会長あいさつ          ラジオ体操
 
1学年種目

3学年種目
 
女子種目

男子種目
 
応援席

【給食メニュー】ご飯、牛乳、大豆ミート入りひき肉カレー、コーン入りグリーンサラダです。大豆は「畑の肉」といわれるほど良質なタンパク質と食物繊維をたっぷり含んだ食品です。大豆は毎日食べるように心がけたいです。今日も美味しくいただきました。

県春季ソフトボール大会優勝

 那須塩原市、にしなすのスポーツプラザで行われた「県春季ソフトボール大会決勝戦」は手に汗握る白熱した試合展開の結果、延長8回、サヨナラで勝利を収めました。
 1回表、3点を取られ追う展開となりましたが、2回までに3対3に追いつきました。しかし2点を取られ相手のペースで進みましたが、最後まで仲間を信じ、笑顔で戦う姿に感動しました。5回裏に2点を取り5対5の緊迫した試合展開。7回を終え5対5のタイブレークに突入しました。8回表に1点取られた8回裏、1アウト満塁でセンター前ヒットを打ち2点追加の7対6のサヨナラ勝利を収めました。本当に素晴らしい生徒に感謝です。また、3日間、お忙しい中、応援していただいた保護者・関係者の皆さんに感謝いたします。
【試合の様子】
試合前のあいさつ



1番打者              2番打者
 
3番打者              4番打者
 
5番打者              6番打者 
 
7番打者              8番打者 
 
9番打者              代打
 
先発投手              中継ぎ
 
ピンチでの指示

学校到着後、全校生徒で祝福しました。

生徒代表で優勝へのメッセージ

部長から感謝の気持ちと今後の抱負を述べてもらいました。

今日の様子(6/6)

 朝から冷たい雨が降り続き、校庭一面水が浮いています。関東甲信地方も梅雨に入ったようです。今日から本格的に「体育祭」の練習が始まるのに残念です。今週はあまり天候が良くないようなので体育祭当日に影響がないか心配です。
 さて、気がつけば「中間テスト」10日前になりました。家庭での学習は進んでいるでしょうか。計画的に学習に取り組みましょう。
【校庭の様子】

【授業の様子】
1年1組「社会」          1年2組「国語」
 
1年3組「理科」          1年4組「社会」
 
1年5組「英語」          8組「数学」 
 
2学年種目練習

3年1組「美術」          3年2組「国語」
 
3年3組「英語」          3年4組「社会」
 
3年5・6組「数学」

3年5・6組「数学」        3年5・6組「数学」
 
1学年ラジオ体操の練習



【給食メニュー】はちみつパン、牛乳、アンサンブルエッグ、大根サラダ、ポークピーンズです。「ポークピーンズ」は豚肉と豆をトマトなどで煮込んだアメリカの家庭料理です。トマトの美味しい香りが部屋いっぱい広がりました。ごちそうさまでした。

県春季大会の結果

 6月3日から開催されていました「県春季大会」が雨天順延の影響もあり、明日のソフトボール決勝戦を残してほぼ終了いたしました。それぞれの力を発揮して最後まで頑張っていたと報告がありました。1か月後には3年生にとって最後の「地区総体大会」が開催されます。悔いの残らぬよう日々の練習に取り組んでほしいです。
【ソフトボールの様子】ソフトボールは2回戦・準々決勝・準決勝と県北地区の強豪と対戦するも、堅い守備と連打で勝ち進み、明日、厚崎中学校と決勝戦を戦います。
※2回戦 対親園中 7対0 初回からヒットで有利な展開で勝利


 
※準々決勝 対箒根中 2対0 投手戦でしたが確実に点を取り勝利
 

 
※準決勝 対黒羽中 11対4 全国大会優勝の経験を持つ黒羽中に臆することなく挑み勝利。全員が活躍する素晴らしい展開でした。
 



【サッカー】1回戦7ー0 準々決勝 5ー0と力を発揮し、ベスト4を目指して東陽中と対戦。試合は0ー0のままPK戦へ突入し6ー7で残念ながら敗退しました。

【陸上競技】栃木市で行われた「陸上競技」決勝に3名+1チームが進み検討しました。


 
※その他、柔道個人戦で3位に入賞しました。

今日の様子(6/3)県春季大会

 今日から「県春季大会」が開催されます。本校からもサッカー・陸上競技・ソフトテニス(男子)・剣道(個人)・ソフトボール(4日から)・柔道(個人4日)・卓球(個人4日)が出場します。最後まで諦めず全力を尽くしてほしいです。
※6:00ソフトテニス部・陸上競技部が出発していきました。

【虫歯予防デー啓発ポスター】6月4日?10日が「歯と口の健康週間」です。歯を大切にしましょう。啓発ポスターに出品する生徒作品を紹介します。とても上手ですね。
 

今日の様子(6/2)

 カレンダー(暦)は6月になっているでしょうか。ふと気がつくとまだ5月のままの暦が飾られています。6月は明日から「県春季大会」11日に「体育祭」16・17日「中間テスト」23日「職業人に聞く」28日「とちぎ未来大使講演会」等、多くの行事が行われます。暦を見ながら計画的に生活しましょう。
【授業の様子】
1年1・2・3組「保健体育」

1年4組「数学」          1年5組「数学」
 
2年1組「美術」          2年2組「理科」
 
2年3組「英語」          2年4組「理科」
 
2年5組「理科」          2年6組「国語」
 
3年1組「理科」          3年2組「国語」
 
3年3・4組「数学」        3年3・4組「数学」
 
3年3・4組「数学」        3年5組「国語」
 
3年6組「英語」          8・9組「家庭」
 
【給食メニュー】麦ご飯(検食用)、牛乳、ハンバーグ、ごまポテサラダ、ABCマカロニスープです。健康な歯や骨をつくるためにはカルシウムが必要です。毎日牛乳を飲んで健康な身体をつくりましょう。今日も美味しくいただきました。

今日の様子(6/1)衣替え

 今日から6月です。6月の異名として広く知られているのが「水無月(みなづき)」ですが、梅雨の時季で雨の降りやすいにも関わらず、「水が無い」と表すのを不思議に感じたことがあるのではないでしょうか。実は水無月の「無」は、「の」にあたる連体助詞「な」であるため、「水の月」という意味になるそうです。 
 さて、衣替えとなりましたが、本校でも少しずつ制服の着方など、実態に応じて変更していますので御理解願います。
【授業の様子】水曜日の1時間目は「道徳」です。各クラスとも先生の思いや願いを生徒に伝えていました。授業を通して、今までの自分を振り返り、道徳的価値を高めてほしいです。
1年1組「道徳」          1年2組「道徳」               
 
1年3組「道徳」          1年4組「道徳」
 
1年5組「道徳」
今まで水の無かった田んぼに水を注ぎ入れる頃であることから、「水無月」や「水月(みなづき・すいげつ)」「水張月(みずはりづき)」と呼ばれるようになりました。
この時期の雨は稲が実を結ぶために重要なものであるため、豊作を願う人々の思いがこの呼び名に表れている、ともいわれています。




2年1組「道徳」          2年2組「道徳」
 
2年3組「道徳」          2年4組「道徳」
 
2年5組「道徳」          2年6組「道徳」
 
3年3組「道徳」          3年5組「道徳」
 
3年6組「道徳」

2年1・2・3組「保健体育」

【給食メニュー】牛乳パン、焼きそば、牛乳、チキンサラダ、ヨーグルトです。6月は雨が多くなり、カビの発生も増えてきます。賞味期限なども確認しながら、規則正しい食習慣に努めたいですね。今日も美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

今日の様子(5/31)新体力テスト

 朝からの雨で梅雨の到来を感じさせられます。今日で5月も終了、大型連休で始まり「地区春季大会」を終え、長く感じた1か月間でした。皆さんはいかがだったでしょうか。コロナウイルス感染症の影響も少しずつ収まり、学校行事も順調に進んでいるところです。
 さて、今日は学年ごとに「新体力テスト」が実施されます。文部科学省では,昭和39年以来,「体力・運動能力調査」を実施しています。そして平成11年度の体力・運動能力調査から「新体力テスト」として今の種目に変更になりました。皆さんはどちらの種目でしたか。
【新体力テストの様子】
3年生(1・2時間目) 長座体前屈
 
反復横跳び

立ち幅跳び             上体起こし
 

2年生(3・4時間目)反復横跳び

立ち幅跳び
 
長座体前屈
 
上体起こし

【給食メニュー】ご飯(検食用)、牛乳、納豆、春雨サラダ、根菜ごま汁です。さて、納豆はお好きですか。ある調査で「納豆が好き」と回答した人は77%で特に北海道や東北地方の人が好きなようです。昔は給食で納豆が出ると食べない生徒がたくさんいましたが、今は残さず食べているようです。今日も美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

1年生(5・6時間目)  長座体前屈
 
反復横跳び

立ち幅跳び
 
上体起こし

今日の様子(5/30)学習確認テスト

 昨日(5/29)は気温が上昇し、県内でも猛暑日(35℃以上)になった地域がありました。5月にもかかわらず、今日も朝から太陽が照りつけ、熱中症対策が必須です。
 さて、今日は3年生対象に「学習確認テスト」(5教科)が行われています。すでに夏休み中に行われる「高校1日体験」も着々と申し込みが始まっています。3年生は忙しい日が続きますね。
【授業の様子】
1年1組「国語」          1年2組「社会」
 
1年3組「美術」          1年4組「理科」
 
1年5組「数学」          8・9組「サツマイモの苗植え」
 
紅あずまの苗を植えました

2年1組「国語」          2年2組「国語」
 
2年3組「英語」          2年4組「社会」
 
2年5組「理科」          2年6組「英語」
 
3年1組「学習確認テスト(国語)」 3年2組「学習確認テスト(国語)」
  
3年3組「学習確認テスト(国語)」 3年4組「学習確認テスト(国語)」
 
3年5組「学習確認テスト(国語)」 3年6組「学習確認テスト(国語)」
 
【給食メニュー】フィッシュバーガー、牛乳、オニオンスープです。白身魚は「ホキ」という魚で、白身がふっくらとしたくせのない魚です。大きさが120cmぐらいあるそうです。今日も美味しくいただきました。ごちそうさまでした。


今日の様子(5/27)教育相談

 朝から冷たい雨が降り、一気に長袖が必要な日になりました。今日も教育相談が行われ17:00完全下校となります。しかし、この雨の影響で部活動を実施しないで下校する生徒もいますので御確認ください。
 さて、「県春季大会」(6月3日から)の組合せが決まり、出場する部はさらに意欲を高め活動することが求められます。そのためにも一人一人が体調管理に重点を置いて生活してほしいです。
【自転車置き場の様子】レインコートを着用しての登校です。下校時には雨が止むといいですね。

【授業の様子】
1年1組「社会」          1年2組「音楽」
 
1年3組「国語」          1年4組「社会」
 
1年5組「国語」          2年1組「英語」
 
2年2組「社会」          2年3組「理科」
 
2年4組「美術」          2年5・6組「数学」
 
2年5・6組「数学」        2年5・6組「数学」
 
3年1組「社会」          3年2組「英語」
 
3年3組「社会」          3年4組「理科」
 
3年5組「英語」          3年6組「国語」
 
8・9組「技術」

【給食メニュー】マーボー丼、牛乳、わかめともやしのナルム、シークワーサーゼリーです。地元の豆腐をたっぷり使って味噌で味付けされたマーボー豆腐をご飯にかけて今日も美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

1年生遠足の様子

 5月19日(木)1年生が「那須ハイランドパーク」へ遠足に行きました。中学校に入学して約2か月が経ちましたが、みんな元気に学校生活を送っています。
1組集合写真

2組集合写真

3組集合写真

4組集合写真

5組集合写真

職場体験型として、働いたり、乗り物に乗ったりの1日でした。生徒は一生懸命働き、多くの職員の方からお褒めのお言葉をいただきました。
 
 
 
 
 
 

今日の様子(5/26)教育相談

 今日も教育相談が行われ、部活動終了後17:00完全下校となります。生徒には寄り道せず自宅へ帰るという規則を守るよう指導していますので、御家庭におきましても御確認をお願いいたします。
 さて、文科省では「学校生活における 児童生徒等の マスク の 着用について」が5月24日付で通知されました。本校でも熱中症対策及びコロナウイルス感染症防止対策を講じながら、保健体育時や部活動、体育的行事(体育祭等)においてはマスクをはずしてもよい指導しておりますので御理解願います。なお、取り外す際に落としてしまったり、無くしてしまったりする場合もありますので複数枚持参することをお願いいたします。
【歯科検診(2年)】2年生が歯科検診を行いました。「本校の生徒は虫歯のある生徒が少ない」と歯科医の先生が言っていました。虫歯がある場合は早めに治療しましょう。

【授業の様子】
1年1・2・3組「保健体育」

1年1・2・3組「保健体育」    1年1・2・3組「保健体育」
 
1年4組「数学」          1年5組「数学」
 
2年1組「美術」          2年2組「理科」
 
2年3組「英語」          2年4組「理科」
 
2年5組「理科」          2年6組「国語」
 
3年1組「理科」          3年2組「国語」
 
3年3・4組「数学」        3年3・4組「数学」
 
3年3・4組「数学」        3年5組「国語」
 
3年6組「英語」          8・9組「家庭」
 
【給食メニュー】麦ご飯、ハッシュドポーク、牛乳、コーンサラダです。麦ご飯の「麦」はパンに使用される小麦ではなく「大麦」が使われています。大麦は米に不足しているビタミンB1や食物繊維を多く含んでいます。今日も美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

【昼休みの様子】多くの生徒が昼休みに校庭で身体を動かしています。生徒にとって楽しみの時間です。

【県立高校1日体験の説明】過去2年間、コロナの影響で中止になっていた「県立高校1日体験」が今年度は実施されます。保護者の方とよく相談をして参加高校を決めてください。



【体育祭練習】5時間目に2学年が体育祭の種目練習を行っていました。

今日の様子(5/25)

 今日も爽やかな朝を迎えました。気温も上昇していますが、風が吹き過ごしやすい気候です。今日は部活動なしでの下校になりますので、家庭でゆっくり疲れを癒やしてほしいです。
【授業の様子】
1年1組「技術」          1年2組「家庭」
 
1年3組「国語」          1年4組「英語」
 
1年5組「英語」          2年1・2・3組「保健体育」
 
2年1・2・3組「保健体育」

2年4組「英語」          2年5組「国語」
 
2年6組「理科」          3年1・2組「数学」
 
3年1・2組「数学」        3年1・2組「数学」
 
3年3組「音楽」          3年4組「社会」
 
3年5組「理科」          3年6組「社会」
 
8組「数学」            9組「国語」
 
【給食メニュー】ご飯(検食用)、牛乳、春巻き、中華くらげ和え、茎わかめの中華スープです。中華クラゲは海で浮いているくらげを干して、細かく刻んだものです。すべてのくらげが食べられるわけではなく、主にエチゼンくらげヒゼンくらげという種類を食べているそうです。今日も美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

今日の様子(5/24)教育相談

 爽やかな朝を迎え、半袖で過ごせる日となりました。「地区総体大会」も終了し、いよいよ「体育祭」に向けて、準備や練習が開始されます。昨年同様、半日開催となりますが生徒が満足できる内容を検討していきたいと思います。
【授業の様子】
1年1組「理科」          1年2組「国語」
 
1年3組「数学」          1年4組「数学」
 
1年5組「音楽」          2年1組「理科」
 
2年2組「国語」          2年3組「社会」
 
2年4組「社会」          2年6組「英語」
 
2年5組「英語」
 
3年1組「社会」          3年2組「国語」
 
3年3組「社会」          3年4組「理科」
 
3年5・6組「数学」        3年5・6組「数学」
 
3年5・6組「数学」        8・9組「国語」
 
【PTA理事会】5月23日(月)19:00からPTA理事会を開催いたしました。今年度の活動内容を確認いたしました。お忙しい中ありがとうございました。
PTA会長あいさつ

各理事の皆様



【給食メニュー】ご飯(検食用)、牛乳、えび焼売、生揚げの味噌炒め、坦々春雨スープです。担々麺は中国の四川省発祥で山椒やラー油などの辛みを利かせた料理です。今日は麺の代わりに春雨を使い、辛さも控えて食べやすくしていました。今日も美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

今日の様子(5/23)教育相談

 登校時に突然、雨が降り出しました。3日間にわたり「地区春季大会」が開催され、県大会出場を果たした部や個人種目、また、残念ながら出場権を逃した部・個人種目でしたが、久しぶりに大会が開催され、3年生にとっては7月8日から開催される「地区総体大会」に向けて更なる精進をすることと思います。保護者の皆様には今後とも御支援・御協力をお願いいたします。
 さて、本日から約1週間「教育相談」が行われ、下校時刻が早まりますので御了知願います。
【授業の様子】
1年1組「国語」          1年2組「社会」
 
1年3組「音楽」          1年4組「理科」
 
1年5組「数学」          2年1組「国語」
 
2年2組「国語」          2年3組「英語」
 
2年4組「社会」          2年5組「理科」
 
2年6組「英語」          3年1組「理科」
 
3年2組「英語」          3年3・4組「数学」
 
3年3・4組「数学」        3年3・4組「数学」
 
3年5組「英語」          3年6組「社会」
 
【地区春季大会】
サッカー 対 北高根沢

サッカー 対 氏家

ソフトテニス男子 準々決勝

地区春季大会 速報

 「塩谷地区春季大会」は晴天の中、各会場で熱戦が繰り広げられました。各会場で本校生徒に会うと元気にあいさつしてくれました。試合の結果は以下の通りです。
野  球  1回戦勝利 明日 対矢板
サッカー  1回戦勝利 明日 準決勝
バスケットボール男子 リーグ戦 1敗
バスケットボール女子 リーグ戦 1勝1敗
バレーボール  予選リーグ戦 2勝 明日決勝トーナメント
ソフトボール  優勝
ソフトテニス男子  優勝
ソフトテニス女子  予選リーグ 1勝2敗
剣道男子 準優勝
柔道個人 優勝 2名
卓  球 男・女共  3位  
【試合の様子】
1回戦・決勝戦とコールドゲームで優勝
 


団体準優勝 対氏家戦

個人戦 優勝(左から2名が優勝)

ソフトテニス団体優勝

ソフトテニス女子

卓球男子

バスケットボール女子


塩谷地区春季大会のお知らせ

 明日から「塩谷地区春季大会」が各会場で開催されます。今大会も新型コロナウイルス感染症防止対策及び熱中症対策を講じて、安全安心な大会運営に努めて参りますので、保護者の皆様にも御理解・御協力をお願いいたします。
なお、組合せ等の御案内をお知らせいたします。
塩谷地区春季大会組合せ.pdf

今日の様子(5/19)1年生遠足

 今日も爽やかな朝を迎えました。1年生は那須ハイランドパークへ「遠足」です。8:00からの出発式を終え、予定どおり元気に出発しました。天候もよく楽しい1日になってほしいです。
【出発式】

委員長のあいさつ

バスへの乗車、コロナ対策万全です。

【授業の様子】
2年1組「美術」          2年2組「理科」
 
2年3組「英語」          2年4組「理科」
 
2年5組「理科」          2年6組「国語」
 
3年1組「英語」          3年2組「国語」
 
3年3・4組「数学」        3年3・4組「数学」
 
3年3・4組「数学」

3年5組「国語」          3年6組「英語」
 
【給食メニュー】麦ご飯、牛乳、チキンカレー、ひじきのサラダ、チーズです。チーズは1500年前に牛乳が伝わり、それを使って作った「蘇(そ)」という食べ物がチーズの始まりといわれています。今日も美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

今日の様子(5/18)小児生活習慣病検診

 久しぶりに爽やかな朝を迎えました。今日は通常であれば「部活動なし」の日ですが、週末の大会に向けて練習を行います。また、生徒総会も予定されています。
 さて、今週は毎日のように学校保健安全法により健康診断等が実施されています。様々な検診内容も法律で定められ、6月30日までに実施完了することになっています。特に本日行われている「小児生活習慣病検診」は小4・中1・高1で実施し、早期の糖尿病や肥満傾向等を把握し改善することが目的です。中学生の時期から食生活や生活習慣等を見直す必要がありますね。
【小児生活習慣病検診】血液検査の様子

血圧測定の様子

【授業の様子】
1時間目に2・3年生は「道徳」の授業で、いじめに関しての資料を通して、いじめに対して自分の考えを深めていました。「いじめ」ダメとわかっていても、ついその場の雰囲気で相手に辛い思いをさせてしまうことを改めて学んでいました。
2年1組
 
2年2組              2年3組
 
2年4組              2年5組
 
2年6組              3年1組
 
3年2組              3年3組
 
3年4組              3年5組
 
3年6組

【遠足の事前学習】明日は楽しみにしている1年生の「遠足」です。那須ハイランドパークで職場体験を行いながらクラスの絆を深められるよう、コースのチャックや役割分担などを決めていました。

【給食メニュー】米粉パン、いちごジャム、牛乳、ハムチーズピカタ、フレンチサラダ、ミネストローネです。給食には毎日たくさんの野菜が使われています。そして、その野菜を栄養士さんや調理員さんが食べやすい味付けや料理方法で接種できるように工夫してくれています。いつも感謝です。ごちそうさまでした。

【生徒総会】令和4年度の「生徒総会」が会議室で行われました。各委員会からの活動方針や活動内容の発表があり、さらに安心して学校生活が送れることを確信いたしました。

生徒会長あいさつ          交通委員からの活動内容
 
各教室で確認していました

総会終了後、体育祭の団長のあいさつがありました。体育祭当日まで練習を重ね、まとまった応援を繰り広げてくれることを期待しています。
 
【遠足事前指導】明日の遠足の諸連絡を行っていました。天候に恵まれ、安全に終了することを祈っています。

今日の様子(5/17)心臓検診

 今日も曇り空で気温が上昇しませんが、天気予報では明日から晴天が続くとのことです。学校では「地区春季大会」に向けて最後の調整に入っています。着替えや水分の補給など考えながら生活することが重要です。もちろん、不要不急の外出を避けるなどのコロナ対策も忘れないでください。
【朝の読み聞かせ】ボランティアの方々による「読み聞かせ」を行いました。本校の読み聞かせボランティアの活動は歴史が長く、多くの生徒が楽しみにしています。
3年1組              3年2組
 
3年3組              3年4組
 
3年5組              3年6組
 
【心臓検診】小学校1年生、中学校1年生、高等学校1年生全員に心電図検査が義務付けられました。運動を行うには重要な機能ですね。

【給食メニュー】ご飯(検食用)、牛乳、餃子ロール、青椒肉絲、ワンタンスープです。青椒肉絲に欠かせない「ピーマン」は唐辛子を品種改良したもので、緑色は未熟なうちに収穫したもので、完熟すると赤くなります。ピーマンには血液をさらさらにする効果があります。今日も美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

今日の様子(5/16)内科検診

 令和4年度も1か月が過ぎ、順調にスタートした学校生活もこれから「梅雨」に入ると心がどんよりとする時期を迎えます。学校では5月20日からの「地区春季大会」6月11日の「体育祭」16日からの「中間テスト等、意欲を高めながら学校生活が送れるよう支援していきたいと思いますので、保護者の皆様にも御理解・御協力をお願いいたします。
【授業の様子】
1年1組「国語」          1年2組「社会」
 
1年3組「美術」          1年4組「理科」 
 
1年5組「数学」          2年1組「国語」
 
2年2組「国語」          2年3組「英語」
 
2年4組「社会」          2年5・6組「理科」
 
2年6組「英語」          3年1組「理科」
 
3年2組「英語」          3年3・4組「数学」
 
3年3・4組「数学」        3年3・4組「数学」
 
3年5組「英語」          3年6組「社会」
 
【給食メニュー】ご飯(検食用)、牛乳、ハンバーグおろしソース、ポテトサラダ、なめこ汁です。大豆から造られる「味噌」は栄養が豊富で「味噌の医者殺し」や「味噌汁一杯三里(12km)の力」などのことわざがあるように味噌を食べることによって、健康な生活が送れるようです。今日も美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

今日の様子(5/13)

 朝から冷たい雨が降り続いています。県内各中学校では今日から「地区春季大会」が開催されていますが、塩谷地区は20日からとなります。これからの1週間は体調管理に努め、特に新型コロナウイルスに感染しないことがとても重要です。3年生にとっては県大会出場のための予選会に万全な体制で臨んでほしいです。
【授業の様子】
1年1組「社会」          1年2組「音楽」
 
1年3組「国語」          1年4組「社会」
 
1年5組「国語」          8・9組「技術」
 
2年1組「英語」          2年2組「社会」
 
2年3組「理科」          2年4組「美術」
 
2年5・6組「数学」

2年5・6組「数学」        2年5・6組「数学」
 
3年1組「社会」          3年2組「英語」
 
3年3組「社会」          3年4組「理科」
 
3年5組「英語」          3年6組「国語」
 
【給食メニュー】ご飯(検食用)、牛乳、ししゃもフライ、五目煮豆、豚汁です。「ししゃも」は頭からしっぽまですべて食べられる、カルシウムやタンパク質が多く含まれている小魚です。成長期には多く摂取したいですね。今日も美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

今日の様子(5/12)

 西日本では前線の影響で雨が降り始め、関東地方でも今夜から週末にかけ大雨の予報です。特に1年生は、自転車通学に少しずつ慣れてきましたが、学校周辺は道幅が狭く、坂道も多いことから慌てず、時間に余裕を持って登下校してください。
【歯科検診(3年)】今日は3年生の歯科検診です。虫歯になってしまうと歯科医院で治療しなければ治りません。ならないためにも歯磨きをしっかり行いましょう。

【授業の様子】
1年1・2・3組「保健体育」


 
1年4組「数学」          1年5組「数学」
 
2年1組「美術」          2年2組「理科」
 
2年3組「英語」          2年4組「理科」
 
2年5組「理科」          2年6組「国語」
 
3年1組「理科」          3年2組「国語」
 
3年3・4組「数学」        3年3・4組「数学」
 
3年3・4組「数学」        3年5組「国語」
 
3年6組「英語」          8・9組「家庭」
 
【給食メニュー】プルコギ風豚丼、牛乳、グリーンサラダです。「プルゴキ」とは韓国料理のなかでも人気のある料理で、醤油ベースで味付けされる肉料理のことです。今日も美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

今日の様子(5/11)

 昨日に続き、過ごしやすい日となりました。今日は部活動なしの一斉下校となります。最近、下校後に集まって公園や空き地で遊ぶ生徒が増えていますが、不要不急の外出は避け、学校で学んだことを自宅で復習に時間をかけてほしいです。
【自転車置き場】きれいに整頓されています。ブレーキの調子やタイヤの摩耗等も日々点検しましょう。

【授業の様子】
1年1組「技術」          1年2組「家庭」
 
1年3組「数学」          1年4組「理科」
 
1年5組「数学」          2年1組「音楽」
 
2年2組「社会」          2年3組「国語」
 
2年4・5・6組「保健体育」

スタートの様子
 
3年1組「社会」          3年2組「英語」
 
3年3組「理科」          3年4組「英語」
 
3年5組「国語」          3年6組「美術」
 
【給食メニュー】ご飯(検食用)、牛乳、厚焼き卵、切り干し大根の煮物、じゃが芋と油揚の味噌汁です。味噌汁には油揚げやじゃが芋の他に色鮮やかなたくさんの野菜が入っていました。ごちそうさまでした。

今日の様子(5/10)

 昨日の冷たい雨が上がり、朝の日差しが暖かく感じます。20日(金)から開催される「地区春季大会」の組み合わせ及び注意事項等が決まりました。詳細については後日、顧問より連絡があると思いますが、未だに収束しない新型コロナウイルス感染症対策として無観客及び条件付き観戦等、会場の諸条件により種目ごとで違いは生じますが、御理解・御協力をお願いいたします。
 さて、本日が最終日となる「ファーストグリーティング」が行われますのでよろしくお願いいたします。
【生徒靴箱】靴がきれいに靴箱に入っていました。とても気持ちが良かったです。

【授業の様子】
1年1組「理科」          1年2組「国語」
 
1年3組「数学」          1年4組「数学」
 
1年5組「音楽」
 
2年1組「理科」          2年2組「国語」
 
2年3組「社会」          2年4組「社会」
 
2年5組「英語」          2年6組「英語」
 
3年1組「社会」          3年2組「国語」
 
3年3組「社会」          3年4組「理科」
 
3年5・6組「数学」        3年5・6組「数学」
 
3年5・6組「数学」

【給食メニュー】ご飯、牛乳、海鮮焼売、ささみときゅうりのサラダ、卵入りトマトスープ、フルーツ杏仁プリンです。トマトは年間出荷されますが、特に5月頃に多く出荷されるそうです。トマトの風味が口の中に残り、夏を感じるメニューでした。ごちそうさまでした。

【PTA専門委員会】19:00よりPTA専門委員会が開催されました。各専門委員会で今年度の事業の計画を立てていただきました。お忙しい中お世話になりました。
校外委員会

総務委員会

広報委員会

厚生委員会

環境整備委員会

今日の様子(5/9)

 大型連休も終了し、今日から通常の学校生活が始まりました。今週の天気予報では曇りや雨の日が続く予報で、早くも「梅雨」の気配を感じます。登下校の安全に気をつけてほしいです。
 さて、今日は本校を会場に「塩谷地区春季大会」の会議が行われ、部活動なしでの下校になりますのでよろしくお願いいたします。
【眼科検診】くちほどにものう」ということわざがありますが、情のこもった目つきは、口で話すのと同じくらい気持ちを表現するという意味です。マスクが必須の今、優しい目を心がけたいですね。



【授業の様子】
3年1・2組「数学」

3年1・2組「数学」         3年1・2組「数学」
 
3年3組「国語」          3年4組「理科」
 
3年5組「社会」          3年6組「国語」
 
【給食メニュー】いちごパン、ミートソースペンネ、牛乳、サラミとソーセージとブロッコリーのサラダ、ヨーグルトです。「いちご」といえば栃木県の名産品ですが、いちごは江戸時代にオランダ船によって日本に運ばれたそうです。高根沢町でも美味しい「いちご」をたくさん栽培しています。今日も美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

今日の様子(5/6)

 爽やかな五月晴れの朝を迎えました。暦の上では「立夏」が過ぎ、春が極まり野山にの気配がつ頃といわれています。通勤途中の風景も「田植え」が終了している田を多く見かけます。
 さて、連休はどのように過ごされていたでしょうか。全国各地で水難事故や交通事故などが発生していましたが、本校生徒には大きな事故やコロナ感染等もなく、保護者の皆様の御協力の賜と感謝申し上げます。
【授業の様子】
1年1組「社会」          1年2組「音楽」
 
1年3組「国語」          1年4組「社会」
 
1年5組「国語」          2年1組「英語」
 
2年2組「社会」          2年3組「理科」
 
2年4組「美術」          2年5・6組「数学」
 
2年5・6組「数学」        2年5・6組「数学」
 
3年1組「社会」          3年2組「英語」
 
3年3組「社会」          3年4組「理科」
 
3年5組「英語」          3年6「国語」
 
8・9組「技術」

【給食メニュー】たけのこ入り五目ご飯、牛乳、いわしの梅醤油煮、干ぴょう入りかき卵汁で、今日のメニューは「こどもの日メニュー」です。いわしは海の中で敵から身を守るため群れを作って生活しているそうです。たけのこもすくすく育つという意味もあり、工夫されたメニューでした。ごちそうさまでした。

今日の様子(4/28)FG 2日目

 いよいよ明日からゴールデンウイークが始まります。企業によっては10日間の連休もあり、行楽地や帰省等で多くの人が出かけることが予測されます。各御家庭におかれましてはコロナ感染防止対策を徹底していただき、楽しい連休をお過ごしください。なお、連休明けには塩谷地区春季大会等も控えておりますのでよろしくお願いいたします。
【耳鼻科検診】今日は全学年「耳鼻科検診」を行っています。今後、内科検診や歯科検診等、実施していきますのでよろしくお願いいたします。

【授業の様子】
1年1組「社会」          1年2組「国語」
 
1年3組「英語」          1年4組「社会」
 
2年1組「英語」          2年2組「英語」
 
2年3組「理科」          2年4組「国語」
 
2年5組「音楽」          2年6組「社会」
 
3年5・6組「数学」        3年5・6組「数学」
 
3年5・6組「数学」

【給食メニュー】ご飯、牛乳、ハンバーグステーキ、ツナ海苔酢和え、大根と油揚げの味噌汁です。昔、ドイツのハンブルグ地域の人たちが、ひき肉と玉ねぎを混ぜて食べていた「ハンブルグステーキ」という料理が「ハンバーグステーキ」と呼ばれるようになったとのことです。今日も美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

今日の様子(4/27)FG(ファーストグリーティング)

 朝の雨も止み、気温も上昇する予報です。今日からFG(ファーストグリーティング)が5月10日まで実施されます。グリーティングとは「あいさつ」などと略され、担任と保護者の最初の顔合わせといった意味があります。生徒(お子様)をより深く理解するために行いますので、お忙しいとは存じますがよろしくお願いいたします。
【授業の様子】
1年1組「家庭」          1年2組「技術」
 
1年3組「国語」          1年4組「英語」
 
2年1・2・3組「保健体育」
 

2年4組「英語」          2年5組「国語」
 
2年6組「理科」          3年1・2組「数学」
 
3年1・2組「数学」        3年1・2組「数学」
 
3年3組「音楽」          3年4組「社会」
 
3年5組「理科」          3年6「社会」
 
8組「数学」            9組「数学」
 
【給食メニュー】ご飯(検食用)、牛乳、さばの味噌煮、干ぴょうのごま和え、のっぺい汁です。「のっぺい汁」は新潟県の郷土料理として知られていますが、実は全国各地に昔から伝わる郷土料理です。里芋、ごぼう、れんこん、にんじんなど季節の野菜をふんだんに用いて、鶏肉や鮭などを入れる事もあるそうです。今日も美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

【FG】お忙しい中ありがとうございます。緊張の中に笑顔での会話が印象的でした。(窓ガラス越しでの撮影のため御了承ください)
 
 
 
 
 
 

今日の様子(4/26)校外学習

 朝からひんやり風が吹き、過ごしやすいです。今日は2年生が「校外学習」でモビリティリゾートもてぎ出かけました。新しいクラスになり、クラスの絆を深めるために出発しました。
【校外学習へ出発】
出発式では各クラスの学級委員長の進行で行われました。

全体

乗車前に感染症対策をしています

出発しました。

今日の様子(4/25)

 3年生の修学旅行が無事終了し、今日・明日の2日間が「振替休日」となります。気を抜かず、「新型コロナウイルス感染症対策」を十分意識した生活を送ってほしいです。
校庭の木々も緑が深まり、「ハナミズキ」も花を咲かせています。

修学旅行記 14 バス出発

 予定通り東京駅に到着し、バスに乗車しました。雨が降っていますが学校着もスムーズに行けそうです。(上り方面は渋滞です)
 予定が変更する場合はまたご連絡します。
羽生パーキングでトイレ休憩です


修学旅行記 13 帰路

 京都駅に到着し、最後のお土産を購入し新幹線で予定どおり進んでいます。お弁当も食べ、生徒は熟睡です。全員元気でいます。


 

修学旅行記 12 二条城

 修学旅行最後の見学地、2・3・4・6組は「二条城」を見学しました。小雨にはなっていますが、まだ傘が必要です。「二条城」は大政奉還の場として有名で、社会科の教科書にも度々描かれています。実際に見学し、感動していたようです。
見学後、京都駅に向かいます。
各クラスごとに入場です
 
 
 
お城の中を見学後、写真撮影

これから庭園を見学です 

庭園もすごくきれいに手入れされています。
 
 

修学旅行記 11 北野天満宮

 旅館にお礼を言ってバスに乗り込むときに雨が降り始めていました。学問の神様で有名な「北野天満宮」を見学、雨の中のクラス写真でしたが、この場所で記念写真が撮れるのはほとんどないとのこと。良い思い出となりました。
学級委員長が旅館の方にお礼を伝えました
 
参道も傘を差しての移動です
 
記念写真前の準備

クラスごとの記念写真(4組)

クラスごとの記念写真(6組)

                  お守りを購入中
 

修学旅行記 10 朝食(最終日)

 6:00起床、荷物をまとめて運送トラックに詰め込みました。26日(火)には配送予定だそうです。
 7:00に朝食を食べ、8:20北野天満宮で記念写真を撮り、合格祈願をしてきます。その後は二条城・三十三間堂へクラス希望で見学します。天気は「曇り一時雨」の予報です。ちょっと心配ですが生徒はみんな元気です。
どんよりとした曇り空です

荷物のチェックです。

トラックへ詰め込みます。
 
朝食は洋風でした

静かに食べるのを待っています

やや寝不足のせいか、まだ眠そうです。

配膳も担当生徒が行います(コロナ対策)

修学旅行記 9 夕食・班長会議

 到着後、荷物の整理をしながら19:00からの夕食も時間どおりに食べることが出来ました。時間厳守や決まりなども先生方から言われなくても行動できるようになってきました。とても素晴らしいですね。21:30から室長会議後、就寝です。生徒は全員元気(発熱者なし)です
緑色の京都タワー(22日)     青色の京都タワー(23日)
 
【夕食の様子】メニューは生徒の好物の和牛肉です。

「いただきます」のあいさつ
 



【班長会議】今後の日程確認を行いました。いよいよ明日、1日となりました。おやすみなさい。

修学旅行記 8 班別研修終了

 16:30、両手にお土産をたくさん持って無事旅館に到着しました。到着後、健康観察と荷物を送るための段ボール箱やビニル袋を預かっていました。

旅館前に到着

健康観察

宅配便の準備です