日誌

新規日誌4

縄跳び

    縄跳びをして遊ぶ子が増えています
    少しずつ、朝晩の冷え込みが厳しく感じられるようになりました。
    でも、晴れた日には、子どもたちは温かな陽射しの下で元気に
   過ごしています。今日の2校時後の休み時間、校庭の様子を見て
   きました。いつものように、ボールや遊具を使った遊びをしている
  子どもたちが多いのですが、近頃は、縄跳びをし遊ぶ子が増えて
   きています。いろいろな技にチャレンジして頑張っています!!
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
   ☆気軽にできるので、冬休み中も取り組めるといいと思います。

全校運動(縄跳び)

    全校運動がありました《縄跳び》
   昨日は、昼休みの後に全校運動がありました。今回は、みんなで
  縄跳びをしています。寒さが厳しくなる時期ですが、こんな時こそ続
  けて取り組むといい運動の一つだと思います。
   1回目は「みんなで前跳び30秒」と「ふゆなわチャレンジ~自分の
  技をみがこう!」という内容でした。子どもたちは、記録を伸ばそうと
  一生懸命に跳んでいました。これからも頑張りましょう!!
     
     
     
     
     
     
     
   ◎全校運動の縄跳びは、あと2回予定されています。次回は、1月
    9日(水)です。

そろばんの授業②

    そろばんの授業がありました《4年2組》
   昨日も3・4校時に、4年生でそろばんの授業がありました。
   教えてくださったのは、一昨日と同じ安納先生と横須賀先生です。
   3校時の4年2組の様子を御紹介します。
    
◎そろばんの授業2日目は、学習の内容がレベルアップして、
     「大きな数(兆の位)」と「小数」を扱いました。
     

     
    ◎子どもたちは、一生懸命そろばんに向かっていました。
     

     
     
     
     
    ◎子どもたちの様子に応じて、横須賀先生が楽しい話題を織り
     混ぜながら授業を進めてくださいました。そして、安納先生が
     子どもたちをサポートしてくださいました。
     

     
     
     
     
    ☆二日間、優しく教えてださった安納先生、横須賀先生、ありが
     とうございました。
      

群読朝会

    群読朝会がありました《1・6年生》
   今日の朝の活動(にしのきタイム)に、群読朝会がありました。
   今年度の群読朝会の締めくくりとなる第3回目は、1年生と6年
  生の発表でした。どちらの学年も、声をそろえて上手に発表する
  ことができました。また、聞いている子どもたちの態度も落ち着い
  ていて、一体感のある発表になりました。
    
       
     
  
       
  
        
  ☆みんなで心と声を合わせられるように練習して発表するという
   経験は、とても大切なことだと思います。6年生にとって小学校
   生活で最後の群読発表は、特に印象的でした。

そろばんの授業

   そろばんの授業がありました《4年1組》
   今日の3・4校時、4年生を対象にそろばんの授業がありました。
   教えてくださるのは、安納先生と横須賀先生のお二人の先生です。
   今日は3校時に、4年1組の授業の様子を見てきました。    
           
   子どもたちは、3年生の時にもそろばんの授業を受けているので、
  一位数の加減計算をしているうちに、やり方を思い出したようです。

      
       
       

       
   4年生の学習ということで、計算も少しずつ難しくなってきますが、
  こどもたちは最後まで熱心に取り組んでいました。

       
    
      
   ☆明日も、4年生のそろばんの授業があります。明日は、2組の
    様子を見に行きたいと思います。