新規日誌4
元気に登校
連休明けの登校風景
4連休中、大きな事故や事件などの連絡はなく、子ども
たちは安全に生活することができたようです。
保護者・家族の皆様の御理解と御協力、そして地域の方
の見守りに心から感謝申し上げます。
今日は、朝から雲が広がっていましたが、子どもたちの
明るいあいさつのおかげで楽しい気持ちになりました。
【今日の給食】
連休明けの給食は、ごはん、牛乳、とり肉のしおやき、
ひじきのいり煮、すいとんじる でした。
※台風の接近が心配されますが、あまり影響が出ないよう
祈るばかりです。
今日も元気に
今日の給食は、ごはん、牛乳、県産ぶたにくコロッケ、
マカロニサラダ、とうふとわかめのみそしる でした。
☆今朝の空は雲が広がり、昨日までと違って蒸し暑く感じ
られました。少し憂鬱な気持ちになりそうな朝ですが、
子どもたちのあいさつと笑顔からたくさんの元気をもら
いました。子どもたちの素晴らしいパワーです!
☆今日は蒸し暑いうえに気温も上がり、熱中症が心配されました。
でも、子どもたちは水筒を持って校庭に出たりマスクを外したり
するなど、熱中症対策をしながら遊んでいました。
☆これから気温差が大きくなる時期なので、学校でも子どもたちの
健康管理に配慮していきたいと思います。
なかよしタイム
「なかよしタイム」がありました
昨日の昼休み、今年度最初の「なかよしタイム」がありました。
1年生から6年生で編成された「なかよし班」が、それぞれ計画
した活動で楽しいひと時を過ごしました。
〇6年生が先頭で移動して、活動の準備です。
〇それぞれの遊びで、楽しく活動しました。
〇時間がきて、班ごとにあいさつをして終了です。
☆次回の活動が、今から楽しみです!!
今日の給食
今日(17日)の給食です
むぎごはん、牛乳、チキンカレー、かいそうとツナの
サラダ、アセロラゼリー です。
今朝も、昇降口では子どもたちの明るいあいさつの声が
聞こえました。
☆児童会が呼びかけている、「大きな声は出さなくても、
笑顔で交わす明るいあいさつ」が定着するように続けて
いきたいと思います。
秋の訪れ
少しずつ、秋が近付いています
今週は残暑が和らいで、朝の空気も涼しくなってきています。
空を見上げると、先週までの沸き立つような雲ではなく、ふわりと
浮かぶような雲が見えます。
少しずつ空が高くなり、秋の訪れが感じられます。
☆今日の給食は、こめこパン、牛乳、ツナマヨオムレツ、
コーンサラダ、ポトフ、チーズ でした。