文字
背景
行間
日誌
日誌
夏休み前PTA
9日(水)、夏休み前PTAを行いました。また、午前中は1年生から5年生までの親子ふれあい活動も実施されました。保護者の皆様には、お忙しい中、暑さの厳しい中、参加していただきましてありがとうございました。
世界の日光!
4日(金)、6年生が校外学習で日光を訪れました。修学旅行生や外国人観光客で賑わっていました。栃木県に住んでいても、家族で訪れる機会はあまりないかもしれません。貴重な経験となりました。華厳の滝で頭を洗う少年発見!
ふれあい班活動
朝の活動の時間に、縦割り班による「ふれあい班活動」を行いました。鬼ごっこやだるまさんが転んだ、ドッジボール、ドッジビー等、暑さに負けず体を動かしました。
校外学習
6月26日(木)、4年生が、栃木県庁と大谷資料館を見学しました。「栃木県の政治の中心地」と「全国的に有名な大谷石」について学習を深めることができました。県庁では、プロスポーツチームのユニフォームが展示されていました。大谷資料館は、とても幻想的な空間でした。
「手縫い」にチャレンジ!
5年生が家庭科の学習で「手縫い」に挑戦しました。ボランティアの皆さんにも手伝っていただき、「玉止め」等の技術も身に付けました。
お知らせ
創立150周年記念
マスコットキャラクター
「おーみー」
ダウンロード書類
欠席・遅刻・早退届.pdf
↑トラブル防止のため、できるだけ書類による連絡をお願いします。
学校感染症に関する登校申出書.pdf
出席停止(新型コロナ、インフルエンザ等)後、再登校する際に提出してもらうものです。医師の証明等は必要ありません。
リンク
カウンタ
1
8
9
9
2
4
5