活動の様子

2020年2月の記事一覧

生徒会執行部 役員紹介掲示

1月より新生徒会役員が活動を始めました。

新しい役員の顔ぶれを全校生に覚えてもらうため、
一人一人の生徒会活動への意気込みをまとめた
掲示物を作成し、会議室前の廊下に掲示しました。
皆さん、これからよろしくお願いします。

JRC委員 アルミ缶回収 実施

JRC委員会では、毎週水曜日の昼休みにアルミ缶の回収を行っています。
本日は4.6kgのアルミ缶が集まりました。

これからも、毎週水曜日に回収活動を行っていますので、
ぜひアルミ缶を学校にお持ち下さい。
みなさんのご協力をよろしくお願いします。

令和2年度 立志式 挙行

本日、第56回立志式が挙行されました。

 

天候に恵まれ、とても厳粛な雰囲気で式が行われました。

多くの保護者、来賓の皆様に加えて、第1学年の生徒も

式に参列して、第2学年の立志を見守りました。

そして、立志式終了後には、記念合唱として

第2学年全員で「時を越えて」を歌いました。

心を合わせた素晴らしい歌声が新体育館中に響きました。

次に、各クラスの代表により、「私たちの決意」を

発表しました。

 

そのあと、PTA主催による記念行事として、

「青空応援団」の皆さんによる講演会が開催されました。

立志という節目を迎えるにあたって今後の生き方や

考え方などの話に生徒達は真剣に耳を傾けていました。

 

 

 
 
 

第3学年 県立特色選抜事前指導 実施

本日放課後、第3学年で県立特色選抜を受検する生徒を対象に、
事前指導を行いました。

最初に教頭先生より受検に対する心構えについて話を聞きました。
その後、進路指導担当より入試に向けての準備や注意事項などに
ついて説明を受けました。