文字
背景
行間
活動の様子
2019年2月の記事一覧
エアコンのフィルター清掃
氏家中学校には全教室にエアコンが設置されており、
気温に応じて使用しています。
現在、清掃の時間に各教室のエアコンのフィルターを
清掃しています。使用頻度の高い普通教室のエアコンには
ずいぶんほこりがたまっていました。
気温に応じて使用しています。
現在、清掃の時間に各教室のエアコンのフィルターを
清掃しています。使用頻度の高い普通教室のエアコンには
ずいぶんほこりがたまっていました。
昼休みの委員会活動
JRC委員会では、毎週水曜日の昼休みにアルミ缶の
回収を行っています。
本日は、6.3kgのアルミ缶が集まりました。
この一年間の回収で、収納庫の中がずいぶんいっぱいに
なってきました。
これからも、みなさんのご協力をよろしくお願いします。
![](https://schit.net/sakura/jhujiie/wysiwyg/image/download/1/3895/medium)
また、交通委員会では、昼休みに自転車点検を
行っています。これからも、交通マナーを守って
登下校しましょう。
回収を行っています。
本日は、6.3kgのアルミ缶が集まりました。
この一年間の回収で、収納庫の中がずいぶんいっぱいに
なってきました。
これからも、みなさんのご協力をよろしくお願いします。
また、交通委員会では、昼休みに自転車点検を
行っています。これからも、交通マナーを守って
登下校しましょう。
もうすぐ「梅の花」が開花します。
生徒会 専門委員会 実施
本日放課後に、生徒会専門委員会が実施されました。
今年度最後の専門委員会であり、この一年間の活動の反省と
来年度に向けて、活動の改善点などを話し合いました。
その他、各委員会ごとの活動を行いました。
生徒会本部では、元生徒会役員が一年間の活動の振り返りを
話し合いました。新生徒会役員は、今週行う送別会の準備をしました。
学芸委員会では、先日行った学習に関するアンケートの集計を行いました。
生活委員会では、先日行ったノーメディアチャレンジシートの集計を行いました。
整美委員会では、各クラスにあるリサイクルボックスに集まった再生紙の
仕分けを行いました。
給食委員会では、各教室で集めている牛乳パックのとりまとめを行いました。
<生徒会本部>
<中央委員会>
<学芸委員会>
<整美委員会>
<緑化委員会>
<交通委員会>
<保健委員会>
<体育委員会>
<報道メディア委員会>
<給食委員会>
<図書委員会>
<JRC委員会>
<あさぐも編集委員会>
今年度最後の専門委員会であり、この一年間の活動の反省と
来年度に向けて、活動の改善点などを話し合いました。
その他、各委員会ごとの活動を行いました。
生徒会本部では、元生徒会役員が一年間の活動の振り返りを
話し合いました。新生徒会役員は、今週行う送別会の準備をしました。
学芸委員会では、先日行った学習に関するアンケートの集計を行いました。
生活委員会では、先日行ったノーメディアチャレンジシートの集計を行いました。
整美委員会では、各クラスにあるリサイクルボックスに集まった再生紙の
仕分けを行いました。
給食委員会では、各教室で集めている牛乳パックのとりまとめを行いました。
<生徒会本部>
<中央委員会>
<学芸委員会>
<整美委員会>
<緑化委員会>
<交通委員会>
<保健委員会>
<体育委員会>
<報道メディア委員会>
<給食委員会>
<図書委員会>
<JRC委員会>
<あさぐも編集委員会>
お弁当の日
本日は今年度最後のお弁当の日でした。
色とりどりのお弁当が並んでいます。
主食には、ご飯以外にも
おにぎり、肉巻きおにぎり、いなり寿司、
チャーハン、オムライス、サンドイッチ、パンケーキ
など、様々なメニューが見られました。
色とりどりのお弁当が並んでいます。
主食には、ご飯以外にも
おにぎり、肉巻きおにぎり、いなり寿司、
チャーハン、オムライス、サンドイッチ、パンケーキ
など、様々なメニューが見られました。
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 1   |
リンクリスト
カウンタ
3
1
5
0
8
1
5
検索