文字
背景
行間
活動の様子
2016年7月の記事一覧
研究授業(理科)
3校時に3年2組で理科の研究授業が行われました。授業のねらいは「酸とアルカリの水溶液の特徴を調べよう」でした。さすが3年生は真剣な態度で先生の説明を聞いて、グループごとに実験を行いました。
![](https://schit.net/sakura/jhujiie/wysiwyg/image/download/1/2193/medium)
清涼飲料水 糖度調査結果を掲示
先日の専門委員会で保健委員が行った、
清涼飲料水の糖度調査の結果を保健室前に掲示しました。
一日の糖分の摂取目安は10gです。
調査の結果、無糖のお茶などは糖分が0gでしたが、
ほとんどの清涼飲料水が20gを越える糖分を含んでいました。
中には、1本で50gを越える糖分を含んでいるものもあり、
その糖分の多さに、掲示を見ていた生徒も驚きの声をあげていました。
清涼飲料水の糖度調査の結果を保健室前に掲示しました。
一日の糖分の摂取目安は10gです。
調査の結果、無糖のお茶などは糖分が0gでしたが、
ほとんどの清涼飲料水が20gを越える糖分を含んでいました。
中には、1本で50gを越える糖分を含んでいるものもあり、
その糖分の多さに、掲示を見ていた生徒も驚きの声をあげていました。
学校の様子①
久しぶりに太陽が顔を出し、汗をかきながら登校する生徒がたくさんいました。
残り2週間で夏休みを迎えます。生徒達は39日間の夏休みをどのように過ごすか楽しみにしています。
今日は学校の様子を御紹介します。
①第2屋内運動場
![](https://schit.net/sakura/jhujiie/wysiwyg/image/download/1/2185/medium)
※ 7月7日 撮影 ※ 5月18日撮影
②授業風景
![](https://schit.net/sakura/jhujiie/wysiwyg/image/download/1/2187/medium)
※ 2年男子 ダンス ※ 1年男女 水泳
③掲示物
![](https://schit.net/sakura/jhujiie/wysiwyg/image/download/1/2189/medium)
※熱中症対策(保健委員会) ※2年 国語(俳句)
④屋上から
残り2週間で夏休みを迎えます。生徒達は39日間の夏休みをどのように過ごすか楽しみにしています。
今日は学校の様子を御紹介します。
①第2屋内運動場
※ 7月7日 撮影 ※ 5月18日撮影
②授業風景
※ 2年男子 ダンス ※ 1年男女 水泳
③掲示物
※熱中症対策(保健委員会) ※2年 国語(俳句)
④屋上から
中央委員会 朝の放送活動
本日から、中央委員による朝の放送活動が始まりました。
着席、服装、読書の開始を放送で呼びかけます。
一日のスタートをきちんとした形で迎えることができるようにしていきたいと思います。
着席、服装、読書の開始を放送で呼びかけます。
一日のスタートをきちんとした形で迎えることができるようにしていきたいと思います。
星に願いを
明日、7月7日は七夕です。
教室には、各クラスで工夫を凝らした七夕飾りが飾ってあります。
テストの成績向上や、総体優勝など、生徒のさまざまな願いが
短冊に込められていました。
![](https://schit.net/sakura/jhujiie/wysiwyg/image/download/1/2175/medium)
![](https://schit.net/sakura/jhujiie/wysiwyg/image/download/1/2176/medium)
![](https://schit.net/sakura/jhujiie/wysiwyg/image/download/1/2177/medium)
教室には、各クラスで工夫を凝らした七夕飾りが飾ってあります。
テストの成績向上や、総体優勝など、生徒のさまざまな願いが
短冊に込められていました。
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 1   |
リンクリスト
カウンタ
3
1
5
0
9
9
1
検索