活動の様子

2024年6月の記事一覧

子育てハッピーデーにボランティアとして参加しました。

16日のさくら市子育てハッピーデーに本校生がボランティアとして参加しました。

約40名の生徒が様々な仕事に取り組みました。

会場にいらした方、市役所の方、多くの方から氏中生の活動が素晴らしかったとお褒めの言葉をいただきました。

今後も様々な活動に参加し、利他の心を磨いてほしいと思います。

幼稚園訪問実習を行いました。

3年生が家庭科の授業で幼稚園を訪問して実習を行いました。

グループで作成した園児と遊ぶおもちゃを持参し、楽しく遊ばせていました。

園長先生の話では、園児たちは中学生が来るのを楽しみにしていたということでした。

職業人から聞く(宇宙一の授業)を行いました。

昨日、装具的な学習の時間に「職業人から聞く」という講座をひらきました。

栃木照る照る坊主の会の御協力により、36名の講師の方が来校され講話をいただきました。

様々な職種の方のお話を各学年12コース、2コマを聴講しました。

お忙しい中、本校生のために貴重な時間とお話をいただきありがとうございました。

講師の方々をご紹介させていただきます。

避難訓練を行いました。

本日、避難訓練を行いました。

本校は1000人を超える生徒がいるので、火災等で避難する際の事故が心配されます。

消防署から、校庭へでるルートの確認や外に出てからは走らない避難を指導されています。

避難の後、消化器を使った訓練も行いました。