活動の様子

2018年6月の記事一覧

第1回学校保健委員会 実施

本日放課後は、第1回学校保健委員会を行いました。

今回のテーマは「氏中生の交通マナーを考える」です。

最初に、保健委員より先日行った中学生の交通マナーに
関するアンケート調査の結果を報告しました。
アンケートの中では、自分は交通マナーを守っているが
周りの氏中生は交通マナーを守っていないと感じている
氏中生が多いこと、
さまざまな交通マナー違反のなかでも、特に並進をしてしまう
生徒が多いと感じていることなどが分かりました。

次に、さくら警察署の署員を講師に招き、
さくら署管内の交通事故に関する
講話をしていただきました。

最後に、グループごとに分かれて、日頃の交通マナーの
問題点や、その改善方法について話し合いました。

この話し合いをきっかけに、氏中生の交通マナーが
向上して、交通事故を防止できることを期待します。