文字
背景
行間
活動の様子
活動の様子
2月8日(水) モザイクアートを鑑賞しました(2年・立志の記念制作)
【 2月8日(水) モザイクアートを鑑賞しました(2年・立志の記念制作) 】
2年生が立志を記念して、モザイクアートを制作しました。
今日、1日限定で全校生徒に披露されました。
縦5.1m、横8.4mの大きさは、迫力がありました。
2月3日(金) 将来の夢を描き、志を立てました(2年・立志式)
【 2月3日(金) 将来の夢を描き、志を立てました(2年・立志式) 】
14歳の節目に、これからの自分の生き方について志を立てました。
式の中では、各クラスの代表生徒が立志の作文を発表しました。
式の後には、生徒たちが全員で制作したモザイクアートが披露されました。
たくさんの保護者の皆様が、出席してくださいました。
ここに至る皆様のご理解とご協力に、心より感謝申し上げます。
1月27日(金) 地産地消献立でした(氏家うどん)
【 1月27日(金) 地産地消献立でした(氏家うどん) 】
1月24日~30日は、学校給食週間です。
今日は地産地消献立として、氏家うどんが出ました。
米粉パン 野菜のかき揚げ 煮込み氏家うどん
干ぴょうサラダ 牛乳
冷え込んだ日に、体が温まりました。
1月25日(水) 白銀の世界に歓声が響きました(雪の日の昼休み)
【 1月25日(水) 白銀の世界に歓声が響きました(雪の日の昼休み) 】
今年初めて、まとまった雪が降りました。
昼休みの校庭には、いつにも増して生徒たちの姿が見られました。
雪で遊ぶ生徒たちの、歓声が響きました。
1月24日(火) 学年集会を行いました(1年)
【 1月24日(火) 学年集会を行いました(1年) 】
2年への進級に向けて、あいさつの大切さを見直しました。
集会の中で、実際に規律ある行動も見られました。
集団で学ぶ意義も、見出せています。
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
リンクリスト
カウンタ
3
3
3
9
3
3
6
検索