文字
背景
行間
活動の様子
活動の様子
テスト前 放課後学習会
明日から第2学期期末テストが始まります。
放課後には、第1~3理科室を会場にして放課後学習会を行いました。
希望者を対象にして、各教科の先生が学習のポイントを指導します。
参加者はとても熱心に学習に取り組んでいました。
明日からの期末テストも頑張って下さい。
放課後には、第1~3理科室を会場にして放課後学習会を行いました。
希望者を対象にして、各教科の先生が学習のポイントを指導します。
参加者はとても熱心に学習に取り組んでいました。
明日からの期末テストも頑張って下さい。
PTA補導部 愛のパトロール
本日の夕方、PTA補導部のみなさんによる愛のパトロールが
行われました。
今回は、生徒の下校時に合わせて、交差点や横断歩道などで
立哨指導を行いました。
暗くなってきた中、自転車で下校していく生徒たちに
声をかけて、自転車の安全運転を呼びかけました。
行われました。
今回は、生徒の下校時に合わせて、交差点や横断歩道などで
立哨指導を行いました。
暗くなってきた中、自転車で下校していく生徒たちに
声をかけて、自転車の安全運転を呼びかけました。
お弁当の日
本日はお弁当の日でした。
本日のお弁当では、オムライス、いなり寿司、ベーグルサンドなど
主食に工夫されたお弁当が多く見られました。
本日のお弁当では、オムライス、いなり寿司、ベーグルサンドなど
主食に工夫されたお弁当が多く見られました。
JRC委員 アルミ缶回収 実施
JRC委員会では、毎週水曜日の昼休みにアルミ缶の回収を行っています。
本日は、3.4kgのアルミ缶が集まりました。
そのうち3.2kgは、あるクラスがまとめて持ってきたものでした。
寒い通路での作業ながら、係の生徒はとても一生懸命に取り組んでいます。
冬場のためにアルミ缶飲料の消費は少ないと思いますが、
少量ずつでも結構ですので、ぜひ学校にお持ち下さい。
来週も、みなさんのご協力をよろしくお願いします。
本日は、3.4kgのアルミ缶が集まりました。
そのうち3.2kgは、あるクラスがまとめて持ってきたものでした。
寒い通路での作業ながら、係の生徒はとても一生懸命に取り組んでいます。
冬場のためにアルミ缶飲料の消費は少ないと思いますが、
少量ずつでも結構ですので、ぜひ学校にお持ち下さい。
来週も、みなさんのご協力をよろしくお願いします。
給食 初午献立 しもつかれ
本日の給食は、初午献立でした。
栃木県の郷土料理である「しもつかれ」がでました。
献立は、ごはん、チキン竜田揚げ、じゃがいものみそ汁
しもつかれ、のり香味ふりかけ、牛乳 です。
「しもつかれ」は、初午(2月最初の午の日)に作る栃木県の代表的な郷土料理です。
稲荷神社に赤飯と共に供えられ、無病息災を祈ることでも知られている行事食であり、
栄養豊富な保存食でもあります。
本来は、サケの頭、煎った大豆、鬼おろしでおろしたダイコンとニンジン、
油揚げなどの材料を鍋で煮込み、酒粕を手でちぎり入れ、
最後に味をととのえて作られる料理です。
給食のしもつかれは、サケの切り身が入り酒粕を控えているので、
生徒にも食べやすくできています。
栃木県の郷土料理である「しもつかれ」がでました。
献立は、ごはん、チキン竜田揚げ、じゃがいものみそ汁
しもつかれ、のり香味ふりかけ、牛乳 です。
「しもつかれ」は、初午(2月最初の午の日)に作る栃木県の代表的な郷土料理です。
稲荷神社に赤飯と共に供えられ、無病息災を祈ることでも知られている行事食であり、
栄養豊富な保存食でもあります。
本来は、サケの頭、煎った大豆、鬼おろしでおろしたダイコンとニンジン、
油揚げなどの材料を鍋で煮込み、酒粕を手でちぎり入れ、
最後に味をととのえて作られる料理です。
給食のしもつかれは、サケの切り身が入り酒粕を控えているので、
生徒にも食べやすくできています。
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
リンクリスト
カウンタ
2
7
2
8
0
5
7
検索