活動の様子

カテゴリ:活動の様子

運動会 学年練習

今週から、本格的に運動会の練習が始まりました。
本日は、各学年ごとに学年練習を行いました。
1,2校時は3年、2,3校時は1年、5,6校時は2年が
様々な種目の練習をしました。

 

第1学年 書写の授業の様子

第1学年では、国語の授業の一環として書道を行っています。
外部からの特別講師として、花塚節子先生に
書写の技能を指導していただいています。

本日の授業では、「木立」という文字を書き、
行書の筆使いについて学習しました。

運動会 全体練習開始

本日6校時より、運動会の全体練習が始まりました。

本日は、応援団の結団式として、紅白それぞれの
応援団長があいさつをしたあと、応援の練習を行いました。
その後、全校生で入場行進やラジオ体操などの
練習を行いました。

 
 

第2学年 血液検査 実施

本日は、第2学年が血液検査を行いました。
今年度より、まず血圧測定をしてから採血を行いました。
待っている間は緊張している様子もありましたが、
全体的に落ち着いて検査を受けることができました。

 

アルトリコーダーの販売

本日と明日の二日間の登校時、
西昇降口前にて、音楽の授業で使用する
アルトリコーダーの販売が行われています。

小学校ではソプラノリコーダーを使いましたが、
中学校では一回り大きいアルトリコーダーを
使用します。

第2学年 PTA親子奉仕作業 実施

本日は、真夏を思わせる暑さの中、
第2学年の親子奉仕作業が行われました。
各クラスごとに分担場所にわかれ、校舎周辺の花壇や、
駐輪場、各階の廊下などを、普段以上に多くの手をかけて
清掃を行いました。
作業の合間には、親子で話し合ったり、保護者が廊下の
掲示物を見たりしている様子も見られました。
かなり暑い気温でしたが、みなさんの御協力のおかげで、
予定よりも短時間でとてもきれいになりました。
御協力ありがとうございました。