日誌

活動の様子(令和元年・2年度)

「居住地交流学習」(5年生)

9月3日(木)には、5年生が“南那須特別支援学校”の児童と授業交流会を行いました。

4校時目の学級活動では交流児童を交えてのゲームやリズムに乗ったダンスを楽しみました。ダンスでは、交流児童と引率の先生とのデモンストレーションをクラス全員で真似をしながら、一緒にダンスを楽しむ姿が見られました。

また、給食も一緒にグループに加わって会食したり、昼休みにも覚えたてのダンスを皆で踊ったりして、楽しいひとときを過ごすことができました。
 
 
 
 

「児童パソコン教室」(2年生)

9月2~4日の授業で、2年生は、情報教育の授業のサポートとして、ユーキャンからインストラクターをお願いして、パソコン操作の基本を学習しました。

今回は「名刺」の作成を行いましたが、背景のイラストや絵をカードに挿入してオリジナルの名刺を作り上げました。2年生では、まだローマ字の学習をしていないのでアルファベットでキーボードを打って文字入力ができないため、“カナ入力”で自分の氏名や所属などの文字入力に挑戦していました。出来上がった名刺は、後日交換を行うということですが、プリントアウトされたカラフルな名刺を手に子ども達の楽しそうな姿がとても印象的でした。
 
 
 
 

「書写指導」(3年生)

9月3日(木)2・3校時には3年生「書写」の授業に、花塚先生が授業支援に見えました。

今回は『日』の字を書くことから、まず「折れ」の筆圧を理解することから行い、「折れ」の穂先の通り道の右肩の“筋肉を付けること”を子どもたちに分かりやすく表現しながら筆圧と穂先の通り道を丁寧にご指導いただきました。

久しぶりの書写の授業でしたが、後片付けも手際よく行うことができるなど、子どもたちは真剣に取り組んでいました。
 
 
 
 

「PTA全校奉仕作業」

 9月5日(土)、久しぶりに朝から晴天に恵まれ、早朝7時より全校奉仕作業が行われました。多数の皆様にご協力いただきありがとうございました。お陰で大変きれいになりました。とくに草刈りは、学校だけでは刈っても刈っても草の勢いに追いつきません。南小は緑が多く、敷地も広く、とても快適な学校ですが、管理の面では苦労も多いです。昨年、諏訪前会長さんに掘っていただいた草捨て用の穴は、飽和状態になっております。
 朝夕は涼しくなってきましたが、まだまだ暑い日が続きます。南の森の雑草もまだまだ勢いがよさそうですが、この後はしっかり管理したいと思います。整えられた環境で子どもたちが伸び伸び活動できることに心から感謝申し上げます。大変お世話になりました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 

「BOKS(ボックス)」(2年生)

9月2日(水)のお昼休みを使い“BOKSプログラム”を、2年生対象に実施しました。インストラクターの甲斐さんが、準備運動で身体をほぐしながら子ども達の興味・関心を高めていきました。

今回は、ゲーム性の高いプログラム「けいどろ」を紅組・白組に分かれて進めていきました。子ども達は、身体を思いきり動かし大きい声を出しながら汗びっしょりになって夢中で取組んでいました。