日誌

活動の様子(令和元年・2年度)

5月16日(月)「図書ボランティア」

平成28年度「学校図書館ボランティア連絡会」


 今年度は、図書館整理に10名の方・読み聞かせに9名の方が登録されました。一年間よろしくお願いいたします。
 お手伝いいただける方は、小林あけみ教諭(または鈴木悦子教頭)までお知らせください。こころよりお待ちしております。お茶会等の楽しい企画もあるようです・・・
※民話の会の松田(元学校評議員)様が、保護者の皆様のお役に立ちたいと言うことで参加してくださいました。ありがたいことです。

5月16日(月)2年「生活科」

    「一年生とのふれあい」
     ~遊びのイベント~

 進級して、ちょっとお兄さん・お姉さんになった2年生!
 弟や妹のようにかわいい一年生と、「転がしドッジボール」や「へびおに」「だるまさんの一日」などで遊び、ふれあいを深めました。


5月17日(火)3・4年生「内科検診」

5月17日(火)「内科検診」スタート!
        (3・4年生)


【検診前に、学校医の岡先生と養護教諭が児童の状況について話し合い始めます。】

 今年度から、検診の内容が変わりました。長時間にわたり、岡先生が一人一人丁寧に見てくださいました。自分の医院の診察時間を過ぎてしまうくらい詳細に検診してくださいました。「ありがとうございました。」
 岡先生は、今年度から「塩谷郡市医師会の会長さんに就任」されました。これから、何度か岡先生と会議等でご一緒されるかと・・・塩谷地区学校保健会の顧問も、よろしくお願いいたします。

5月17日(火)「本日の検食」

 5月17日(火)「今日の給食献立」

ビビンバ丼の具(焼き肉・錦糸卵・ナムル)・わかめスープ 605kcal

【一口メモ】
 今日のビビンバ丼の具の焼き肉は、「豚肉」です。豚肉には、ビタミンB1などが豊富で、疲労回復に役立ちます。豚は、価格が手ごろで、日本では最も多く食べられている肉です。
 野菜と一緒に食べると、肉に不足しているビタミンCや食物繊維を補うことができます。
《本場のビビンバ丼を食べたい人はご連絡ください。お教えいたします!》