日誌

活動の様子(令和元年・2年度)

【今日の児童登校】

 今朝は、登校するにはちょうどいいお天気です。元気にあいさつしながら登校する姿が見られました。
 今日は、「児童朝会」「避難訓練」「PTA理事会」等が予定されています。
 
 
 
 
 
 
 

【4年:校外学習】

【雨雲を吹き飛ばす4年生のパレード】
 1・2校時、学校の周りの消防施設を調べに地域探検をしました。いつも通る道でもあらためて見ると、消火栓やホース格納箱など、意外とたくさんあることに気づきました。この後、学校の消防施設を調べをしていきます。雨が心配されましたが、なんとかもってよかったです! (担当:青木)
      
 

【学校関係者評価委員会・学校評議員会議】

 今日は、第一回学校関係者評価委員会及び第二回学校評議員会議を開催いたしました。教職員が行った自己評価をベースに話し合いを行いました。評価委員様・学校評議員様から貴重なご意見をたくさんいただきました。今後の南小学校の教育活動に生かしていきたいと思います。「ありがとうございました。」 (担当:教頭)
【話し合い】
 
 
【授業参観】
  
 
 
【給食試食】
 

【PTA奉仕作業】

「第3回全校奉仕作業、お世話になりました。」
 今回の奉仕作業は、全校奉仕作業でした。地区ごとの分担作業では、隅々まで丁寧に作業していただきました。学年委員さんには、校舎内の蜘蛛の巣とりや窓ふき、花壇の整備をしていただきました。保護者の皆様には、積極的に作業していただき、短時間でとても綺麗な学校になりました。環境整備委員さんには、3回の奉仕作業で意欲的にご協力いただきありがとうございました。 (担当:小野里)
【開 会】
 
【校庭整備】
 
 
 
 
 
 
 
【室内整備】
 
 
 

【素敵な二枚】

【9日:児童憩いの場】
 四人でなにやら、朝から会話が弾んでいました。天文学的な「話題」でした?


【9日:一人奉仕作業】
 ちょっとした時間を活用して、太陽が照りつける中何気なく「草むしり」・・・全て、子どもたちのために!ありがとうございました。本校の教職員、一人一人が皆同じ気持ちです。

【本日の検食】

    今日の給食献立

厚焼き卵・小松菜の桜エビ和え・筑前煮 598kcal
【一口メモ】
 筑前煮は、九州博多の料理で、魚や鶏肉と野莱を炒め煮したものです。作り方は鶏肉、れんこん、ごぽう、にんじん、たけのこ、こんにゃくを食べやすい大きさに乱切りにし、油で炒めてからうま煮にします。動物性のたん白質、野菜、植物油を使った、栄養的にもバランスのよい煮物です。さめてもおいしく食べられます。

【交流給食】

 本日の給食は、「交流給食」の時間となります。2年3組に招待を受け一緒に給食を食べてきました。一年に一回しか訪問する時間ができません。楽しく・おいしい時間を共にしました。「2年3組の皆さん、ありがとうございました。」明日も、明後日も、招待してくれると言ってくれました。明日は、土曜日だけど・・・ね。その気持ちがとてもうれしいです。
 
 
 

【6年生居住地校交流】

 今日は、南那須特別支援学校と6年生の交流の時間がありました。多目的ホールから、心地よい元気のある音楽が聞こえてきたので覗いてみました。6年生全員で、「沖縄民謡」に合わせて威勢よく踊っていました。みんなリズム感たっぷり「運動会でも、披露すればいいのになぁ~!」と思いました。
 
 
 

【3年生英語活動】

 3校時、3年1組が英語活動の学習をしました。「時計の読み方」を勉強していました。ALTの先生の質問に、上手に答えられたのでびっくりしました。今の子どもたちは、国際人ですね。
 
 

【あいさつ運動週間:最終日】

 今日は、「あいさつ運動週間」の最終日です。元気なあいさつが昇降口に入る前に聞こえました。昨日、来校者の先生から、元気なあいさつができる子どもたちが多いので感心したとお褒めの言葉をいただきました。ずっ~と続くことを願っています。
 あいさつ集会委員さん、一週間ご苦労様でした。次の計画もよろしくお願いします。