お知らせと学校の様子

2022年11月の記事一覧

なかよし学級 芋ほり

芋ほりをしました。なかよし学級のサツマイモ畑は豊作です。

 大きなサツマイモが取れました。

何に見えるかな?「魔女の顔みたい!」なるほど、魔女に顔に見えてきました。

 残ったサツマイモのつるを丸めて束ねました。この後、素敵なリースに生まれ変わります。

 どんなリースが出来上がるか楽しみですね。

 

教育実習の先生の授業

11月9日(水)4年生の教室では、教育実習生の先生が算数の授業をしていました。

算数「計算のきまり」です。○が並んでできた図形があります。○がいくつあるかわかりますか。

計算で求める方法を自分で考えて、ノートに書きました。

考えを黒板に書いてください。いろいろな考え方がありますね。

みんないっしょうけんめい取り組んでいます。

 他に考えがある人は発表してください。

いろいろな分け方をしても、式が同じです。

式がちがっても、答えは同じです。

「練習問題、もっとやりたい!」こんな声が聞こえてきました。

11月の全校集会

11月8日(火)リモートで11月の全校集会をしました。

まずは表彰です。水道ポスター展 教育長賞 5年 特選 1年 3年 6年 賞状と賞品が届きました。

おめでとうございます。

校長の話:「継続は力なり」

 みなさんは、松風マラソンをがんばっていますね。どんなことでも、続けると必ず力になります。成果に表れます。苦しいときは、この「継続は力なり」という言葉を思い出してあきらめずにやり遂げてほしいです。これは勉強も、音楽も、図工も同じです。あいさつやお手伝い、掃除もです。続けることで力をつけていきましょう。

生徒指導主任の話:今月の生活目標は「正しい言葉づかいをしよう。」です。

 人を傷つける言葉は、絶対に使いません。正しい言葉使いを身につけましょう。

 この音を聞いてください。これは何の音かわかりますか。掃除の時間の音です。

静かに清掃するといいことがたくさんあります。黙って働き、みんなで学校をきれいにしましょう。

 

5年ボランティア出前講座

先月13日、5年生・6年生がボランティア出前講座を受講しました。

ボランティアとは、どんなことでしょうか。「だれかのためになること。」「人を笑顔にすること。」とてもいい意見がたくさんでましたね。そうです。どれもボランティアです。「あいさつすること、これはボランティアですか?そうです、ボランティアです。あいさつは、みんなを幸せにするのですよ。」

 何ができるか、みんなで考えグループで話し合いました。

「まちをきれいにしたい。」「お年寄りを大切にする。」「みんなが住みやすいまちになることを考える。」「水を大切にする。」「ごみを分別する。」「ペットを大切にする。かわいそうな保護動物のことをみんな知ってほしい。」

「これから、社会のために私には何ができるか、よく考えていきたいです。」たくさんの意見がでていました。

2年 生活科 まちたんけん

11月4日(金)2年生が町探検にいきました。

たくさんの保護者の方に付き添っていただきました。

  メガネフラワー、イオン、ファミリーマート、第二中学校、中根保育所、下田自動車、渡辺農事、市役所、消防署、保健センターなど、いろいろなところを見学しました。質問をして、答えてもらいました。

「お店の人がみんな親切でした。やさしく教えてくれました。」「ファミリーマートのお店の人のお仕事の様子がよくわかりました。」「市長さんがやさしく教えてくれました。市長室のソファーがふかふかでした。」「第二中学校の校長室が、とってもひろくて、びっくりしました。」

とても楽しい学習となりました。