宮崎小学校からのお知らせ
書き初め練習
3・4年生が、体育館にて書き初めの練習を行いました。3年生は、書初用紙に書くのははじめての子が多かったと思いますが、しっかり取り組んでいました。
今日は、年内最後の読み聞かせでした。大変お世話になりました。来年もよろしくお願いいたします。
今日の給食は、鯖のネギ味噌かけ、豆乳仕立ての味噌汁、ほうれん草のごま和え、発芽玄米入りご飯、牛乳でした。ごちそうさまでした。
今年最後の宮松賞
宮松賞を発表しました。今回は141点の応募があり、48点が宮松賞となりました。今年度は、あと2回のチャンス(1月と2月)があります。校長室前の廊下に展示していますので、ご来校の際には、事務室にお声かけいただき、是非、ご覧ください。
12月15日(日)、あおいそら中根第3支部の餅つき大会がありました。参加した子どもたちも楽しい一時を過ごすことができました。ありがとうございました。私も久しぶりにつきたてのお餅をいただきました。
本日、5・6年生が書き初めの練習を体育館で行いました。
今日の給食は、米粉シチュー、ロングウインナー、コールスローサラダ、スライスコッペパン、牛乳でした。ごちそうさまでした。
仲ブロックバレーボール大会優勝!!
11月24日(日)に、仲ブロックバレーボール大会が開催されました。宮崎小学校のPTAバレーボールチームが、見事、優勝しました!!おめでとうございます!!!
PTAバレー部では、随時、部員を募集しているそうです。バレーボールを楽しみたい方は、気軽にお声かけくださいとのことです。よろしくお願いします!!
1年生が読み聞かせ
1年生の図書係さんが、クリスマスの本の読み聞かせをしてくれました。はじめはクラスの子だけ、次は隣のクラス、次は昼の放送で呼びかけて・・という流れで行いました。とても上手に読んでいてびっくりしました。大きい学年の子もたくさん来てくれました。
10日(火)、11日(水)にお話パレットさんによる「おはなし会」を実施しました。素話もしてくださり、想像しながら聞くことの楽しさも感じられたことと思います。ありがとうございました。明日は高学年に聞かせていただきます。よろしくお願いいたします。
今日の給食は、白菜とベーコンのミルクスープ、キャベツ入りチキンメンチカツ、ジャーマンポテト、コッペパン、牛乳でした。ごちそうさまでした。
柏レイソル 松本健太選手来校
キャリア教育の一環として、柏レイソルから、マーケティング部の河原さんと、ゴールキーパーの松本健太選手を講師に招いて、お話を伺いました。河原さんからは、サッカーの試合を運営するに当たっては、様々な仕事があることを教えていただきました。松本選手からは、どのような経緯でサッカー選手を目指したのかというお話や、周りの人に感謝する・いろいろなことに挑戦する・いろいろなことを知る必要性・やりたくないことでも、新たな気づきのためにやってみる ということの大切さをお話いただきました。あっという間の時間でした。5・6年生の子ども達にとって、大変貴重な時間となりました。ありがとうございました。
クラスごとに写真も撮らせていただきました。サインもたくさんいただきました。ボールは4つもいただきました。ありがとうございました!!
歯磨き指導
歯科衛生士さん2名を講師に招いて、1年生が歯磨き指導を受けました。とてもわかりやすく、丁寧に教えていただきました。歯もとても大切です。大事にしましょうね。お忙しい中、ありがとうございました。
落ち葉拾い大作戦、ボランティアの子ども達がとてもがんばってくれています。ありがとうございます!!
消防署・警察署見学
3年生が、消防署と警察署に見学に行きました。普段、私達の安全を守ってくださっている方々の職場を見学させていただき、直接、様々なお話をお聞きすることができました。子ども達の質問にも丁寧に答えていただきました。お忙しい中、貴重な経験をさせていただき、ありがとうございました。
がんばり走大会
雲一つない秋空のもと、がんばり走大会を実施しました。子ども達は、それぞれの目標を達成するために、頑張って走ったと思います。頑張れば乗り越えられそうなところに目標を設定し、自分が頑張ったことでその目標を乗り越えることができれば、達成感・充実感を味わうことができると思います。子どもも大人も、頑張っている姿は素敵です。見ていても嬉しくなります。今日は、嬉しさいっぱいのがんばり走大会になりました。たくさん応援にいらしていただき、ありがとうございました。
明日はがんばり走大会
明日は、いよいよがんばり走大会です。夕方、職員でコースの整備を行いました。自分の目標に向けて、一人一人が精一杯頑張ってくれることを期待しています。保護者の皆様、応援よろしくお願いいたします。
今日の給食は、揚げ餃子甘酢かけ、もやしと竹輪の炒め物、タイピーエン、ご飯、牛乳でした。ごちそうさまでした。
宮松フェスタ
PTAのイベント委員さんを中心に、たくさんのボランティアの方々にご協力をいただき、宮松フェスタが行われました。子ども達の笑顔のために・・・と、夏休み前から少しずつ準備をしてくださいました。子どもも大人も笑顔いっぱいの2時間半でした。本当にありがとうございました。