宮崎小学校からのお知らせ
3年生 郷土博物館・市民会館校外学習
2月9日(金)3年生が社会科の学習で、郷土博物館・市民会館を見学しました。
野田市のことがよくわかる特別展が開催されているので、楽しみ。知っていることもあるかな。
さっそく、しょうゆづくりにつかっていた機械が展示してありました。
野田市には貝塚がたくさんあります。
野田市はしょうゆづくりとともにとてもにぎやかな町になっていったんだね。
昔の道具を手にとって学びました。黒電話、醤油樽です。
こちらは、炭を入れて使うアイロン
火鉢 温かいね。
長い廊下は、趣があって素敵でした。
日本庭園
屋根の模様にはカメの彫刻が施されていました。
宮崎小学校から徒歩10分で到着します。ご家族の方と一緒に行ってみてください。
鍵の引き継ぎ式
2月9日(金)児童会の6年生が児童会5年生と4年生に宮小3つの鍵を渡します。引き継ぎ式です。
それぞれが、自分の思いをはっきりと全校児童に伝えました。
児童会は、行事や集会などいろいろなところで宮小の代表として活動していました。また、宮小3つの鍵をみんなに守ってもらおうと、階段に文字カードをはり、学校を変えてきました。
4年生 あいさつができる気持ちのよい学校になるようがんばりました。
5年生 周りの気持ちを考えて行動できるようにしたいです。
6年生 挑戦すること、協力すること、たくさんのことを学びました。
あいさつの鍵 思いやりの鍵 きれいな宮小の鍵
3つの鍵が5年生4年生に引き継がれました。宮小の代表の決意が伝わってきました。
5年生 薬物乱用防止教室
2月7日(水)千葉県東葛地区少年センター・野田警察署の方を講師にお招きして、5年生が薬物乱用防止教室を行いました。
まずはじめに、「みなさんは友達に意地悪したり、悪口を言ったり、けったり、たたいたりしていませんよね?自分がやられていやなことは、決してやってはいけません。」というお話がありました。
そして、薬物乱用が今、問題となっていること、薬物の種類、どのようにして薬物と出会ってしまうのか、詳しくお話がありました。
(脳と成分が似ている)発泡スチロールでできた人形にシンナーをたらすと、みるみるうちに溶けていきました。「こわい!」みんなびっくりしていました。
薬物乱用は、知り合いなどに強く勧められるところから始まることがあります。誰かに、タバコや薬物を勧められたらどうしますか?
「きっぱり断る。話題を変える。その場から離れる。相談する。これをおぼえておいてくださいね。」
代表者が実際に劇をして、やってみました。
「タバコ吸おうよ。ちょっとなら大丈夫だよ。」
「いいえ、興味ありません。いいです。」「本当にいいです。」
そして3人は逃げていきました。とても上手に断りました。
最後のお話 大切なことを3つお話しします。
1 小さなルールを守る
2 相談できる人をもつ
3 断る勇気をもつ
守っていきましょう。
宮松発表賞
2月の宮松発表賞です。
2年2組の発表です。私達は、千葉県遊・友スポーツランキングちばの「チャレンジスピード」「ボールパスラリー」に取り組んでいます。みんなでがんばって、ランキングに入りました。
私達6年2組はボールパスラリーに取り組みました。たくさん練習してランキングに入りました。
6年のドッジボール部のメンバーでつくったグループでも取り組みました。そしてランキングに入りました。
(チャレンジスピード・低学年の部)
1位 宮小っ子2-2A
3位 宮小っ子2-2C
4位 宮小っ子2-2B
(ボールパスラリー5m・低学年の部)
2位 宮小レインボー
3位 宮小2-2A
4位 宮小2-2B
(ボールパスラリー7m・高学年の部)
2位 宮マッチョ
4位 6-2アヒルと仲間
8位 ブラックアヒル
10位 6-26ピクミン
千葉県「遊・友ランキングちば」は、千葉県内の学校がいろいろな種目に取り組み、その成績を報告して、千葉県内の順位を競うというものです。宮崎小は、いろいろな学年・学級が楽しく取り組んでいます。ランキングに入ることはとてもすごいことです!! どうぞ千葉県教育委員会のHPでご確認ください。
雪遊び
2月6日(火)昨日から降った雪。校庭は真っ白です。
とてもきれいですね。あれあれあれ、雪だるまが校内のいろいろなところにいるよ。
雪かきをした先生達がつくり、みんなをお出迎えしました。
今日は3時間目に、全校で雪遊びをしました。
みんなも楽しい雪だるまをつくりました。
大玉ができました!
かわいい。いきているみたい。
あちらこちらで雪合戦!
二人でつくると二倍大きくなるね。
すごいね。「かまくら」人が入れるおうちです。
「ああ楽しい。」みんなで楽しい時間を過ごしました。