日誌

2021年1月の記事一覧

6年 キャリア教育

 6年生がキャリア教育の学習を行いました。

 野田市在住でパティシエの入山 創太 様を講師にお願いしました。

 始めに飴細工の工程を見せていただき、仕事の内容や、やりがいについてお話しいただきました。

 子ども達は、勤労観や職業観について考える貴重な時間となりました。

 本日はZoomでお話いただいたので、終了後、飴細工の作品を入山様が学校に届けてくださいました。

 職員玄関前のギャラリーに飾っています。

 子ども達は、とても喜んで見学しています。

 貴重なお話と素敵な作品をありがとうございました。

水道管工事、終了しました。

 先週の水道管凍結による破損ですが、

昨日、業者の方々が工事にきてくださり、無事修理ができした。

 水が流れていた状態でしたので、

地域の皆様、保護者の皆様にはたいへんご心配をおかけしていました。

 学校への連絡も何度かありました。ありがとうございました。

 今週は、朝の冷え込みが厳しいようです。

 ご家庭でも水道管の凍結等、十分にご留意ください。

『あられ』が降りました。

 10時ごろ、『あられ』が降りました。

 15分ほどでしたが、ぱらぱらと音がして、

体育を行っていた5・6年生は校舎内に移動しました。

 上空は気温が低いのでしょう。

 晴れ間も出ていて、不思議な天気です。