日誌

2021年1月の記事一覧

学校給食週間

 1月24日から30日まで、学校給食週間です。給食に感謝する1週間です。

 今日の献立は、「給食 始まり献立」でした。

 給食が始まったころは、おにぎりとつけものだけだったそうです。

 今日は、具だくさんみそ汁とチーズがついています。

 チーズは、昭和40年代に給食で出ていたものと同じパッケージのものです。

 今日の給食もおいしくいただきました。

 

狸? 出没

 子ども達が学習して中の2校時、校庭に狸が現れました。

 職員玄関前の池で水を飲み、校舎とプールの間を走っていきました。

 ここ数日、職員の何名かが、退勤時、駐車場で見かけていました。

 野生の動物ですので、近づいたりさわったりしないように子ども達には話をしています。

 地域の皆様、保護者の皆様もお気をつけください。

6年 ビオラの苗を植え替えました。

  6年生が、ビオラの苗をプランターに植え替えました。

 花やプランターは、公益財団法人『興風会』様が本校の環境美化活動計画にご協力いただき準備できました。

 ありがとうございました。

 これから6年生が水やりをして育てて行きます。