日誌

2021年12月の記事一覧

冬休み前全校朝会

 冬休み前全校朝会を体育館で行いました。

 表彰、校長の話、生徒指導主任の話、書き初めについての話、そして校歌を歌いました。

 今年最後の校歌、体育館に全校児童みんなの歌声が響きわたりました。

 今年もご支援ご協力、ありがとうございました。

 良いお年をお迎えください。

『お話パレット』お話会

 今日は『お話バレット』の方々がお話会を開いてくださいました。

 4.5.6年生は1校時、1.2.3年生は2校時にお話を聞きました。

 お話の世界に入り、楽しい時間を持つことができました。

 『お話バレット』の皆様、ありがとうございました。

とても寒い朝でした。

 今朝の温度は、マイナス2度でした。

 職員室前の池の水が凍っていました。校庭には霜が降りていました。

 学校の周りの畑も一面霜で真っ白でした。

 日中は暖かくなり、児童は業間休みや昼休み校庭で元気に遊ぶことができました。

 

書写教室

 1校時は3年生が音楽室、2校時は5年生が図工室、3校時は6年生が音楽室、4校時は4年生が音楽室で

書写教室を行いました。

 講師の須賀田先生が、一人一人細かく見て、ご指導していただきました。

 冬休みにも練習をして、1月の校内席書会では、堂々とした作品ができるようにしていきましょう。

 須賀田先生、ご指導ありがとうございました。

学校生活アンケート

 朝の学習の時間に、『学校生活アンケート』を実施しました。

 低・中・高学年で担任を取り替えて、アンケートを行いました。

 本日、ご家庭に持ち帰ります。

 確認をよろしくお願いいたします。

朝の読み聞かせ

 月曜日の朝は、読み聞かせを行っていただいていいます。

 今日は、1年生から3年生が1年生の教室で、4・5・6年生はそれぞれの教室で

お話を聞くことができました。

 たくさんの本にふれることができています。

 早朝より、ありがとうございました。

持久走記録会

 開会式は、Zoomを活用して行いました。

閉会式は校庭で行いました。

 晴天の中、校内持久走記録会を実施しました。

 どの学年も、練習の成果を発揮し、力一杯走りきりました。

 早朝より、たくさんの応援、ありがとうございました。