今日の給食
3月7日(金)の給食
献立:チャーハン・牛乳
ほうれん草のナムル・みだくさんスープ
カレーじゃこまめ
☆今日はみんなにとった給食アンケートの中のリクエストメニュー第3弾のチャーハンの献立です。
健康委員会では、毎日昇降口の栄養黒板を記入しています。どんな食材が入っているか赤・黄・
緑の栄養の仲間に分けて表示していますよ。
3月6日(木)の給食
献立:玄米入りごはん・牛乳
とり肉とカシューナッツのいためもの・やさいのおかか和え
ちゅうかスープ・きよみオレンジ
☆きょうのとり肉のカシューナッツのいためものは、ちゅうか料理のお店では「腰果鶏丁(ヨウ
コウチイテン)」という料理です。「腰果」はカシューナッツ「鶏」はとり肉「丁」は角切り
という意味です。
3月5日(水)の給食
献立:玄米入りごはん・牛乳
さばのたつたあげ・いそか和え
さといもとわかめのみそ汁・デコポン
☆きょうはみんなにとった給食アンケートの中のリクエスト第2弾のたつたあげです。
もうすぐ卒業する6年生からリクエストがあったものは、1人1つは献立に入れるように
しました。
たつたあげとは、肉や魚におしょうゆなどで下味をつけてからかたくりこをまぶして油で
あげた、日本発祥の料理です。
きょうは脂ののったさばをたつたあげにしました。
3月4日(火)の給食
献立:スパゲッティミートソース・牛乳
ブロッコリーとウインナーのソテー・やきたてメロンパン
☆きょうは、みんなにとった給食アンケートの中のリクエストメニュー第1弾のスパゲッティ
ミートソースとメロンパンです。
メロンパンは改良を重ね、今までで1番見た目がきれいにできました。
ソテーのブロッコリーは、学校で育ったものです。今朝とったので、切り口から水がにじむ
ほどみずみずしかったです。
3月3日(月)の給食
献立:ちらしずし・牛乳
ししゃもフリッター・やさいのごま和え
なのはなのすまし汁・ひなあられ
☆3月3日はひな祭りです。女の子のすこやかな成長を願ってお祝いする日本の伝統行事です。
行事食として、ちらしずし、はまぐりのおすいもの・ひしもち・ひなあられなどはなやかな
食べ物が並びます。
ひしもちやひなあられのみどり、しろ、ももの3色の色は、雪の下から新芽が芽吹き、もも
の花が咲くという春の様子を表しています。