日誌

学校からのお知らせ

委員会活動

 本校では、4~6年生が月に一回を目安に委員会活動を行っています。

 〇計画(児童会)  〇図書  〇体育・健康  〇美化・放送 の4つに分かれて活動しています。

 9月の活動様子を見に行くと、どの委員会も前期の反省をしていました。

   

 

 〇計画(児童会)委員会の様子

 

 

 

  

 〇図書委員会。前期に本をいっぱい借りた人へ「しおり」のプレゼントをする準備にも取り組んでいました。活動することがいっぱいです。

 

 

 

 〇体育・健康委員会。4年生が積極的に前期の反省を発表していました。

 

 

 

 

  〇美化・放送委員会。各学級を回って資源ゴミの回収をしてから、全体での反省会でした。

 

 

 

 蜂や毛虫にご注意ください!

  自然がいっぱい。学校の敷地内もですが通学路にも多くの樹木があります。気温の方はまだまだ、高めで、

 樹木の回りに大きな蜂や毛虫の姿が見られます。学校でも注意して見ていきますが、ご家庭でも注意するよう

 にお声かけをお願いします。 

 

 

 

 

 

「のだの醤油造り」を学ぶ

 今日、3年生は福田第二小学校の3年生と合同でキッコーマンの醤油工場見学に行ってきました。

 

 

 

 

 

 

 

 到着して、直ぐに「醤油造りの工程」をアニメで学習しました。子ども達にも理解しやすいように楽しい内容の

ものでした。

 その後、工場内を回りながら「製造工程の見学」をしました。子ども達は、ガイドさんの説明をよく聞きながら

ガラス越しに見学をしたり実物に触ったりしていました。(残念ながら、製造工程の見学場面は撮影NGでした。)

 

 見学を一通り終えると、場所を移動して、醤油造り体験をしました。

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

  

   みんなの力で醤油ができました。

  絞る順番でだんだんときれいなつやのある醤油になっていきます(左側が一番

 澄んでつやのある醤油です)

 

 

   

    作業の最後は、おせんべいに醤油(この醤油は工場で作ったものです。残念

  ながら子ども達が絞った醤油は火通しができていないので口に入れることは

  できません)を塗って、みんなでおいしく食べました。

 

 

 

 

 

 

みんな仲良し「けやきっこ」

 今日は、月に1度実施される「けやきっこ集会」の日でした。

 兄弟姉妹以外で学年を超えて一緒になって遊ぶことが本当に減ってしまた昨今、この「けやきっこ集会」は

子ども達にとって貴重な体験的学習です。

 

   児童会メンバーが始めの会や終わりの会の司会・進行を務めます。

  役割に対して責任感を持つ貴重な機会です。

 

 

 

 

 今月の歌をみんなで歌い、4つのグループに分かれて交流遊びに取り組みます。

 

   「今月の歌 / 友達賛歌」

   元気な歌声が響きます。

 

 

 

  

 

   鬼ごっごやドッジボールなど6年生が

 1年生から全員が楽しく遊べるように

 ルールを工夫してくれます。

 

 

 

 

  グループ活動の終わりも6年生が中心に

 なって反省会です。

 

 

 

 

 暑さも何のその。楽しい一時を過ごせました。

 

 

 

子ども達の安全を願って

 昨日、下校時刻に合わせて、防犯教室が行われました。

 下校の準備をして、昇降口前に整列すると...「パトカー?」興味津々の顔。

 

 

 

 

 

 

 

 地域の防犯組合の方から、不審者に出会ったときの対応方法を教えてもらいました。

  

 

 

 

 

 

 

 合い言葉は「 イカ の お す し 」!!

 知らない人にはついて「イカ」ない

 知らない人の車には「の」らない

 「お」おきな声で助けを呼ぶ

 「す」ぐに逃げる

 近くの大人に「し」らせる

 

 

 

本の読み聞かせ

 本校では、毎週月曜日の朝、保護者のボランティアの方々による子ども達への読み聞かせを実施していただいています。

 自分で読むのと違って、子ども達も集中して聞いています。

 このような様子を見て、福一小は保護者や地域の方々の支えをいっぱい受けていることに感謝しています。

  

 

 

 

 

 

 

 

トウモロコシ(ポップコーン用)の収穫

 午前中に4年生がトウモロコシの収穫に行きました。

 

  地域の方々、農協の方々、土地改良区の方々

 が収穫のために集まってくれました。

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 子ども達は 、収穫で一生懸命です。

 (今年は暑さのせいで、あまり生育が良くなかったようです。作物を育てるのは本当に大変なことだと

 学習しました。)

 

   今年度の収穫量です。

 

 

 

 

 

 この後、さらに干して水分を飛ばし、芯から粒をとってポップコーン作りを予定しています。