今日の給食
5月23日(火)の給食
献立:ハニートースト・牛乳
ハンガリーシチュー・ブロッコリーのごまサラダ
カリッとだいず
☆ハンガリーの「グヤーシュ」というスープを給食でアレンジした『ハンガリーシチュー』です。
ミートボールとトマト、キャベツ、インゲン豆などが入っています。
きょうは気温がさがったので、シチューで身体が温まりました。
5月20日(土)の給食
献立:ふくいちカレー・牛乳
ヨーグルト和え
☆きょうは待ちに待った「運動会」でした!天気が心配されましたが無事に開催することができ
ました。登校、開催時刻の変更など臨機応変に対応してくださりありがとうございました。
みんながだいすきな『ふくいちカレー』は、たくさん体を動かした後に食べるとよりいっそう
おいしいですね!
5月19日(金)の給食
献立:ふくいちみそカツどん・牛乳
キャベツのじゃこ和え・とうふのすまし汁
オレンジゼリー
☆明日はいよいよ「運動会」ですね!
縁起をかついで「カツ(勝つ)」がのった『ふくいちみそカツどん』がでました。
あまめのみそがカツとごはんによく合っていました。
自分の全力を出して、精一杯がんばりましょう!
5月18日(木)の給食
献立:ひじきごはん・牛乳
いわしのこうそうやき・えびだいこん
トマトとたまごのスープ
☆いわしには、体に良いEPAやDHAという脂がたくさん含まれています。
血液をサラサラにしてくれたり、脳を活性化させてくれます。
きょうの『いわしのこうそうやき』では、骨ごと食べることができたので、カルシウムも
たくさんとることができました。
5月17日(水)の給食
献立:ごはん・牛乳
うめぼし・とりのからあげ
えだまめフリッター・ミニちくわのマヨネーズやき
きりぼしだいこんのにつけ・ミニトマト
れいとうみかん
☆今日は「シスターお弁当給食」だったので、調理員さんたちがお弁当箱にきれいにつめて
くれました。
グループごとに楽しくお弁当を食べて元気いっぱいになった子どもたちは、シスターごとに
わかれて元気に遊んでいました。
5月16日(火)の給食
献立:ジャーマンポテトパン・牛乳
かふうサラダ・しらたま入りちゅうかスープ
かみかみだいず・バナナ
☆きょうのパンにはたくさんのじゃがいもが使われています。
『ジャーマンポテトパン』のジャーマンはドイツ風という意味で、ドイツではたくさんの
じゃがいもを食べます。たっぷりのじゃがいもで満足できるメニューでした。
5月15日(月)の給食
献立:なす入りにくみそ丼・牛乳
ピリ辛きゅうり・いもとわかめのみそ汁
りょくちゃういろう
☆「ういろう」は、米粉やわらび粉、小麦粉などにさとうをまぜて練り上げ蒸したおかしです。
今日の『りょくちゃういろう』は、まっちゃを入れたのでほろにがさとほのかな甘さがあり
ました。
5月12日(金)の給食
献立:ごはん・牛乳
スタミナなっとう・トマト
なのはな和え・はくさいとチンゲンサイのスープ
アセロラゼリー
5月11日(木)の給食
献立:ぶたキムチやきそば・牛乳
ごまシュガーパン・キャベツのサラダ
バナナ
☆キムチは韓国などでよく食べられるつけものです。発酵食品といわれ、おなかの調子を整えて
くれる食材です。
そんなキムチをつかった『ぶたキムチやきそば』は、やさいのシャキシャキした食感がアクセ
ントになっていました。
5月10日(水)の給食
献立:カレーピラフ・牛乳
ひじきのマリネ・ほんかくはお豆とチキンのカレー
サイダーゼリー
☆きょうのカレーは、玉ねぎやセロリ、トマトの水分をつかってにこみました。
やさいは、細かくきざみ長時間にこんでいるため、やさいのニガテな子も食べやすくなって
いました。
コクがあり、ピリッとした辛さでまさに「本格派」でした!