日誌

学校からのお知らせ

読書の楽しさ

 先週の月曜から図書ボラさんによる朝の読み聞かせが始まりました。今年度からは、担任も聞き手として参加させていただいています。

 大まかに分けると、1・2年生、3・4年生、5年生、6年生の4つの教室で行われます。(ボランティアさんの数により変更もあります)

 各教室を覗くと、ボランティアさんの話し方上手で、子ども達は前のめりになり食い入るようにお話に集中していました。内容も低学年には大型の絵本や絵が鮮やかな絵本が中心に読まれていました。高学年はボランティアさんがいない時は教室で静かに自分の好きな本を集中して読んでいました。

【 1・2年生 】

 

 

 

 

 

 

【 3・4年生 】 

  

 

 

 

 

 

【 5 年 】

 

 

 

 

 

 

【 6 年 】 

 

 

 

 

 

 

 お家では本を読む機会が少ないようですが、子ども達はしっかりと本とふれあっています。タブレットやゲームに触れる時間も家庭では多いと思いますが、学校では本とふれあう時間を大切にしたいと思います。

 

授業参観・学級懇談ありがとうございました。

 本日、土曜日にもかかわらず、多くの保護者の方々にご来校いただきありがとうございました。

 間近で子ども達の授業での様子を見た感想はいかがだったでしょうか。本校は、それぞれの学年の児童数が他校に比べ少人数ですので、教室内での参観が可能な状況です。

 校内を回り、各学級の様子を覗いていくと、やはり保護者の方々の参観が子ども達にとって一番の励みとなっていたようです。各学年の子ども達、張り切って参加している様子がひしひしと伝わってきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

地域の方々の協力を得て(枝豆播種)

 月曜日から延期された、1~4生の農業体験学習「枝豆の播種」を実施しました。総勢22名での参加です。

  

 

 

 

 

  

 学校から畑まで整列しながら歩いていました。畑に着くと多くの地域の方々が迎えてくれました。子ども達も元気に挨拶をします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  準備が整うと、地域の方々と写真を撮り、枝豆に着いての説明を受けました。

 説明後は、学年に分かれて種を植えていきます。3・4年生は昨年も経験しているので、どんどん植えていきます。

 1・2年生にとっては初めての体験です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  植えた枝豆が収穫できるのは約3ヶ月後だそうです。夏休み前ギリギリでしょうか。今から収穫が楽しみです。

 

※今日、明日、明後日と家庭訪問期間になっています。ご協力をお願いします。

 

全国学力・学習状況調査

 今日は、日本全国の6年生を対象に国語と算数のテストが行われました。なかなか、難しい問題も多く、子ども達も問題を解くのに頑張っていました。また、野田市では、市独自の施策として同時に4・5年生を対象として国語と算数の到達度調査も実施されました。

◯6年生

  

 

 

 

 

 

4・5年生

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1年生 給食始まりました。

 今日から1年生も給食が始まりました。給食の前の4校時に栄養士の大杉先生から「給食について」の話や三井養護教諭から「手洗いについて」話がありました。

 子ども達は、みんな先生方の話をよく聞いていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そして、いよいよ楽しみにしていた給食の時間です。

 メニューは、「福一カレー 牛乳 サラダ フルーツみつ豆」です。今日は2年生と一緒に食べました。

 初めての給食に、笑顔もほころびます。