八木っ子 トピックス

八木っ子 トピックス

5年調理実習

  

昨日、5年生が林間学園に向けての練習を兼ねて調理実習でカレーライスを作っていました。

もう少しで林間学園を迎えるので、子どもたちも真剣な態度で作っていました。

できあがったカレーライスを食べてみんな満足していました。

2年生町たんけん

  

今日は2年生が町たんけんで宮園第2公園まで行ってきました。

昨日のような雨ではなく、気持ちよく晴れたのは良かったのですが、晴れ過ぎて熱中症が心配になるほどでした。

行って帰ってきた子どもたちの中には水筒の中味が空っぽの子もいました。

また、教室を離れて屋外に出ての学習ということで子どもたちは喜んでいました。

月曜の雨

 

先週に引き続き、月曜の雨です。

今朝も、昨晩から引き続き雨が激しかったです。

でも、今日の場合は先週とは違って、雨は強かったものの午前中ぐらいまで。

業間は風雨が強くて外で遊ぶことはできませんでしたが、昼休み頃には雨もすっかり止んで曇りになりました。

 子どもたちのきもちを汲んでくれてか、担当の先生から「水たまりをよけて遊ぶ」という条件付きで許可が出ました。

今日の昼休み

  

ここのところの天候不順でなかなか外で遊べなかった子どもたちですが、今日は朝から快晴。

気持ちよく外で体を動かす子どもたちが多かったです。

子どもたちに混ざって先生たちも一緒に外に出て遊んでいました。

あまり天気が良すぎると熱中症の心配もあるので子どもたちには帽子をかぶることと水分補給することを忘れずに遊ぶように指導しています。

【本日2回目の投稿】今年度はじめてのクラブ活動

今日は、今年度第1回目のクラブ活動でした。4年生にとっては、初めてのクラブ活動。顔合わせをしたばかりは、緊張していましたが、活動が始まると、教室や校庭から元気に楽しむ声が聞こえてきました。写真は、ダンスクラブの様子です。

    

クラブ活動の前は、それぞれの学級で集中して学習に取り組みました。3年生は、ALTの先生とともに外国語活動、4年生はタブレットを使って調べ学習、1年生ははさみを上手に使って図工の授業を行っていました。みんな、黙々と取り組んでいます。

昨日の市内陸上大会の結果を発表します!

   

昨日5月15日(水)は市内陸上大会でした。

八木南小学校は男子総合4位、女子総合16位、男女総合11位と大健闘!!

個人・団体種目では、5年男子100Mで3位と8位に入賞、6年男子100Mで2位に入賞、男子80Mハードルで3位と8位に入賞、女子走高跳で8位に入賞、男子4×100Mリレーで5位に入賞しました。

入賞した人、選手になった人、選手にはならなかったけど練習を頑張った人、学校で応援していた人、みんながそれぞれの立場で頑張った結果ですね!

おめでとう!

本日は陸上大会! 学校で応援盛り上がりました!

    

 

本日は、市内陸上大会です。

学校では、一生懸命学習に取り組んだり休み時間校庭で遊んだりしながら、出場選手を応援しました。

放送で八木南小学校の選手の記録が発表されるたびに歓声があがり、全校で選手の頑張りを喜びました。

選手のみなさん、がんばりました!!そして、学校にいるみなさん、一丸となって応援できましたね!

読み語りボランティア説明会

 

今日は、今後朝自習の時間に行われる予定の「読み語り」に協力してくださる予定の方々に対する説明会が行われました。

八木南小では、今後、毎週火曜日の予定で朝自習の時間に子どもたちに向けて絵本の読み聞かせをしていただく計画を立てています。

しかし、残念ながら協力してくださるボランティアの方が少ない状態です。

きっと読み語りが始まったらボランティアの方も増えていくと思うのですが、スタートの時点では困っている状態です。

毎週協力できなくても構いませんので、興味のある方は来週5月21日(火)10:00にもう一度説明会を行いますのでぜひご来校ください。

みそラーメン

  

今日は一日中、激しい雨と風が止まずに続き、業間も昼休みも外で遊ぶのは絶対に無理。

こんな時の子どもたちの楽しみは給食です。

しかも、今日のメニューは「みそラーメン」!!

子どもたちに聞いたところ、「おいしい!」「ラーメン最高!」の声、多数。

みそラーメンが外で遊べない子どもたちのストレスを和らげてくれました。

ホウセンカの観察

3年生の③時間目は理科の授業。

今日は先日植えたホウセンカが芽を出しているので、廊下に静かに並んで外に出ました。

まず、植木鉢の雑草を取ってお世話をして、次に大きさがわかるようにタブレットで自分の指と一緒に子葉の画像を撮りました。

教室に戻ってこれからワークシートに子葉の絵を描く予定です。

今日の午後はこれから授業参観・懇談会。

1年生の子どもたちに「がんばってね」と声をかけたら「はい!」と凛々しいお返事。

1年生の子どもたちだけではなく、どの学年の子どもたちも張り切っています。