八木っ子 トピックス

八木っ子 トピックス

【本日2回目の投稿】150周年のスローガンの投票が始まります!

  

 

各学年から集まったスローガン。ついに、6月3日が投票日です。

1年生は挙手、2~6年生はTeamsで行います。

どんなスローガンが集まったか、全校のみんなが廊下に貼ってある掲示を確認中。

来週6月5日が発表日です!

1年生の図工の授業は、教室全体が教材です!

    

 

今日は、1年生は、図工専科の先生と「こすりだしからうまれたよ」を学習しました。

教室全体を教材として、様々な場所のこすりだしを楽しみました。

子どもたちからは、「先生見て!こんなにこすれたよ」と喜びの声が上がっていました。

1年生、一生懸命学んでいます。

歯科検診

今日は朝から歯科検診でした。

歯科医の先生の前で受診する時に大きな口を開けてお願いすることができていました。

廊下で準備している時も話をしたりせず、静かに待つことかできていました。

 

PTAボランティアのみなさんに草刈りを行っていただきました!

  

 

今日は、PTAのボランティアの方々に、昇降口前の花壇の草刈りをしていただきました。

急なスキットメールでのご連絡にもかかわらず、ご参加くださった保護者の皆様、本当にありがとうございました。

和気あいあいと楽しく草刈りを行い、花壇がスッキリきれいになりました。

ありがとうございました!!

5年生林間学校通信⑫

  

 

   

 

  

 

カレーが完成しました。

苦労して作ったカレー格別です。

水なしで火をかけたり、クレンザーを鍋の中に塗りそうになったりと危機一髪なことはありましたが、無事完成しました。

「いただきます!!」

5年生林間学校通信⑩

   

 

 

体調不良の児童もでず、元気に朝を迎えました。

朝食もたべ終えてこれから野外炊飯を行います。

 

野菜を切ったり、火をおこしたりと協力しながらカレーライスを作っていきます。

5年生林間学校通信⑨

    

  

 

 

キャンプファイヤーが始まりました。厳粛な雰囲気の中始まり、火が灯った時には、火を見ながら一人一人が今日の一日を振り返っているように感じました。

ダンスが始まった時には、それまでの厳粛な雰囲気が嘘のように盛り上がっていました。レクとても楽しそうに行っています。

5年生林間学校通信⑧

    

夕食です。

夕食もボリューム満点とっても満足でした。体調不良者もいなく、みんなとっても元気です。

 

これからいよいよキャンプファイヤーです。雨も心配されましたが、雲をふっ飛ばすほどの元気で、晴れに変えることができました。

 

キャンプファイヤー係も準備万端です。