豊野中宝さがし
3年生性教育講演会
第2回学校保健委員会の一環で、
3年生性教育講演会が行われました。
今回は助産師の先生をお迎えし、
「助産師から考える生」と題し、
3年生にお話をしていただきました。
冒頭、「今日のお話は・・・
『生きるための、生きる力をつけるためのお話』です。」
「性教育は生きるための教育です」というお話が、
大変印象的でした。
男子も女子も大変よく聞いていました。
家庭科部3年生最後の活動
家庭科部3年生との最後の活動として、
お菓子作りを行いました。
クッキーやりんご飴などを作り、我々も御馳走になりました。
職員室に来て先生方にプレゼントしてくれました。
タッパーに詰めて職員室の先生方のものへ。
家庭科3年生妊婦体験
卒業間近の残り少ない授業の中で、
家庭科「保育」の単元で『妊婦体験』が行われました。
「模擬夫婦」となり、男女で3Kgのリュックサックをお腹側に背負って、
洗濯物を干した入り、畳んだり。
また、赤ちゃん人形を横に布団で添い寝したり、肩にだっこしてゲップさせたり・・・
夫婦でお互い妊婦役を気遣いながら、よくやっていました。
私自身も息子の保育を思い出しました。(偉そうなこと言えるほどやっていませんでたが・・・(;^_^A)
恥ずかしながら男子が女子の元へ・・・
このリュックが約3kgです。
妊婦さんが上の子に添い寝する想定。
3月は感謝の月
今日から3月
本当に早いもので年度の最終月となりました。
第46回卒業証書授与式まであと2週間
修了式まで3週間半
一日一日を大切に教育活動、学習活動に励んでいきましょう。
あいさつ運動で2年生の学級委員が、
また各地点で先生方が安全指導も兼ねてあいさつ運動を行っています。
1,2年生は学年末の期末テストが行われました。
3年生は卒業式の合唱練習をしています。
もちろんマスクは着用したままですが。
それでも1回ごとにきれいな歌声になってきました。
金曜日3日は県公立の合格発表です。
2/27 今日の豊野中
今日は4F廊下から富士山がきれいに見えました。
体育館側の廊下窓からは北西の方向にはきれいに山並みが見えます。
2年生家庭科では調理実習でイワシのかば焼きです。
手作業で頭の部分をちぎり、はらわたを出して、調理しています。
男子も女子もよく頑張りました。
お手本はこんな感じです。
3学年卒業式練習
並びの確認。卒業証書授与に行く時から合唱隊形になって座るので、
座る場所が変わります。
2/24県公立入試二日目(面接・実技)~朝の様子
2月24日(金)七十二候では「霞始靆」(かすみはじめてたなびく)となり、霞(かすみ)は、霧(きり)や靄(もや)、黄砂などの影響で、遠くの景色がかすんで見える状態のこと。を指すそうです。
そういえば、今日の富士山は霞がかって、本当に「肉眼でうっすら」という感じでした。
画像ではほとんど見えませんね。
3年生で本日県公立入試の面接・実技に臨んでいるのは60名弱になります。
その他の3年生は卒業式の練習や、学級での活動を行いました。
自分たちで作りあげた日めくりのカレンダーをめくる3年生。
今日と卒業式当日を除くとあと12日なんですね。
1年生は朝の時間を活用して二者面談を行っています。
来年度に向けて、現状での学習意欲、相談事などを幅広く生徒理解につとめています。
2/22県公立入試初日~学校では
おはようございます。
今日は県公立入試の学力検査の日です。
本校受検(験)生全員が無事試験に臨んでいます。
学校では、私立受験等の3年生が登校しました。
教室はさすがに閑散としていますが、黒板に応援メッセージ等を書く姿が見られました。
正門では引き続き、ボランティア部による
「緑のトラスト」と「トルコ大地震救援募金」の活動が行われています。
みんなガンバレ~豊野の受験は団体戦です 明日はいよいよ県公立入試
明日はいよいよ埼玉県公立入試学力検査日です
「15の春」を幸せに迎えるために、
みんなでがんばってきました。
明日は、今までの取組に自信をもって戦いに臨んでください。
一人一人が試験と向かい合う意味では個人戦ですが、
豊野中の仲間と共に、先生たちも、皆さんの御家族も、
みんなで努力を重ねてきました。
そういう意味では団体戦、集団戦です。
「落ち着いて、自分の力を発揮すること」に集中してください。
応援しています。
校長室での集団面接練習の風景から
以下は前日の県公立入試の確認集会の様子です。
みんながんばれ!
コミュニティースクール小中学校連携事業~藤塚小に出前授業
豊野中学校の先生が小学校に出前授業に出かけています。
2月9日は、本校の数学科教諭と理科教諭が藤塚小学校に訪問し、
6年生の教室で、数学(のような算数)の授業と理科の授業を行いました。
お二人の先生、しっかりいろいろなものを仕込んで出かけたかいもあり、
藤塚小6年生も大変よく喰いついてくれ、とてももりあがった授業になりました。
藤塚小学校の皆さんお邪魔しました。
豊野中お二人の先生方、お疲れさまでした。
数学(算数)はビッグトランプを使って、
正の数負の数の概念を「借金、貯金」というワードでゲームをしました。
理科は静電気を利用した「空中クラゲ」の実験を行いました。
2年生国語 走れメロス~山賊の襲来は王の命令だったのか
2年生国語の授業で、単元は太宰治「走れメロス」
友を助けに走るメロスですが、幾度となく行く手を阻まれますが、
その中の「山賊の襲来」、これは王の命令だったのか。
物語の文中からその根拠となる情報を探し、各自が意見を持ち、
その意見をグループでたたかわせます。
「根拠をもとに説明する。」論理的思考を高め、思考力、判断力、表現力を磨きます。