豊野中宝さがし
6/27 今日の豊野中 ミストシャワー設置など保健委員、音楽、家庭科他
6月の猛暑が連日続いています。
それでも外で元気に遊び、体育や部活に励む豊野中生たち。
校長室、保健室前に熱中症対策でミストシャワーを設置しました。
登校の様子
2年生の学級委員が朝のあいさつ運動を行っています。
花壇に水やりしているのは教頭先生です。
教室で熱中症防止のよびかけをする3年生保健委員。
続いて音楽の授業の様子です
家庭科では
お弁当について、「自分の食べたいお弁当」と「栄養バランスの取れているお弁当」の両者を検索、
その違いを考えながら栄養バランスの取れた自分好みの弁当を追求します。
夏休みには自宅でそれぞれその理想のお弁当を実際に調理し、作ります。
下校の様子
帰りも笑顔
校長としては、その笑顔を見てひと安心
無事に自宅までしっかりと帰ってください。
6/24 今日の豊野中~令和4年度豊野中学校第1回学校運営協議会
令和4年度の豊野中学校第一回学校運営協議会が開催されました。
豊野中学校はコミュニティースクールとなって2年目を迎えました。
今年も運営協議会委員様方々と協力、協働しながら、地域と学校の連携をますます深めていきたいと考えています。
まずは私の方から学校運営協議会委員の任命書をお渡しさせていただきました。
その後まずは先の学校総合体育大会において春日部地区で優勝、準優勝するなどし、本地区代表として県大会に代表で出場するチームの各部長が優勝、準優勝の報告をしてくれました。
女子バレー部
男子バスケットボール部
女子バスケットボール部
男子卓球部
陸上部
その後、本部役員とボランティア部も一緒に教室へ授業の参観に行きました。
豊野小や藤塚小の校長先生方も一緒に回りました。
2階連絡通路に掲示してあるホームページの掲示版を見ていただき、そこから屋外に見える、ひまわり畑(ボラんティア部が呼びかけて全校有志で種まきをおこなったひまわり畑)について、ボランティア部部長から話がありました。
学校運営の基本方針についてとその承認
熟議と学校地域協働活動について
等が行われました。
次は生徒会本部役員の発表です。
前日の生徒総会で可決された「豊野ネットモラル 5か条」について発表しました。
次はボランティア部の発表。地域学校協働活動について、
「豊野地区災害対策協議会」との協働活動「避難所開設訓練」のふりかえり等について。
給食の試食をしてもらいました。
栄養士から今日の献立と学校給食についての説明。
運搬はチーム豊野中第4学年の方々です。
養護教諭、事務の方、用務員さんたちのチームワーク行動には本当にいつも感謝です!
そして給食の間も、ボランティア部のペットボトルキャップの回収活動の情宣が別のボランティア部員から発表されました。
6/23 生徒総会
6月23日に生徒総会が行われました。
ここ数年の形となっている最上級生が体育館、1,2年生は教室からリモートでの参加となりました。
他に会場には生徒会本部役員、専門委員会各委員長、部活動各部長、提案者・意見発表者・質問発表者が会場でそれぞれの発表を行いました。
質問発表者の発表とそれにこたえる本部役員、委員長、部長さんたち。
採決の様子。各代表者が各クラスの意見をまとめカードで表示して合図します。
前に控えるリーダーたち。
発表する放送委員長
第5号議案として本部から「守ろう!豊野ネットモラル5か条」案が提出され、可決されました。
最後に教頭先生から指導講評がありました。
6/23 今日の豊野中~学校総合体育大会 体操・新体操
本校に体操部、新体操部ともにありませんが、
クラブチームに所属し、がんばっている生徒がいます。
3年生男子1名、1年生男子1名が体操競技に、
1年生女子1名が新体操競技に参加しました。
普段から愛嬌のある生徒たちですが、
ユニフォーム姿で競技会場にいる生徒たちは、
またキリっと引き締まった表情で普段とはまた別の良い顔をしていました。
本当に身軽で驚きます。
こちらは新体操です。練習中です。
ユニフォームも演技も華麗です。
私を見つけて会釈してくれました。
顔は緊張気味です。
伸身でひねりを入れたり、伸身で回転したり・・・
テレビで体操競技はよく観ましたが、実際に目の前で見ると、
迫力があります。その迫力に圧倒されます
6/23 今日の豊野中~7,8,9組の点描画~
クラス全員で分担して作りました。
一人一人が力を合わせ、すばらしいものを作製してくれました。
6/23 今日の豊野中~朝の一コマ~
今日もどんよりとした雲行きでしたが、
おかげさまで、それほど気温も上がらず、
熱中症リスクも抑えられました。
朝練の様子や登校の様子などをご覧ください。
下は陸上四種競技の選手、肩の状態を確かめながら肩回りの筋肉を鍛えています。
重さ3kgのメディスンボールで体幹を鍛えています。
野球部ネット打ちバッティング練習
女子テニス部は朝練終了後に水分補給でホッと一息
登校の様子
6/22 今日の豊野中~今シーズン初の水泳授業~
今日は陽が出てなく、昨日よりは涼しく感じますが、
今日から豊野中では水泳授業がスタートしました。
気温23℃、水温25℃と、
水の中の方が温かいという中でスタートしましたが、
さすがにシャワーは冷たそうでした。
しかしながらみんな良い顔で真剣に、楽しく、
授業に取り組んでいました。
プールに入れない人はプールサイドの清掃に取り組んでくれました。
6/21 今日の豊野中~7,8,9組交流会と授業の様子~
今日は7,8,9組は交流会で葛飾中学校へ遠征して、
会に臨みました。
現地には葛飾中学校をはじめ、飯沼中学校、江戸川小中学校の生徒、先生がいて一緒に活動しました。
各校の自己紹介に始まり、カルタやソーラン節などで交流しました。
その中で嬉しかったのは、
豊野中生がしっかり準備をして、
堂々と立派に発表してくれたことや、
仲間を助けてチームワークが良かったことや、
他校の生徒に優しかったことです。
校長としてとても誇らしかったです。
自転車遠征組はタイヤに空気を入れて準備万端。
始まりました。
堂々とした大変立派な発表です。
先輩が助けます。
先輩からこっそりと助け船を出しました。
昨年まで本校にいらした先生との嬉しい再会でした。
皆さんの成長ぶりに驚いていらっしゃいました。
これからカルタを行います。隊形に分かれます。
各組合せグループに分かれてカルタ取りゲーム スタート
とりました。
1年生英語の授業
1年生社会
2年生英語
3年生理科
2年生理科 実験
6/20月 今日の豊野中 2年生野菜栽培の実習 3年生数学、英語、社会の授業の様子
昨日同様、今日も大変蒸し暑い一日となりました。
夏も間近な今日、3年生修学旅行まで2週間をきりました。
2年生は技術科で野菜の栽培実習を行っています。
現在取り組んでいるのは、キュウリとトウモロコシの栽培です。
写真はキュウリで、クラスによってはあと2,3日で収穫というところまで来ています。
タブレットでパシャリ! 代表が撮影した画像をそのまま共有し、レポートにします。
便利になりました。
3年生数学の授業 「平方根の有理化」の計算に取り組んでいます。
分母に√3があれば、√3分の√3かけて有理化します。
英語も「教え合い学習」しています。
アメリカ国立訓練研究所の研究による「ラーニングピラミッド」において、
最も学習の定着が難しいのが「ただ話を聞くだけの学習」
次に難しいのが「読むだけの学習」
学習定着率が高いのが「話し合う」であり「自ら体験」したり、
しかし最も定着が高い学習法は「他人に教えること!」
まさに『「教えること」は「学ぶこと」』です。
社会では「第二次世界大戦」
実際に日本でも起こっていた戦争
日本と世界の平和をどのように守っていくべきか
喫緊の課題です
6/16東部地区学力テスト(3年生)他1,2年生授業
3年生では、東部地区学力テストが行われました。
大会後直後で気持ちの切り替えが難しかったとは思いますが、心機一転今日は制服で過ごし、
テストに粘り強く取り組んでいました。
1年生美術の授業
「着彩」背景から丁寧に塗ってました。
1年生音楽の授業
数人ずつ並んで校歌のテストです。
マスクをしながら歌っていましたが、それでもとてもよく口を開けて良く歌っていました。
また、仲間の歌を聴く態度がとても立派でした。
学校総合体育大会_卓球、陸上~男子卓球個人県大出場決定
うっすらですが、久々に富士山が見えました。
見えますか。
卓球部男子は2年生がなんと次々と強豪ペアを破り、準優勝で、県大会を勝ち取りました。
本校卓球部の県大会出場は何年ぶりでしょうか。
3年生も意地を見せて頑張りました。
3年生が後輩の2年生ペアの応援を一生懸命していました。
見ていて、とても心が温まりました。
女子卓球部も大変よく応援していました。
陸上部は、今日は学総大会です。
通信陸上に続き連日大会で少々疲れ気味だそうです。
通信陸上県大会 祝 3年男子100mと砲丸投げで埼玉県でNo.1
昨日と本日、通信陸上の県大会が熊谷スポーツ文化公園陸上競技場で行われました。
県大会でも、豊野中は大活躍です。
3年生男子100mで埼玉県で1番になりました。
記録 11秒18 で、全国出場標準記録も突破し、
全国大会の出場も決めました。
また、男子砲丸投げは、優勝、準優勝が豊野中
1年女子100mは3位、1年女子ハードルで7位入賞
男子の4×100mは8位 入賞でした。
埼玉県大会で、春日部豊野の名を響かせてくれたように思います。
ただ、嬉しかったのは、いつもそうですが、
「私の所に来て、しっかり挨拶してくれるところ」など礼儀とマナーのよさ、
と、「男女含めて、部員の仲のよさ」です。
先輩・後輩関係なく、そして男女関係なく、「すごい、がんばれ!」
など、良く認め合い、応援し合っているところです。
(まだ、声援は制限されていますので、大きな声は出せませんが)
強さだけでなく、これからもそんな部活仲間のよさを大切にしてほしいと思っています。
私が観戦に行けた時間帯の写真しかなくて申し訳ありませんが、ご覧ください。
仲の良い部員たち
埼玉県で7位しかも1年生で決勝はただ一人!
下は男子3年生100m決勝
優勝! しかも全国標準突破!
四種も走り高跳びは1位!
リレーです。
全国出場おめでとう!
明日は通信陸上県大会
明日、明後日と通信陸上の県大会が熊谷公園陸上競技場で行われます。
本校陸上部からは、20競技、のべで25人の選手が出場します。
先月行われた市内予選では、
ちなみに市内に陸上部のある中学校(義務教育学校を含む)は12ありますが、
男子3年100m走では、決勝に進んだ8名中なんと5名が豊野中の選手で、
しかも1,2,3位を独占、そして5位、7位と表彰台を独占。
他の競技でも、男子も女子も本校が上位を独占していました。
その時の様子の一部を掲載します。
(ブルー地に赤ラインが本校のユニフォームです。1年生は体操着の場合もあります。)
3年男子100m決勝は8名中5名が豊野中
女子のリレーは1,2年生が入った若い選手中心で2位に食い込みました。
男子リレーは、なんと豊野中Aチームが優勝、そしてBチームが準優勝!
1、2フィニッシュ
学校総合体育大会中心日③ 本日は男子バレー、サッカー、男女バスケットボール部
本日は、男子バレーボール部、雨天のため今日が初戦のサッカー部、男女アベックで埼玉県大会の連覇を狙う男女バスケットボール部の試合がありました。
男子バレーボール部は、予選リーグ1勝2敗で、惜しくも初日で敗退となってしまいました。
2年生時は、新人戦がなくなってしまいましたが、
協会の大会で見事、東部地区大会の予選を突破し、県大会にコマを進めたチームでした。
体育館でも、校庭の屋外コートでも、いつも明るく元気にハツラツとバレーボールを楽しみ、
生き生きと活動していました。私や先生方が通ると、とても気持ちの良い挨拶をしてくれ、
いつも元気をもらっていました。大変残念でしたが、すばらしい活動ぶりでした。
胸を張って明日は登校してください。
サッカー部は、練習試合で1-8、1-3と連敗している「格上」のチームとの対戦でしたが、
作戦がはまり、後半まで0-0の展開でした。
相手チームもさすがに焦ってきたのか、残り少ない時間の場面で、
こちらに決定的なチャンスが2度3度・・・残念ながら決めきれず、
残り数分という所で、逆に押し込まれてしまい、0-1の敗退でした。
サッカー部は、学校の顔である本校生徒会長と生徒会副会長がそろって出場しているチーム。
そして素朴で純朴な生徒が多く、誰からも応援されるチーム。
ほんとに惜しかった!
でも、1-8、1-3と来て、0-1ですから、対戦内容としてはレベルアップです。成長です。
本当に、お疲れさまでした。
埼玉県でアベック連覇を狙う男女バスケットボール部は、貫禄の市内アベック優勝を決めました。
普段は学校、学年、学級の雰囲気をリードしてくれる明るく、元気な選手の集まりです。
部活動になると、また違った大変厳しく、真剣な表情が印象的です。
今日の決勝は、思ったほど差が離れず、相手チームもなかなか頑張っていました。
優勝はしたものの、それぞれ一人一人が次のステージに向けて課題を持ったのではないでしょうか。
学校総合体育大会中心日第二日 祝!女子バレーボール部 優勝
本日は、女子テニス部の団体戦、女子バレーボール部、男女バスケ部の試合がありました。
女子バレーボール部が見事優勝を成し遂げました。
女子テニス部は今日は団体戦、1回戦を3-0のストレート勝ち、
準々決勝にコマを進め、第二シードの優勝候補に食い下がりましたが、
惜敗、良く戦いました。
男女バスケ部は順当に準決勝へコマを進めました。
明日は、サッカー部、男子バレー部が初戦に挑みます。
「頑張ってください。学校から応援しています」
学校総体育大会中心日第一日
中心日第一日の今日は、
野球部、女子バレー部、女子テニス部、男女卓球部が登場しました。
惜しくも敗退したチーム、久しぶりに1勝をあげたチーム、
優勝チームをあと一歩まで追い詰めたチーム、
順当に予選リーグを突破した優勝候補最右翼チーム、
本日3年生が引退となったチーム、
戦況はさまざまでしたが、3年間の積み重ねと成長が感じられた試合ぶりでした。
6月は挑戦の月です
久々の投稿となってしまいました。
6月は、運動部員にとっては、
部活動3年間の集大成、
学校総合体育大会の中心日がある月です。
先の体育祭でテーマとなった「挑戦」が、
そのまま6月のテーマです。
第46回体育祭二日目①~全員が大勝利!~ご観戦ご協力ありがとうございました
二日目は好天に恵まれ、初日中断した競技から再開し、
種目は一つも中止することなく実施し、日程はすべて消化出来ました。
子どもたちが、授業や休み時間などに練習してきた成果は、
すべて発揮してもらうことが出来ました。
閉会式において話しましたが、
すべての競技を観て感じたことをいくつかご紹介します。
○各競技で1位から4位あるいは5位まで決着するのですが、1位はもちろん嬉しいし盛り上がりますが、1位を取れなかったクラスが拍手でそれを称えていること。そして4位や5位のクラスに至るまで、「4位○組」と順位を発表されたクラスが拍手をして盛り上がっている。そこには、結果を越えて、「一生懸命頑張れた自分たちや仲間を認め合う姿」が感じられました。リレーで抜かされてしまった選手が落ち込んでいたり、バトンを落としてしまった選手が肩身が狭い思いをしたり、体育祭でありがちな光景はほとんど見受けられませんでした。その瞬間は悔しくても「結果ではなくてその頑張りを称え合う」そんな姿を見て、校長として嬉しく、そしてそんな生徒、指導した先生方を誇りに思いました。
○障害物リレー、ムカデリレーや大縄跳び(みんなでジャンプ)で転んだり、引っかかったり、真剣に立ち向かいながらも、「勝負を楽しむ笑顔」がいっぱいでした。
○そして最後のソーラン節は、454名全員の気持ちが入った演技、地域・保護者・教職員全ての人々の心に残りました! 生徒の皆さん、ありがとう。
【写真】二日目の朝は、去年同様、先生も生徒もみんなで水取り、グランド整備からはじまりました
市長さん挨拶
3年生の二人三脚から再開です
とりあえず続きは、また次回掲載します
本日の体育祭は中断延期となりました。
本日の体育祭は雨天のため、
プログラム№4、2年生の二人三脚リレーが終了したところで中断、
その後は続行不可能で、23日の月曜日に延期継続となりました。
天気予報の急変による土砂降りもありましたが、
主体的に考え、行動する姿が見られました。
雨に濡れながらも、
友達の荷物を持ってあげる。
クラスの長縄や荷物、放送委員が放送機器、吹奏楽部員が楽器や旗類、
を取りに戻り、動いている姿。
未来に生きる生徒たちとって身につけたい、
判断力、実践力が鍛えられた場面でした。
参観に来られた皆様にはご不便をおかけしてしまいました。
生徒の体調管理を最優先と考え、直ぐに下校してもらいましたが、
連絡不備等があれば申し訳ありませんでした。
今日行われた開会式から実施できた種目の様子をご覧ください。
明日は第46回豊野中学校体育祭 準備は万端です
準備は万端です