校長ブログ

豊野中宝さがし

今日の豊野中2/3∼主体的で対話的な研究授業∼市教委学校教育専門員訪問指導

2/3∼主体的で対話的な研究授業∼市教委学校教育専門員訪問指導

今日は、春日部市教育委員会より学校教育専門員さんをお迎えし、

訪問指導ということで、1年生で2つの授業研究が行われました。

1年生理科の授業 

前時の「エキスパート学習」(各班の各1名がある課題を解決するために別々のさらに細分化された課題を、その後の学び合い、話し合い(クロストーク)のために専門的に学習すること)

に続いて行われた話し合い(クロストーク)や学び合いの授業でした。

課題は「岩石の特徴から発見された場所をつきとめよう!」

実際の数種類の岩石を手に活発な、学び合いが行われていました。

1年生社会科授業 単元は「オセアニア州」

課題は「多文化社会のメリット、デメリットについて考えよう」

課題解決の話し合いの場面では、

オーストラリアに移民人口が多いことについて

メリットとして「たくさんの様々な文化が尊重し合っていることは良いことだと思った。」

「移民が来ることで人手不足が解消される」

デメリットとして「様々な文化があると争いが起きそう。」

「たくさんの言語があってコミュニケーションをとるのにお互い大変そう」

解決策として「人口が多すぎて人が住む場所がないのなら砂漠を埋め立てたりして、居住できるスペースを作る。」

「使用言語が多くなってしまうのなら、公用語を一つに決めないで、複数決めてお互いを尊重できるようにする。」

など、なかなかの意見が出ていました。

 

 

0

今日の豊野中2/3∼音楽は鑑賞でガンバリマス

今日の豊野中2/3∼音楽は鑑賞でガンバリマス

緊急事態宣言の延長を受けて、さまざまな授業で制限ある中工夫を凝らして行っています。

音楽は鑑賞の授業が続いています。

3年生音楽の授業の様子「能」の鑑賞授業

卒業式には少しでも歌わせてあげたいのですが…

 

 

0

2月は「夢創造と成長」の月!

2月は「夢創造と成長」の月!

四月からの「新しい生活」が近づいてくる。

三月を前に、二月はどうしたらいいのだろうかと、考える。

二月は、過去からの変化を「成長」として確かめる月である。

新しい年度、新しい仲間と新しい場所で新しい活動がまもなく始まるからだ。

 ひと月前のゆとりがあるから、

「成長」を確かめ、

さらに、あらためて自分の「夢創造」を見つめることができるのだ。

だからこそ、二月は大切だ、二月はチャンスだ!

 「夢創造と成長の月」

二月です。

0

今日の豊野中2/1∼美術∼ミラクルワールドを描こう!立体感のある空想の世界を表そう!

今日の豊野中2/1∼美術∼ミラクルワールドを描こう!立体感のある空想の世界を表そう!

平面図なのですが、トリックアートのような立体感を出しています。

2年生になると1年生の時に習得した技術を駆使して素晴らしい作品を創りあげる生徒も多いようです。

シーンと静まり返り、大変よく集中して取り組んでいます。

0

今日の豊野中1/28∼3年生は願書書き、2年生は入試に挑戦、1年生はSFDGs

今日の豊野中1/28∼3年生は願書書き、2年生は入試に挑戦、1年生はSDGs

午後の学年授業はそれぞれ、

3年生はいよいよ県公立入試に出願する人の願書書き、(受けない人はそれぞれの課題学習)

2年生は、昨年度の県公立入試がどれくらい出来るのかチャレンジしました。

教科により異なりますが、実際に出題範囲は2年生終了時点でかなりの部分クリアできます。

各教科の授業の先生が、

これまで授業でやった範囲の問題を黒板に示し、

それだけやるようにしてあげていました。

1年生は毎週総合学習で行っているSDsをテーマに、

「SDGs未来都市」に選定された春日部市の取組と共に、

「子育てが楽しい、元気でいきいきと笑顔で暮らせるまち」

「だれからも選ばれる魅力的でにぎわいのある町」

「未来へつながる、みんなで作る安心・安全なまち」の三本柱に該当するテーマについて、

調べ学習を行っています。

3年生願書書き

2年生県公立入試問題にチャレンジ

1年生SDGs

 

0