今日の給食

今日の給食

中華定食

 今日の献立は『中華風炊き込みご飯・牛乳・イカのマヨネーズ焼き・ナムル・スーミータン』です。

 スーミータンは、トウモロコシと卵を使った中華風コーンスープです。漢字では「粟米湯」と書き、「粟米」はトウモロコシ、「湯」はスープという意味です。今日も寒かったので、温かいスーミータンで体が温まりました。

  

アーリオ・オーリオ

 今日の献立は『フレンチトースト、牛乳、冬野菜のアーリオ・オーリオ、かぼちゃのシチュー』です。

 アーリオ・オーリオは、パスタなどのイタリア料理に使われる調理法で、アーリオはニンニク、オーリオはオリーブオイルを意味します。ペペロンチーノのような味でおいしく野菜をいただきました。

  

               冬野菜のアーリオ・オーリオ 

東町漁協 鰤王

 今日の献立は『ごはん・牛乳・ぶりの照り焼き・水菜のごま和え・豆腐とひき肉の煮込み』です。

 今日のブリは、農林水産省の「国産農林水産物等販売促進緊急対策」の一環として、無償で提供いただきました。鹿児島県東町漁協で育てられた『鰤王』で、その名にふさわしい、脂ののったとてもおいしいブリでした。ごはんにとてもよく合いました。

  

11月30日の給食

 今日の献立は、『ごはん・牛乳・イワシのピリ辛揚げ・鶏じゃが・磯香和え』です。

 イワシのピリ辛揚げは、イワシをピリ辛に揚げ、かば焼きのたれにまぶしたもので、ごはんのお供に最高です。また、磯香和えは、子供達に大人気の献立の一つです。今日もおいしい給食ありがとうございました。

  

11月27日の給食

 今日の献立は、『ごはん・牛乳・大豆ハンバーグ・切干大根の煮物・味噌汁』です。

 大豆ハンバーグはひき肉に大豆を混ぜたもので、柔らかくおいしく焼きあがりました。ソースとの相性も良くおいしくいただきました。

 味噌汁も野菜がたくさん入っていて、体全体が温まりました。おいしい給食ありがとうございます。