正善小学校ブログ

正善小学校ブログ

日頃の感謝を込めて

 今日は「ありがとう集会」を実施しました。

 今年度も、感染症対策のために、世話になっている方をお呼びしての実施はできませんでしたが、代表委員がインタビューをしたり、フリップにまとめたりしたものをビデオ放送しました。

 昨日は勤労感謝の日であったこともあり、普段学校のために働いてくださいっている方々の紹介や感謝の気持ちを表す内容がりました。

 そして、いつも自分たちのためにしてくれている人々として、「友達」「家族」へも感謝の気持ちを伝えていこうというメッセージもありました。

 集会の放送が終了すると、6年生の教室からは自然と拍手が沸き起こりました。

 朝から心がほっこりするできごとになりました。

開校記念日

今日は正善小学校46回目の開校記念日です。

本日学校だよりの特別号を配付しました。学校だよりでも確認できますので、正善小の歴史についてご覧ください。

給食では、今年度もランチルームでのお誕生日会食の実施ができないため、一年分をまとめて「お誕生日給食」としてお祝いをしました。

タブレットを使って

3年生や4年生がひろばの時間(総合的な学習の時間)で、自分の課題を解決するために、タブレットを使って調べたり、写真を撮って資料を集めたりしています。

更に、撮影した写真にペイントを使って印やコメントを入れています。

この後、タブレットを使ってまとめていく作業をしていきます。

研究発表会

11月10日に令和2・3年度春日部市教育委員会委嘱の研究発表会を実施しました。

4年2組の算数公開授業に、春日部市教育委員会の教育長様をはじめ、正善小学校の学校評議員の方々、市内の小・中・義務教育学校からたくさんの先生方が来校しました。

授業では、分数の計算の仕方を、今までの学習を生かしながら、タブレットを使ったり友達の考えを聞いたりしながら学びました。

放課後に行った全体会では、正善小学校の取組についてご指導いただきました。指導講評では、研究の取組が成果として表れているというお話をいただきました。

参観された先生方からも、子供たちの学習規律や学習に取り組む姿勢のよさに感心する声をお聞きすることができました。

講演会では、埼玉大学附属小学校の先生を講師に迎え、「今、求められる算数科教育」の演題でご講演いただきました。

ご指導いただいたことを、今後の研究や授業実践に役立てていきます。

4年2組の子供たち、正善小学校を代表して、立派な授業の様子を見せてくれました。

令和4年度入学就学時健康診断

4日に就学時健康診断を実施しました。

当日は校長より正善小学校についての簡単な概要を紹介させていただき、その後、保護者の方には就学時健診を実施している間の時間に「子育て講座」に参加していただきました。

講師は埼玉県家庭教育アドバイザーの方でしたが、ネットアドバイザーもされているとのことで、小学校入学までに必要な「3つのめばえ」に関する内容とあわせて、家庭におけるネット環境に関することを教えていただきました。子供にスマホを持たせるうえでの意識調査をその場でQRコードによって行い、即時の調査結果からわかったこともお話しいただきました。

保護者の皆様には今後、連絡メールによるお知らせをさせていただくことがありありますので、登録をお願いしたいと思います。

来年度、子供たちが元気いっぱいに正善小学校へ入学してくる姿も感じることができました。今からとても楽しみです。