正善小学校ブログ

正善小学校ブログ

ICT研修

ICTサポーターさんの指導の下、教職員でICT機器の正しい操作確認をしました。

オンライン等の活用に向け、日々、研修に励んでいます。

ありがとう集会

放送による「ありがとう集会」がありました。

勤労感謝の日にふれ、日頃私たちを支えてくださっている方々へ、

言葉で感謝を伝えていこうと全校で確認し合う集会となりました。、

ひろばの風 合唱団の発表

 本日は、正善小学校のひろばの風 合唱団のみなさんが、春日部・ララガーデンのステージで、地域の方に向けて合唱を披露しました。

 一曲目の正善小学校の校歌をはじめ、数曲を披露しました。

 伸びのあるとてもきれいな歌声が会場に響き渡って、観客の皆さんからも大きな拍手が送られました。

 ひろばの風 合唱団のみなさん、ありがとうございました。

 

正善 

土曜授業公開

 

2・3校時は、校内音楽会がありました。

各学年の発表や、ひろばの風合唱団の合唱を全校で鑑賞しました。

午後からは、共栄高校吹奏楽部の皆さんの演奏を楽しみました。

芸術にをたくさん楽しむ一日となりました。

第2回放課後子ども教室

第2回放課後子ども教室が開催されました。

今回も共栄大学のお兄さんやお姉さんが先生となって、キックベースの遊び方を教えてくれました。

はじめてだった子もたくさんいたようです。秋の爽やか空気の中、思いっきり体を動かして楽しむことができました。

 

本日、市内音楽会

 本日は、春日部市民文化会館で市内の小中学校の音楽会がありました。本校からは、6年生のクラスが出場して合唱を披露しました。

( ↓ 学校を出発して、会場へ向かいます。)

( ↓ ステージでの発表。練習の成果を発揮して、すばらしい歌声を響かせました。会場からは、おおきな拍手が送られていました。)

( ↓ 閉会式を終えて、会場の前で写真を撮りました。)

( ↓ 学校に戻ります。マナーを守って整然と電車に乗ります。)

来週は、校内音楽会があります。音楽会にむけて、各学年、各クラスで頑張っています。

全校朝会(市内音楽会校内公開)

  

 11月の全校朝会がありました。校長先生からは、避難訓練の大切さ、そして生命を大切にする重要さについてお話をいただきました。その後、市内音楽会に出場する6年2組が3部合唱「いのちの地図」を全校に披露してくれました。

表彰朝会

 

表彰朝会がありました。

合唱、科学展、図工、読書感想文など夏休みを中心に頑張った児童の代表が

表彰されました。たくさんのことに関心をもち、チャレンジできた正善小のみんなに

大きな拍手が体育館に響いていました。

運動会開催

 

正善小学校第48回運動会が無事に開催されました。

今年は、赤組が優勝、白組が準優勝でした。

どの種目も力いっぱい本気・全力の姿が輝いていました。

たくさんの応援をいただき、ありがとうございました。

 

本日、運動会

 本日は、本校の第48回・運動会です。天候にも恵まれ、予定通り実施の予定です。

 朝は先生たちが集まって、準備をしています。

 

 

正善小

運動会、前日準備

 明日に運動会を控えて、本日は前日準備です。午後、校庭では5・6年生児童、先生たち、PTA役員やおやじの会など保護者の方が明日のための準備をおこないました。

 順調の準備が進みました。明日の運動会の成功を祈っています。

 

運動会、全体練習の仕上げ

 18日(水)、今日は晴れた空のもと、朝から1校時までの時間を使って、運動会の全体練習が行われました。授業時間を使っての全体練習は、今回の1時間のみで、同時に全体練習の仕上げとなります。

 

 開会式の流れを通しておこなっています。

 応援合戦の練習です。回を重ねるごとに、迫力を増してきました。

 閉会式の流れも通しておこなっています。

 ( ↓ 得点発表のリハーサルです。 )

 ( ↓ 校歌を歌っています。 ) 

 各学年ごとの競技や表現の練習にも、本番に向けて気持ちが入っています。

今週、運動会

 いよいよ今週末が運動会です。今日の朝の全体練習では、赤組・白組に分かれて、応援合戦の練習を行いました。

 応援の練習にも熱が入り、だんだん迫力を増してきました。本番が楽しみです。

4年生 自転車免許制度講習会

4年生を対象に、春日部警察署の方から自転車の安全な乗り方や点検について、教わりました。

全国的にも自転車事故の多いことを受け、

自分の生命を守れるよう、安全な走行を考えながら自転車に乗れるよう、これからも注意していきます。

運動会、全体練習

 運動会に向けて、全体練習が始まりました。これまでクラスや学年で運動会に向けて準備や練習に取り組んできましたが、今日からは全体での練習を行っていきます。

 一回目の今日は、さわやかな秋晴れの下で、朝の時間を使って開会式の動きなどを確認しました。

3年生おなか元気教室

 

正善小では、毎年、3年生対象にヤクルトの方を招いて「おなか元気教室」を開催しています。

今年も64人の3年生がお話をうかがいました。

胃・小腸・大腸のはたらきや、朝ご飯をしっかりと食べることの重要性を学ぶことができました。

全校朝会(表彰朝会)

10月の全校朝会がありました。

校長先生からは、ラグビーの話を通して、「One for All, All for One」

という言葉の紹介がありました。

その後、人権作文と科学展覧会の表彰があり、みんなで称え合いました。

芸術鑑賞(邦楽公演)

 

令和5年度学校巡回公演事業 雅楽「伶楽舎」による邦楽公演がありました。

「平調音取」「越天楽」の演奏を聴いたり、舞楽「胡飲酒」を観たりしながら、

日本の古典音楽に触れることができました。

最後は日本の昔話を雅楽を交えて楽しむことができました。

6年生、修学旅行(2日目)

 6年生は、昨日から一泊二日で修学旅行に来ています。修学旅行中の様子は、このブログ内で適時、報告しました。

(上の方ほど記事が新しくなっています。)

【修学旅行・二日目】

15:25  バスが学校に到着して、子供たちは解散となりました。

15:10   バスは緑町です。学校まで、あと5分ほどです。

15:05   バスは、国道16号の八丁目(東)の交差点を通過しました。学校到着まで、あと10分ほどです。

14:50 バスは、杉戸町を抜けて、春日部市に入ります。

14:40  バスは幸手インターチェンジで、高速道路を降りました。ここから学校まで、あと30分くらいの予想です。

14:20   菖蒲のパーキングエリアで最後のトイレ休憩です。道路が順調で、到着が早まる予想です。ここから4 、50分なので、15時から15時30分ごろに学校到着の予想です。

13:10   道路も順調で、厚木パーキングエリアでトイレ休憩です。

12:25   すべての予定を終了して、小田原城を出発しました。バスは学校へ向かいます。学校到着は16時ごろとなる予定です。

12:10  昼食を終えて、バスに乗車する前に、解散式を行っています。

11:35   小田原城の見学を終えて、小田原城址公園の中で昼食を食べます。

11:10   小田原城の天守閣の中を見学しています。各フロアをめぐって、5階の展望台まで行きました。

10:45  小田原城に着きました。城の中心部分・天守閣が見えますが、たどり着くまでに、いくつもの門をくぐり、いくつもの角を曲がるなどして、厳重な警戒をくぐり抜けないといけません。城を守る武士たちの工夫に感心しながら天守閣を目指して歩いていきます。

9:35   館内の見学が始まっています。地球の歴史と生命の多様性を考えることができる展示されています。多くが実物展示で、中にはさわれる展示物もあります。

9:15   最初の見学地、神奈川県立 生命の星・地球博物館に到着しました。

9:00   道路も順調で、小田原の街が近づいてきました。バスの窓から小田原城が見えてきました。

8:40   バスはほぼ予定通りに、宿舎を出発しました。

8:30   退館式を行います。お世話になった宿舎の方にお礼を言いました。この後バスで、午前中の見学場所へ向けて出発します。

6:45  朝食の時間です。

6:00  起床の時間です。各部屋で寝具を整理したり、健康観察を行っています。

6年生、修学旅行

 6年生は、本日から一泊二日で修学旅行に出かけます。修学旅行中の様子は、このブログ内で適時、報告していきます。

(上の方ほど記事が新しくなっています。)

【修学旅行・一日目】

21:30  就寝時間です。本日のブログ更新はこれで終了します。

20:45  室長会議と就寝準備の時間です。

19:40  夕食を終えて体験学習が始まります。箱根で有名な寄木細工で、コースターをつくります。

18:50  夕飯の時間となりました。体調などわるくて部屋に残る人もなく、全員、食堂に集まっています。

18:00  クラスごとに入浴と買い物の時間です。

17:10  室長会議を行なっています。このあとの日程などを確認しています。

 16:50  予定より早く宿舎に到着しました。入館式を行ってから、それぞれの部屋に入ります。体調のわるい人もなく、みな行動できています。

16:15  バスは順調に小田原を通過します。明日、見学する小田原城の天守閣が見えています。

15:15  水族館の見学を終えて、外に集合しています。これからバスで宿に向かいます。

14:45  すべての班が水族館に到着しました。水族館内の見学を行います。

13:45  新江ノ島水族館です。班行動を終えて、最終チェックポイントの水族館に各班が到着しています。

13:30  全部の班が高徳院・鎌倉大仏でのチェックを通過しました。どの班も順調に行動しています。

12:00  班ごとに昼食を取り、次の目的地へ移動して行きます。

11:25  班行動中です。鎌倉駅に向かう小町通りで、買い物をしたり飲食をしたりしています

 

10:25  班行動が始まりました。班ごとにレンタルの携帯電話を所持して、緊急の場合は先生機と連絡を取り合います。

10:15  鶴岡八幡宮で、クラス写真を撮りました。この後、班行動が始まります。

10:00  バスは順調に鶴岡八幡宮に着きました。

9:30  バスは、江ノ島を通過して班行動の場所へ向かいます。

8:45   バスは神奈川県に入っています。2回目のトイレ休憩です。道路も渋滞はなく順調です。

7:30   首都高速が渋滞の情報のため、当初の予定を変更して岩槻ではなく、幸手インターチェンジから高速に乗りました。今、パーキングエリアでトイレ休憩です。具合悪い人は、いません。

6:40    先生方や保護者の方に見送られてバスが学校を出発しました。

6:30 6年生が登校してきています。 

 

【修学旅行・前日】

 当日の時間短縮のため、前日のうちに出発式をおこないました。

 

全校除草

業前の時間、全校で除草を行いました。運動会に向けて、校庭をきれいにしました。

全校の力は大きいです。たくさん、草が抜けました。

6年生ワークショップ

 

6年生が10月2日に行われる芸術鑑賞会のためのワークショップにのぞみました。

本年度は「伶楽舎」雅楽の演奏を鑑賞することになっています。

  

龍笛、楽太鼓、鉦鼓などの楽器を体験しました。

また、越天楽を唄ったり、舞を習ったりもしました。当日が今からとても楽しみです。

 

 

9月度音楽朝会

9月の音楽朝会は、「全力!エール」。

出だしの息づかいを意識して唄うと、見事な歌声になりました。

正善小の歌声が、9月の空に響き渡りました。

 

竜巻対応訓練

業前に竜巻発生を想定した訓練を行いました。

学級でシェルターを作り、身を守る態勢を確認しました。

災害はいつ起こるかわかりません。定期的な訓練を大切に行っていきます。

4年生の校外学習

 今日、4年生は校外学習で埼玉県内の見学場所(川越・岩槻)を訪れました。

※上の方ほど、記事が新しくなっています。

15:20  バスが学校に到着しました。解散して下校となりました。

15:05  バスは春日部市内を走っています。学校到着が近づいています。

14:40  人形博物館の見学を終えて、バスに乗車して学校へ戻ります。具合が悪い人もなく、みな行動しています。

14:30  人形博物館の見学を終えました。代表児童がお礼の言葉を述べています。

13:20  見学が始まりました。映像や展示物を見ながら、説明を聞いています。

13:15  クラス写真を撮ってから、館内の見学を行います。

13:05  人形博物館へ移動します。

12:30   博物館のむかいの交流館で、お弁当を食べます。

12:25 午後の見学地、さいたま市岩槻区の人形博物館に着きました。昼食を食べてから、館内の見学を行います。 

11:00  途中で具合の悪くなる人もなく、菓子屋横丁での買い物体験を終えました。バスに戻ります。次の目的地に向かいます。

10:30  菓子屋横丁にやってきました。ここから、班行動で、買い物体験を行います。

10:20  川越の街を散策します。火災に強い蔵造りの町並みや、時の鐘を見学しています。

 10:10  川越まつり会館でトイレ休憩をします。

10:00  順調に、第一見学地の川越に着きました。これから川越の街の散策に出かけます。具合の悪い人もなく、全員で行動します。

8:30  バスに乗車して見学地へ向かいます。 

 

 8:15  出発の会を行っています。

 

 

4年生

実習が開始

9月4日から教育実習が始まりました。

今朝は、学校ふれあい体験の学生さんも一緒に

正門で挨拶をしながら子どもたちを迎えました。

 

避難訓練

防災の日の本日、地震を想定した避難訓練を実施しました。

本日は熱中症危険回避のため、校庭への避難はせず、

避難経路の確認と、避難途中で余震が起こったことを想定した訓練が行われました。

今後も様々な想定の下、災害に備える態度を身につけていきます。

2学期給食開始

今日から2学期の給食が始まりました。はじめの給食は「彩り焼きそば」。

久しぶりに友達と一緒に食べる子どもたち、七色の虹がかかりそうなほど笑顔いっぱいでした。

二学期の開始

 学校は今日からニ学期が始まりました。本日の始業式は、暑さを避けるため体育館ではなく、校長室と各教室をリモートで結んで行いました。

 校長先生の話に続いて、全校児童を代表してニ年生と五年生がニ学期の目標を発表しました。各教室では、大型モニターで視聴しています。

 9月の生活目標について、お話がありました。

 今日の帰りは、一斉下校の予定でしたが、暑さ対策のため、急きょ中止として、校庭には、集まらずに学年ごとに下校しました。

 

明日から二学期

 今日は夏休み最終日。学校は明日から二学期を迎えます。

 正門前の掲示板には、二学期の予定がきれいに掲示されて、明日から登校する子供たちを待っています。

夏休みも半分

 今日は8月9日。39日間の夏休みも、ちょうど半分となります。

 今年の夏休みは、昨年までできなかったイベントなどがおこなわれています。7月下旬には、本校の校庭を会場とした納涼祭も開催されました。

 

 ( ↑ 7月29日の土曜日には、自治会合同納涼祭が本校校庭を会場に開催されました。子供たちを含め多くの方が来場しました。)

 

 暑い日が続きますので、皆様、熱中症等にはじゅうぶんご注意ください。

 また、各地で川や海など水の事故も発生しております。水の近くには子供たちで行かせないよう、また大人が一緒に行く場合でも子どもから目を離さないよう、ご注意ください。(大人や泳ぎの得意な人でも溺れる場合もあります、水に入る際にはじゅうぶんお気をつけください。)

林間学校、帰路

12:15  林間学校は、河口湖での昼食を終えて、帰路につきます。

バスで埼玉県で向かいます。当初の予定より、少々早めに行動できています。

( ↓ 昼食の様子)

林間学校、午後の活動

 林間学校の5年生は、昼食での飯盒炊さん・カレー作り終えて、午後のトレッキングの場所にバスで向かっています。

 午後は、鳴沢の氷穴から、富岳風穴まで富士の樹海あたりを歩きます。

林間学校、出発

5年生の林間学校のバスが、山梨県へ向けて学校を出発します。

 

それぞれのバスに乗車しています。

先生たちや、保護者の方に見送られ、バスが出発しました。予定の時間どおりです。