南桜井小学校ブログ
ホテル到着
高速道路を大変順調に進行し、11:15過ぎにホテルに到着しました。
これから昼食をいただきます。
7/21 5年生林間学校
林間学校に出発しました。
現在、幸手ICを通過したところです。
今後も様子をお伝えしますので、ご覧ください。
1学期終了です
今日は1学期最終日です。まずは「終業式」です。
校長式辞。1学期を振り返って、夏休みの過ごし方についての話がありました。
児童代表の言葉。1学期がんばったこと等、南小っ子の代表らしく、堂々と発表してくれました。
校歌斉唱。南小っ子の元気な歌声が体育館に響き渡りました。
いつもお世話になっている駐在所のお巡りさんと生徒指導担当の先生から、「夏休み注意すること(交通事故・海での事故・SNSの扱い等)」についてお話がありました。
教室に戻り、2・3時間目はそれぞれのクラスで通知表が配られました。
担任が、子どもたち一人一人にコメントしながら、通知表を渡しました。1学期を振り返り、よかった点はさらに伸ばし、反省点は夏休みに少しでも取り組み、2学期以降に生かせるといいですね。
暑い日が続いていますが、40日間の夏休み、病気や事故に十分注意して、楽しい夏休みを過ごしてくださいね。
大掃除
今日の3時間目を使って「大掃除」がありました。
1年生のとっては、初めての大掃除。まずは自分の机から…。
教室だけでなく、階段、廊下、げた箱まで一生懸命きれいにしています。さすが掃除が得意な南小っ子。
明日は1学期の終業式です。ピカピカの学校で、気持ちよく1学期を終えることができますね。
1学期最後の週です
いよいよ1学期も残りあとわずか…。
5年生の教室では、特別の教科道徳の授業を行っていました。
今日の題材は「いじめをなくすために」というもの。
まず、自分の思いをワークシートに書き、その後発表です。
様々な意見が出され、その意見に対しクラスみんなで真剣に意見を出し合っていました。さすが5年生です。
同じ階のハロールームでは、4年生がALTの先生と英語の授業を進めています。
じゃんけんのように2人で指を出し合い、その合計の数を素早く英語で言うというゲームです。
「ファイブ!」「エイト!」等、元気な声が飛び交っていました。
もうすぐ夏休み。まとめの学習を頑張りましょう。
第1回 南小すこやか委員会
今日は「第1回 南小すこやか委員会」がありました。この委員会は、子どもたちの健康管理や健康維持増進につい
て協議し、子どもたちの健康について考えます。
初めに養護教諭から本校の児童の健康面について、次に体育主任から体力面についてのお話がありました。
その後は「本校の歯科保健に関する取り組みについて」ということで、養護教諭から各学年で行った授業等について、PCを使い説明しました。
歯科保健の取り組みについての話を聞いた後、グループごとに協議を行いました。
南小っ子の健康保持増進について、これからも「南小すこやか委員会」皆さんで考えていきましょう。
校庭の「ひまわり」と廊下の「ひまわり」
校長室前の花壇には、3年生の理科の学習のために植えた「ひまわり」があります。
日々成長し、現在は大きいものでは3mを超えるものもあります。隣の木にも負けないほどです。
こちらは校長室前廊下の壁に咲く「ひまわり」です。この「ひまわり」は南小っ子がよいことをするとどんどん増えていきます。この「ひまわり」、今年度だけですでに148輪咲いています。(昨年、一昨年を合わせると513輪) 今年度の終わりには、校長室前廊下の壁が「ひまわり」で埋め尽くされるのを楽しみにしています。
3年 着衣泳&6年 租税教室
今日の午前中に、3年生が「着衣泳」を行っていました。
「着衣泳」は、万が一「川や海に落ちてしまった時」を想定して毎年行っています。実際に服を着た状態でプールに入り、水による重さや抵抗を体感し、その後、ペットボトルを使って背浮きを行いました。「もしもの時…」もう一度、頭の中で整理してくださいね。
午後には、春日部法人会の方に来ていただき6年生が「租税教室」を行いました。
税金の種類や税金の使い道等、丁寧に分かりやすく教えてくださいました。最後には「1億円のレプリカ」を持たせていただきました。1億円を実際に手にした感想は? 重かったですか、軽かったですか?
ゲストティーチャーによる授業
今日は4年生「多文化交流学習」、5年生「環境教育」、6年生「食育」で、それぞれ『ゲストティーチャー』に来ていただき、体験的な授業を行いました。
まずは4年生の「多文化交流学習」です。
香港出身のゲストティーチャーから、香港の生活について紹介いただきました。
マレーシア出身のゲストティーチャーから、あいさつ言葉などについて教えてもらいました。
次は、5年生「環境教育(河川・海洋汚染)」について、埼玉県環境科学国際センターの方から、『河川・海洋汚染』について、様々なことについて、教えていただきました。
海洋汚染を防ぐために、私たちにできることはどんなことでしょう?
6年生は、桜川小・葛飾中の栄養教諭の先生に来ていただき「上手な水分補給をしよう」という題材で、授業をしていただきました。
暑い日が続いていますが、今日学んだことを生かしながら「上手な水分補給」を心がけましょう。
きょうは、たくさんのゲストティーチャーがみえた「ゲストティーチャーデー」でした。いつもと違った、専門的なお話がたくさん聞けましたね。
今日の南小っ子(1時間目)
今日も朝から暑いです。南小っ子、1時間目の様子です。
プールでは、6年生が水泳学習を行っていました。まずは水慣れから…気持ちよさそうです。
2年生は図工「すたんぷ ぺったん」の続きです。人がたくさん描き足されています。動きがある楽しい作品になってきました。
暑い日が続いていますが、今週も頑張りましょう!