南桜井小学校ブログ

南桜井小学校ブログ

第2回・体力テスト・その1!

  5月に、第1回の体力テストを行ってきましたが、どのくらい個人で伸びたかを測るために、第2回の体力テストを行いました。今日は、5年生と6年生が行いました。

読み聞かせ・1年生!

  1年生の読み聞かせは、『どうぶつ しんちょうそくてい』のお話でした。かばやゴリラやキリンの身長測定があり、とてもおもしろそうでした。

読み聞かせ・2年生!

  2年生の読み聞かせは、『なぞなぞ100このほん』というお話を読んでくださっていました。子どもたちの好きなお話みたいで、よ~く聞いていました。

龍Q館見学・4年生!

  4年生が、龍Q館見学に行って来ました。普段は、入れない調圧水槽に入りました。18mも下がって行くので、とても涼しく感じました。子どもたちも目を丸くして見ていました。

学年活動・1年生!

  1年生が、学年活動を行いました。お玉とピンポン玉を使ってのリレーでした。親子で協力して楽しそうに走っていました。

道徳の授業研究会・5年生!

  今日、道徳の授業研究会がありました。資料名は、『手品師』で、少年との約束をとるか、大劇場の舞台に立つかという場面で、話し合いが続きました。みんながよい意見を言っていました。

チャレンジタイム・算数・その2!

  4年生も、文章題を取り組んでいました。1つ1つの問題に対して、少しずつ力をつけています。5年生は、計算ドリルを頑張っていました。

鉄棒遊び・1年生!

  1年生が校庭で、鉄棒遊びをしていました。今日は、足ぬき回りの練習をしていました。1人1人がよく頑張っていました。鉄棒の下にひいてある、マットの片付けも早かったです。

なかよし給食・なかよし班で…

  今日の給食は、なかよし班で、なかよし給食でした。楽しそうに、いろいろな学年が混じって食べていました。今日の献立は、カレーライス、わかめサラダでした。みんなで、おいしくいただけてよかったです。

手話体験・4年生!

  4年生が、総合的な学習の時間を使って、『手話体験』を行いました。実際に、手話を見せてもらって、言葉を伝える難しさをしっかり体験していました。

児童集会・音楽委員会!

  次に、音楽委員会の紹介がありました。音楽委員会は、楽器を使ってイントロクイズをして盛り上がっていました。楽しく活動できて、よかったです。

児童集会・保健委員会!

  今日、児童集会がありました。最初は、保健委員会の紹介でした。クイズを中心に、活動内容を紹介していました。シンキングタイムがあって、おもしろかったです。

雑紙発見チャレンジの表彰式!

  夏休みに行った雑紙発見チャレンジの表彰式に行って来ました。6年生の児童2名が代表で賞状をもらって来ました。南桜井小がベスト5に入ったという連絡は聞いていましたが、第1位とは知らずに参加していたので、すごくビックリでした。児童も、先生もとても感動しました。

学年活動・5年生・その2!

  次に、子どもたちだけ、最後に保護者だけで行いました。なかなか記録はいかなかったようですが、2組の保護者が頑張っていました。

学年活動・5年生・その1!

  今日、5年生は親子での学年活動でした。大縄を使って、何回跳べるか競技していました。最初に、女の子と保護者、次の男の子と保護者で跳びました。

算数を頑張る・2年生!

  研究授業の近い2年生は、算数を頑張っています。今日は、三角形から四角形を作る作業をしていました。パズルみたいで、楽しそうでした。

チャレンジタイム・国語!

  今朝は、チャレンジタイム・国語でした。文章題のプリントをやっている学年が多かったようです。いっぱい本を読んで、読解力をつけてください。

算数の少人数指導・3年生!

  3年生が、少人数指導をやっていました。今日は、2けた×1けたの計算で、答えが3けたになる計算をしていました。自力解決も、しっかり頑張っていました。

エプロン作り・5年生!

  5年生が、初めてのエプロン作りに挑戦していました。しつけ糸をして、ミシンの直線縫いを頑張っていました。早くできあがるといいですね。

3年生・光の反射の学習!

  3年生が、鏡を使って、光の反射の学習をしていました。光の進み方について、学習していました。天気がよかったので、とても気持ちがよかったです。

さわやかタイム・その2!

  5分間走のうちで、残り2分の声がかかり、一段とギアを上げ、走っていました。11月の持久走大会に向けて、しっかり取り組んでください。

さわやかタイム・その1!

  久しぶりのさわやかタイムでした。準備運動をして、5分間走に臨みました。どの学年も、頑張って走っていました。

最優秀賞 発明創意くふう展

春日部市の代表として、南埼玉地区 発明創意くふう展研究発表の部に
「通学帽はなぜ黄色? ~安全な衣服の着方を考えよう~」のタイトルで出場した5年生が見事、最優秀賞を獲得しました。
11月1日(木)に、地区の代表として埼玉県の大会に出場します。
聞いている人たちにとって、シンプルで、分かりやすい発表内容、発表方法でした。



実習生・お別れ会!

  実習生が、最終日ということで、お別れ会をしていました。ちょうど、みんなで『震源地はどこだ』というゲームをやっていました。最後のお別れのときは、みんなが泣いていました。

実習生・研究授業!

  実習生が、国語の研究授業を行いました。『どうぶつ園のじゅうい』という単元で、じゅういさんの仕事を深く読み取っていました。とても落ち着いて、いい授業をしていました。

すごいぞ!6年生

  6年生の防犯ポスターの作品が、見事優秀賞で、ポケットティッシュのイメージイラストに選ばれました。全校児童分をいただいたので、体育館で紹介をしてみんなに配りました。

生活目標の発表・2年生!

  2年生が、生活目標の発表をしていました。あいさつと友達と仲良くするということをしっかり伝えていました。実習生も、今日で最終日なので、みんなにお別れを言いました。

全校朝会・校長先生のお話!

  今日、全校朝会がありました。校長先生のお話は、ちょっと頑張れることはないかという内容でした。子どもたちは、食いつくように、話を聞いていました。

社会科見学・4年生・その5!

  最後は、1000円のこづかいを使う、買い物の時間になりました。子どもたちが、今日いちばんのいい顔をしていました。1日、とても勉強になりました。

社会科見学・4年生・その4!

  博物館のあとに、時の鐘を観に行きました。とても高い建物だということが、よく分かりました。子どもたちが上を見上げて、よく観ていました。昼食は、初雁公園で食べました。

社会科見学・4年生・その3!

  次に、川越市立博物館に行きました。展示スペースが広く、小江戸川越の様子がよく分かりました。子どもたちが、興味津々と聞いていました。

社会科見学・4年生・その2!

  環境衛生センターの見学で、いちばんすごかったのは、巨大クレーンのはたらきを観たときに子どもたちの歓声が上がっていました。ゴミの処理のしかたがすごかったです。

社会科見学・4年生・その1!

  4年生が、社会科見学に行って来ました。最初に、豊野環境衛生センターの見学に行きました。学校を出て、8分で到着しました。センターの方の説明を聞いて、見学をしました。

歴史の学習・パソコンで・6年生!

  6年生が、パソコンを使って、歴史の勉強をしていました。明治維新の頃の学習をしていました。歴史上の人物が、詳しく出るので、楽しそうでした。

国語の学習・読み取り!

  2年生が実習生とともに、仲良く学習していました。『どうぶつ園のじゅうい』というという単元をしっかり読み取って、発表していました。

昆虫さがし・3年生!

  3年生が、理科の時間に、虫さがしを行っていました。今の時期なので、なかなか昆虫は見つからなかったけれど、いろいろな場所を探していました。

就学時健診・6年生ありがとう!

  6年生の女子がお手伝いをしてくれて、無事就学時健診が終わりました。検査の教室に子どもたちを連れて行ったり、検査の手伝いをしたり、とてもよくやってくれました。体育館でも、子育て支援の話で盛り上がっていました。

英語の先生がかわりました。

  10月1日より、英語の先生がかわりました。子どもたちは、新しい先生とも、仲良くしっかり行っていました。早く南桜井小に慣れてください。

1年生・くじらぐもの朗読!

  1年生の教室に行くと、くじらぐもの朗読をしていました。声を合わせて、大きな声で朗読していました。文字が読めるようになり、とても楽しそうに活動していました。

校長先生に伝える・3年生!

  3年生が、国語の学習でインタビューをしたこと学校のことを、校長先生に伝えようということで練習をしていました。学校のことを、いっぱい知ってもらおうと思い、頑張っていました。

5年生・椅子並べを頑張る!

  5年生は、朝から就学時健診の準備に張り切っていました。73名の新入児のために、1人1人がとてもいい活躍をしていました。

社会科見学・5年生・その5!

  最後に、工場の中の見学になりました。2階の通路から、プレス工程、組み立て工程、検査工程などを見学してきました。とても、勉強になった1日でした。

社会科見学・5年生・その4!

  次の見学地は、SUBARU矢島工場でした。予定通り、工場見学が始まり、最初にビデオを観て、工場の様子を学習しました。

社会科見学・5年生・その2!

  布を輪ゴムでとめることができたら、今度は、いよいよ染める工程です。四角いかめに、藍があるので、3分間ずっと浸していました。よ~く、染まりますように、という感じで作業をしていました。

社会科見学・5年生・その1!

  台風24号のあとで、とても心配されましたが、無事5年生が社会科見学に行ってまいりました。最初の目的地は、中島紺屋さんです。布を輪ゴムでとめて、オリジナルのハンカチを作り始めました。

科学教育振興展覧会 春日部班展

ふれあいキューブで市内科学展が開催されました。
本校からも3年生、4年生、5年生、6年生がそれぞれ出品されました。
夏休みからの研究の成果が分かりやすくまとめられています。
 3年生 「エジソンをめざせ 豆電きゅうを作る」(推薦)
 4年生 「食べ物電池大研究」(特選)
 5年生「リモコンじゃまじゃま実験」(金賞)
 6年生「検証!? わたしたちものれる? 紙支柱」(金賞)