南桜井小学校ブログ

南桜井小学校ブログ

チャレンジタイム・算数!

  1年生も、算数のチャレンジタイムにも、すっかり慣れ、一生懸命に取り組んでいました。ハンバーガーはいくつ?とかいう問題でした。

研究授業・3-1その3!

  1時間の授業では、子どもたちがいつもと違い、とてもシーンと授業をしていました。最後に全員でハイポーズという感じでした。

研究授業・3-1その2!

  自力解決をしたあと、となりの子としっかり交流していました。自分の意見を相手に伝え、お互いに計算の仕方を確かめていました。

研究授業・3-1!

  今日、3年1組が研究授業を行いまいた。算数のわり算の単元で、16÷3の計算のしかたをみんなで真剣に考えました。

表彰朝会・陸上大会その2!

  400mリレーでは、4つのトロフィーのうち、2つを南桜井小が取ることができました。4人の力の結晶ですね。すごい力走でした。

表彰朝会・陸上大会その1!

  今日、陸上大会の表彰朝会がありました。入賞した子が多く、たくさんの児童が賞状をいただきました。会場校で、よく頑張ってくれました。

クラブ活動の写真!その2

  全部のクラブ活動が撮れたわけではありませんが、6年生の欠席のないクラブを撮りました。3月にアルバムができてくるのが楽しみですね。

クラブ活動の写真!その1

  南小には、10個のクラブ活動があります。今日から、6年生の卒業アルバム関係の写真撮影が始まりました。いよいよ、卒業に向かって動き出しています。

チャレンジタイム・国語その2!

  高学年の児童も、同じ冊子を使って、それぞれに力をつけていました。全校で一斉にしっかり取り組むことはとてもいいことですね。

チャレンジタイム・国語

  今朝は、チャレンジタイムの国語でした。どのクラスも、後援会で買ってもらった『きそから育てる・読む力』の冊子を使って、国語の力をつけていました。