南桜井小学校ブログ
ふれあいタイム・その2!
校庭や体育館で、6年生が中心になって活動していました。1年生も、1年間お世話になったので、6年生にとても感謝しているみたいです。1年間、ありがとうございました。


ふれあいタイム・その1!
給食後に、なかよしグループで、ふれあいタイムを行いました。朝の雨とは違って、とてもいい天気になりました。最後にふさわしい活動ができました。


ふれあい給食
1年間、活動してきたメンバーとのなかよしふれあい給食がありました。給食を持って、各教室に行ってカレーライスのおいしい給食をいただきました。


そろばん教室・2日目!
3年生のそろばん教室の2日目がありました。今日は、そろばんを使って、たし算とひき算の混じった計算をやっていました。たしたり、ひいたりして、頑張っていました。


最後の全校朝会!
3月になりました。今年度、最後の全校朝会がありました。校長先生からは、信頼と親友についてのお話がありました。信頼される人になれるように頑張ってください。


授業参観・6年生!
6年生は、将来の夢に向かって、パソコン等を使ってしっかり発表していました。自分の夢に向かって少しずつ進んでいるんだなという気持ちが伝わってきました。中学校に行っても、夢に向かってしっかり頑張ってください。


授業参観・4年生!
4年生は、社会科の授業で、郷土さいたまをやっていました。埼玉県の地形のことや土地の様子などを白地図等を使ってしっかり調べていました。


授業参観・2年生!
今日、偶数学年の授業参観がありました。2年生は、1年間の成果を見せる学習発表会をや
っていました。歌や鍵盤ハーモニカ、なわとびや跳び箱、音読、ダンスなどもやっていました。


っていました。歌や鍵盤ハーモニカ、なわとびや跳び箱、音読、ダンスなどもやっていました。
そろばん教室・3年生!
3年生が、そろばん教室を行いました。珠算塾の先生が講師で来てくれました。分かりやすく教えてくれて、とてもよかったです。


TV体験制作・その2!
1つの番組ができるまでには、とてもたくさんの作業があることがよく分かったようです。カメラを通して、子どもたちの頑張りがすごく伝わってきました。

