南桜井小学校ブログ
第2回・体力テスト・その1!
5月に、第1回の体力テストを行ってきましたが、どのくらい個人で伸びたかを測るために、第2回の体力テストを行いました。今日は、5年生と6年生が行いました。
読み聞かせ・1年生!
1年生の読み聞かせは、『どうぶつ しんちょうそくてい』のお話でした。かばやゴリラやキリンの身長測定があり、とてもおもしろそうでした。
読み聞かせ・2年生!
2年生の読み聞かせは、『なぞなぞ100このほん』というお話を読んでくださっていました。子どもたちの好きなお話みたいで、よ~く聞いていました。
龍Q館見学・4年生!
4年生が、龍Q館見学に行って来ました。普段は、入れない調圧水槽に入りました。18mも下がって行くので、とても涼しく感じました。子どもたちも目を丸くして見ていました。
学年活動・1年生!
1年生が、学年活動を行いました。お玉とピンポン玉を使ってのリレーでした。親子で協力して楽しそうに走っていました。
道徳の授業研究会・5年生!
今日、道徳の授業研究会がありました。資料名は、『手品師』で、少年との約束をとるか、大劇場の舞台に立つかという場面で、話し合いが続きました。みんながよい意見を言っていました。
チャレンジタイム・算数・その2!
4年生も、文章題を取り組んでいました。1つ1つの問題に対して、少しずつ力をつけています。5年生は、計算ドリルを頑張っていました。
チャレンジタイム・算数・その1!
今日は、チャレンジタイム・算数でした。2年生は、たし算の筆算を頑張っていました。3年生は、文章題の問題を頑張っていました。
鉄棒遊び・1年生!
1年生が校庭で、鉄棒遊びをしていました。今日は、足ぬき回りの練習をしていました。1人1人がよく頑張っていました。鉄棒の下にひいてある、マットの片付けも早かったです。
なかよし給食・なかよし班で…
今日の給食は、なかよし班で、なかよし給食でした。楽しそうに、いろいろな学年が混じって食べていました。今日の献立は、カレーライス、わかめサラダでした。みんなで、おいしくいただけてよかったです。
手話体験・4年生!
4年生が、総合的な学習の時間を使って、『手話体験』を行いました。実際に、手話を見せてもらって、言葉を伝える難しさをしっかり体験していました。
児童集会・音楽委員会!
次に、音楽委員会の紹介がありました。音楽委員会は、楽器を使ってイントロクイズをして盛り上がっていました。楽しく活動できて、よかったです。
児童集会・保健委員会!
今日、児童集会がありました。最初は、保健委員会の紹介でした。クイズを中心に、活動内容を紹介していました。シンキングタイムがあって、おもしろかったです。
雑紙発見チャレンジの表彰式!
夏休みに行った雑紙発見チャレンジの表彰式に行って来ました。6年生の児童2名が代表で賞状をもらって来ました。南桜井小がベスト5に入ったという連絡は聞いていましたが、第1位とは知らずに参加していたので、すごくビックリでした。児童も、先生もとても感動しました。
学年活動・5年生・その2!
次に、子どもたちだけ、最後に保護者だけで行いました。なかなか記録はいかなかったようですが、2組の保護者が頑張っていました。
学年活動・5年生・その1!
今日、5年生は親子での学年活動でした。大縄を使って、何回跳べるか競技していました。最初に、女の子と保護者、次の男の子と保護者で跳びました。
算数を頑張る・2年生!
研究授業の近い2年生は、算数を頑張っています。今日は、三角形から四角形を作る作業をしていました。パズルみたいで、楽しそうでした。
チャレンジタイム・国語!
今朝は、チャレンジタイム・国語でした。文章題のプリントをやっている学年が多かったようです。いっぱい本を読んで、読解力をつけてください。
算数の少人数指導・3年生!
3年生が、少人数指導をやっていました。今日は、2けた×1けたの計算で、答えが3けたになる計算をしていました。自力解決も、しっかり頑張っていました。
エプロン作り・5年生!
5年生が、初めてのエプロン作りに挑戦していました。しつけ糸をして、ミシンの直線縫いを頑張っていました。早くできあがるといいですね。
3年生・光の反射の学習!
3年生が、鏡を使って、光の反射の学習をしていました。光の進み方について、学習していました。天気がよかったので、とても気持ちがよかったです。
さわやかタイム・その2!
5分間走のうちで、残り2分の声がかかり、一段とギアを上げ、走っていました。11月の持久走大会に向けて、しっかり取り組んでください。
さわやかタイム・その1!
久しぶりのさわやかタイムでした。準備運動をして、5分間走に臨みました。どの学年も、頑張って走っていました。
最優秀賞 発明創意くふう展
春日部市の代表として、南埼玉地区 発明創意くふう展研究発表の部に
「通学帽はなぜ黄色? ~安全な衣服の着方を考えよう~」のタイトルで出場した5年生が見事、最優秀賞を獲得しました。
11月1日(木)に、地区の代表として埼玉県の大会に出場します。
聞いている人たちにとって、シンプルで、分かりやすい発表内容、発表方法でした。
「通学帽はなぜ黄色? ~安全な衣服の着方を考えよう~」のタイトルで出場した5年生が見事、最優秀賞を獲得しました。
11月1日(木)に、地区の代表として埼玉県の大会に出場します。
聞いている人たちにとって、シンプルで、分かりやすい発表内容、発表方法でした。
実習生・お別れ会!
実習生が、最終日ということで、お別れ会をしていました。ちょうど、みんなで『震源地はどこだ』というゲームをやっていました。最後のお別れのときは、みんなが泣いていました。
実習生・研究授業!
実習生が、国語の研究授業を行いました。『どうぶつ園のじゅうい』という単元で、じゅういさんの仕事を深く読み取っていました。とても落ち着いて、いい授業をしていました。
すごいぞ!6年生
6年生の防犯ポスターの作品が、見事優秀賞で、ポケットティッシュのイメージイラストに選ばれました。全校児童分をいただいたので、体育館で紹介をしてみんなに配りました。
生活目標の発表・2年生!
2年生が、生活目標の発表をしていました。あいさつと友達と仲良くするということをしっかり伝えていました。実習生も、今日で最終日なので、みんなにお別れを言いました。
全校朝会・校長先生のお話!
今日、全校朝会がありました。校長先生のお話は、ちょっと頑張れることはないかという内容でした。子どもたちは、食いつくように、話を聞いていました。
社会科見学・4年生・その5!
最後は、1000円のこづかいを使う、買い物の時間になりました。子どもたちが、今日いちばんのいい顔をしていました。1日、とても勉強になりました。
社会科見学・4年生・その4!
博物館のあとに、時の鐘を観に行きました。とても高い建物だということが、よく分かりました。子どもたちが上を見上げて、よく観ていました。昼食は、初雁公園で食べました。
社会科見学・4年生・その3!
次に、川越市立博物館に行きました。展示スペースが広く、小江戸川越の様子がよく分かりました。子どもたちが、興味津々と聞いていました。
社会科見学・4年生・その2!
環境衛生センターの見学で、いちばんすごかったのは、巨大クレーンのはたらきを観たときに子どもたちの歓声が上がっていました。ゴミの処理のしかたがすごかったです。
社会科見学・4年生・その1!
4年生が、社会科見学に行って来ました。最初に、豊野環境衛生センターの見学に行きました。学校を出て、8分で到着しました。センターの方の説明を聞いて、見学をしました。
歴史の学習・パソコンで・6年生!
6年生が、パソコンを使って、歴史の勉強をしていました。明治維新の頃の学習をしていました。歴史上の人物が、詳しく出るので、楽しそうでした。
国語の学習・読み取り!
2年生が実習生とともに、仲良く学習していました。『どうぶつ園のじゅうい』というという単元をしっかり読み取って、発表していました。
昆虫さがし・3年生!
3年生が、理科の時間に、虫さがしを行っていました。今の時期なので、なかなか昆虫は見つからなかったけれど、いろいろな場所を探していました。
チャレンジタイム・国語・その2!
3年生は、人権標語に取り組んでいました。4年生は、文章問題を頑張っていました。どの学年も、しっかり頑張っていました。
チャレンジタイム・国語・その1!
今日のチャレンジタイムは、国語でした。2年生は、文章問題を読み取る問題でした。文を読んで、真剣に考えていました。
就学時健診・6年生ありがとう!
6年生の女子がお手伝いをしてくれて、無事就学時健診が終わりました。検査の教室に子どもたちを連れて行ったり、検査の手伝いをしたり、とてもよくやってくれました。体育館でも、子育て支援の話で盛り上がっていました。
英語の先生がかわりました。
10月1日より、英語の先生がかわりました。子どもたちは、新しい先生とも、仲良くしっかり行っていました。早く南桜井小に慣れてください。
1年生・くじらぐもの朗読!
1年生の教室に行くと、くじらぐもの朗読をしていました。声を合わせて、大きな声で朗読していました。文字が読めるようになり、とても楽しそうに活動していました。
校長先生に伝える・3年生!
3年生が、国語の学習でインタビューをしたこと学校のことを、校長先生に伝えようということで練習をしていました。学校のことを、いっぱい知ってもらおうと思い、頑張っていました。
5年生・椅子並べを頑張る!
5年生は、朝から就学時健診の準備に張り切っていました。73名の新入児のために、1人1人がとてもいい活躍をしていました。
社会科見学・5年生・その5!
最後に、工場の中の見学になりました。2階の通路から、プレス工程、組み立て工程、検査工程などを見学してきました。とても、勉強になった1日でした。
社会科見学・5年生・その4!
次の見学地は、SUBARU矢島工場でした。予定通り、工場見学が始まり、最初にビデオを観て、工場の様子を学習しました。
社会科見学・5年生・その3!
最後に、布をよく洗って、干す作業を行いました。1人1人、楽しそうに作業を進め、思い思いのハンカチが作れました。
社会科見学・5年生・その2!
布を輪ゴムでとめることができたら、今度は、いよいよ染める工程です。四角いかめに、藍があるので、3分間ずっと浸していました。よ~く、染まりますように、という感じで作業をしていました。
社会科見学・5年生・その1!
台風24号のあとで、とても心配されましたが、無事5年生が社会科見学に行ってまいりました。最初の目的地は、中島紺屋さんです。布を輪ゴムでとめて、オリジナルのハンカチを作り始めました。
科学教育振興展覧会 春日部班展
ふれあいキューブで市内科学展が開催されました。
本校からも3年生、4年生、5年生、6年生がそれぞれ出品されました。
夏休みからの研究の成果が分かりやすくまとめられています。
3年生 「エジソンをめざせ 豆電きゅうを作る」(推薦)
4年生 「食べ物電池大研究」(特選)
5年生「リモコンじゃまじゃま実験」(金賞)
6年生「検証!? わたしたちものれる? 紙支柱」(金賞)
本校からも3年生、4年生、5年生、6年生がそれぞれ出品されました。
夏休みからの研究の成果が分かりやすくまとめられています。
3年生 「エジソンをめざせ 豆電きゅうを作る」(推薦)
4年生 「食べ物電池大研究」(特選)
5年生「リモコンじゃまじゃま実験」(金賞)
6年生「検証!? わたしたちものれる? 紙支柱」(金賞)
楽しい昼休み!
昼休みに、池のところにいたら、4年生が『何か、手伝うことがありますか?』と近づいてきました。池の浮草の整理を手伝ってもらいました。ありがとうございました。
道徳の授業を通して!
道徳の研究授業が近いので、5年生が真剣に、自分との関わりを考えていました。たくさんの子どもたちが、よい意見を言っていました。
顕微鏡の使い方・5年生!
5年生が、顕微鏡を使って、花粉を見ていました。マリーゴールドやゴーヤの花粉を見て、感動していました。とてもよく見えて、みんなでビックリしていました。
児童集会・図書委員会!
図書委員会は、『へっこき よめさま』の劇を通して、図書委員会の紹介をしてくれました。よめさまが、へをこいて柿がいっぱい落ちたところが、いちばんうけていました。
児童集会・掲示委員会!
今日は、児童集会でした。掲示委員会と図書委員会の発表がありました。掲示委員会は、仕事の内容の発表とクイズで紹介していました。
社会科見学・3年生・その5!
火起こし体験と火打ち石体験も、全員がしました。煙が出てきて、子どもたちはとても喜んでいました。火打ち石では、なかなか火花がでなかったようですが、やっているうちに火花が出るようになり、うれしそうでした。
社会科見学・3年生・その4!
最後の見学地は、県立歴史と民俗の博物館に行きました。歴史と民俗の博物館では、たくさんの体験をしました。かごの荷物、天秤棒、洗濯板の洗濯、石臼での米引きもやりました。
社会科見学・3年生・その3!
次に、松田桐箱に行きました。桐箱ができるまでをしっかり説明してもらいました。実際に、工場の中に入って、作っている所を見ることができました。
社会科見学・3年生・その2!
帽子ができるまでをしっかり見学することができました。麦わら帽子やベレー帽、警察官の帽子や婦警さんの帽子も見ることができました。
社会科見学・3年生・その1!
3年生が社会科見学に行ってきました。最初に、横井帽子店に行きました。帽子店では、たくさんの種類の帽子を見せていただきました。先生方も、帽子をかぶりました。
サッカークラブ・球技クラブ・外が使えて!
クラブ活動の時間に、やっと校庭が使えるようになりました。サッカークラブと球技クラブは、喜びいっぱいで校庭に出て行きました。ゲームになって、楽しく活動していました。
実習生も、授業をしています・2年生!
2年生に入っている実習生も、少しずつですが、授業に取り組んでいます。今日は、たし算とひき算の筆算をやっていました。来週の研究授業に向けて、頑張ってください。
国語の学習発表会・3年生!
3年生が、国語の時間にインタビューをした内容を発表していました。まだ、リハーサルの段階ですが、学校行事のことに対して、しっかり調べていました。
チャレンジタイム・国語・その2!
1年生も、漢字が出てきて、1字1字、しっかり覚えて頑張っていました。5年生も、あてはまる言葉の学習をしていました。
チャレンジタイム・国語・その1!
今朝は、チャレンジタイム・国語でした。1年生から6年生まで、国語のプリントを行っていました。2年生も、3年生も、集中して頑張っていました。
楽しい鍵盤ハーモニカ・音楽・1年生!
5時間目に、1年生が楽しそうに音楽の授業をしていました。『楽しくふいてみよう』という単元で、1人1人が好きな音を出していました。おもしろかったです。
算数の事前授業・3年生!
3年生が、算数の事前授業を行っていました。少人数で、23人の授業ですが、1人1人の活躍が目立ちます。どんどん、伸ばしてください。
算数チャレンジタイム・計算大会・その3!
1年生はテストの隊形になって、計算大会をやっていました。小さな数の計算ですが、一生懸命に取り組んでいました。
算数チャレンジタイム・計算大会・その2!
2年生は、たし算の100マス計算をしていました。少しでも速く・正確に・できるように、1人1人が頑張っていました。100問終わると、時間を書き込んでいました。
算数チャレンジタイム・計算大会・その1!
今日は、算数チャレンジタイム・計算大会でした。3年生は、わり算をやっていました。10分間で、どのくらいできるのか、集中して真剣に取り組んでいました。
おめでとう!最優秀賞
市内小学校発明創意工夫展の発表会で、5年生の「通学帽はなぜ黄色?」が見事、最優秀賞を受賞しました。シンプルなテーマで、寸劇や聞いている人へのクイズを取り入れるなど、工夫を凝らした発表でした。
ふれあいタイム
今日のロングの昼休みは、ふれあいタイムでした。6年生の児童を中心に、なかよし班で楽しく活動していました。1年生も、フルに動いていました。
稲刈り・5年生・その2!
3株か4株を1つにまとめて、ひもでいわいてコンバインにかけます。おいしいお米がとれて、とてもうれしそうでした。
稲刈り・5年生・その1!
5年生が、稲刈りに行って来ました。5月に田植えした苗がとても大きくなり、稲を刈ることになりました。説明をよく聞いて、2人1組で稲刈りが始まりました。
外国語の学習・5年生!
5年生の外国語の学習を見てみました。3ヒントクイズをやっていました。ヒント1で……、ヒント2で……、ヒント3で……と言って何だかを当てるゲームです。
発明創意工夫展の事前発表!
家庭科の発明創意工夫展の事前発表を、今日行いました。6人で、時間や場所のよっての色の見分け方について、上手に発表していました。
料理・手芸クラブ・4・5・6年生!
家庭会室でやっている料理・手芸クラブにも行ってみました。今回は、フエルトや布を使って、小物作りをしていました。6年生を中心に、楽しく活動していました。
体つくりクラブ・4・5・6年生!
4~6年生のクラブ活動の時間に、体つくりクラブに行ってみました。回転技を1人1人が、一生懸命に取り組んでいました。1つの技ができてくると、とてもうれしそうでした。
笛の練習・6年生!
6年生が、雨のうたの笛の練習をしていました。1つ1つ確認して、頑張っていました。男子も女子も、よく取り組んでいました。
チャレンジタイム・国語・その2!
1年生も、漢字に取り組んでいました。できたら、すぐに先生に持って行く子もいました。先生に〇をもらうと、とても喜んでいました。
チャレンジタイム・国語・その1!
今日は、国語のチャレンジタイムでした。2年生は、カタカナの復習を、3年生は、文章題の問題に取り組んでいました。1日15分ですが、フルに使うととても効果的だと思います。
1年生・カタカナの学習!
1年生が、カタカナの学習をしていました。「タ」「パ」「ヤ」…などをやっていました。手でなぞり書きをしたあとに、ノートにていねいに書いていました。1つ1つ覚えていくことが大切ですね。
大好きな読書活動・2年生!
2年生が、第1図書室で読書をしていました。本の借り方や返し方もよく分かっていて、1人1人がしっかりと活動していました。集中して読んでいる子もいました。
算数の少人数で・活躍・3年生!
3年生が、算数の少人数で、しっかり考えているのがよく分かりました。今日は、20円のガム10個では……という問題で、10倍の意味について考えていました。
楽しい昼休み
運動会を終えて、子どもたちが昼休みに生き生きと活動していました。友達と遊ぶのが、とても楽しみなようです。低学年の子も、うれしそうでした。
さわやかタイム
運動会での取り組みに、大歓声をあげた子どもたちは、今日も、朝からさわやかタイムで頑張っていました。5分間走をしっかり走っていました。
秋季大運動会・その10!
閉会式では、紅白の応援の結果と、総合優勝の結果が発表されました。応援は、白組の勝ちで、総合得点では、紅組1067点、白組1044点で、紅組の優勝でした。1日、1人1人がよく頑張り、とてもいい運動会でした。
秋季大運動会・その9!
最後の種目は、大玉送りでした。紅組も、白組も、みんなで協力して、各学年の頭の上を大玉が送られます。最初は、応援団の人からスタートです。白組が頑張って、2回とも速く運べました。
秋季大運動会・その8!
葛飾中学校との絆リレーも、行われました。中学生チーム、5年生チーム、6年生チーム、教員チームの男女別で行いました。さすがに、中学生は速かったですね。
秋季大運動会・その7!
最高学年の6年生は、さすがに1日よく頑張っていました。小学校最後の運動会、思い出に残る成果が出せたと思います。ありがとうございました。
秋季大運動会・その6!
5年生も、今年は係に演技にすごい頑張りを見せていました。6年生と合同の組体操と騎馬戦では、とても力が入りました。
秋季大運動会・その5!
4年生も、3年生と協力をして、頑張っていました。ソーラン節では、踊りの中心になって、大きな声を出していました。デカパンリレーも楽しそうでした。
秋季大運動会・その4!
3年生は、80m走、ソーラン節、台風の目とすごい頑張りを見せていました。ソーラン節の大きなかけ声は、とても見事でした。1日、よく頑張りました。
秋季大運動会・その3!
2年生も、1年生をうまくリードしながら、1日よく過ごしていました。大玉ころがしでは、カーブを曲がるのがとてもうまくいかなかったようです。ダンスでは、すごく楽しそうでした。
秋季大運動会・その2!
4月に入学した1年生も、とても立派になりました。50m走、紅白玉入れ、ダンスと1日、よく頑張っていました。
秋季大運動会・その1!
1日延期になった秋季大運動会が行われました。開会式では、正々堂々と入場ができました。紅組も、白組も1日頑張るぞ!という気持ちがよく表れていました。
運動会を実施します
本日、16日(日)、秋季大運動会を実施します。
(予定時刻)
児童入場開始 8:50
開会式 9:00
午前の部 9:25~
午後の部 12:50~
(予定時刻)
児童入場開始 8:50
開会式 9:00
午前の部 9:25~
午後の部 12:50~
実習生のために・示範授業を…
教育実習生が、来ているので、各教科で示範授業を行っています。今日は、社会科の授業を5年生が見せてくれました。1つ1つ、よい授業をみにつけてください。
運動会・最終練習・その4!
5年生、6年生も、組体操の最終練習をしていました。昨日あたりから、もう全てができていたので、今日は、時間をかけずに終了しました。運動会は、16日(日)に延期になりましたが、今日までの練習の成果を十分に発揮してほしいと思います。よろしくお願いいたします。
運動会・最終練習・その3!
1年生と2年生は、体育着ではなく、普段着で最終練習を行っていました。キラキラのボンボンを持って、とても楽しそうでした。