南桜井小学校ブログ
授業風景2
国語の授業中、漢字ドリルを使った学習を行っていました。ここでもタブレットPCと大型モニターを使って授業を行っていました。自動で漢字の書き順がわかる画面が投影されていました。子どもたちは、時折、大型モニターを見て、書き順を確認していました。
授業風景から
クラスの人数が少ない分散登校の間に、chromebookを使ったリモート授業の練習をすることになっています。
下の写真は2年生の教室です。それぞれが自分のchromebookにログインし、クラスルームに入り、グーグルミートにアクセスして担任とつながる練習をしていました。担任は、全員が入ってきたか画面の数を数えています。
この日は17人が入れば成功!無事、全員が入場できたようです。来週は、朝の会の時間に、家から同様に入る予定です。さて、何人が成功するでしょうか?
【今後の予定】
9/1,2・・・上記のような練習をやって、家庭にchromebookを持ち帰ります。
※この間、家のWi-Fiに接続できるか保護者の方にはチェックをお願いします。
※接続可能なご家庭は、9/6,7の朝の会(8:15~)アクセスしていただき、家庭と学校でTV会議システム(グーグルミート)がつながるか実験します。
始業式
始業式では、校長から
①夏休み中、大きな怪我や事故がなく生活できた。3つの車のお世話にならなかった南小っ子はエライ!
②オリンピックやパラリンピック。全力でがんばる姿は、感動を与える。南小っ子も目標をもって努力を続ける2学期にしてほしい。
③新型コロナ感染者数が急増したため分散登校になった。でも、正しく恐れて欲しい。やるべきことをしっかりやって楽しい学校生活にしていこう。
春日部市の1日の感染者92人(最大の日)、春日部市の人口約23万3千人、つまり、約2500人に1人の割合。最近は40~50名前後。5千人に1人くらいが感染する計算になる。前よりはうつりやすい。子どもがかかりやすい。でも、正しく恐れましょう。
そこで・・・
〇今まで通り、マスクを正しくつけよう
〇今まで通り、手洗い・うがいをしよう
〇今まで通り、お友だちとの距離をとりましょう
◎自分自身が発熱等体調が悪い時、家族に体調が悪い人が出たときは、念のため学校を休んで様子をみましょう。無理して学校に来ない。欠席にはならないです。ウイルスをもった人が学校に来れば、どんなに感染対策をしていても感染してしまう。大事なお友達のためにも無理はしないでください。
という旨のお話がありました。
さらに生徒指導部会から今月の生活目標についてお話がありました。
『時計を見て行動します』しばらくチャイムはならさない学校生活が始まります。
第二回 始業式
今日は、Bチームの登校日。転入生1名を加え388人でのスタートです。
左手にかかえている大きな荷物は、工作でしょうか?どんな作品をつくったのか見るのが楽しみです。
一斉下校
3時間目が終了すると、子どもたちは校庭に集合しました。通学班ごとに下校しました。
また、明後日会いましょう!