南桜井小学校ブログ
5年生社会科の様子
5年生の社会科では、北海道地方のくらしについて学習しています。ビデオを見ながら、遠く離れた地方のくらしについて考えます。
3年生理科の様子
3年生の理科ではホウセンカを観察しています。葉の様子などを観察用紙に記録していきます。みんな真剣に絵を描いたり、気づいたことを書いたりしています。
6月20日給食の様子
5年生の給食の様子です。今日のメニューは、ツイストパン、牛乳、アンサンブルエッグ、フレンチサラダ、コンソメスープです。おいしくいただきます。
6年生租税教室
春日部法人会の方々にお越しいただき、税の大切にさについて教えていただきました。身の回りでたくさんの税が使われていることにとても驚いていました。最後に、1億円のレプリカの重さ体験がありました。みんな手にして感動していました。
4年生環境学習衛生講座
市の環境課の方にお越しいただき、ごみのリサイクルのことなどについて学習しました。ごみを分別して資源として活用することや、いろいろなリサイクルやリサイクル品を使ったおもちゃなどについても学習しました。