緑小学校ブログ

本日の緑小学校

7月12日(金) 雨でもがんばるみどりっ子

本日はあいにくの雨でしたが、今日も緑小の子供達は一生懸命に学習に取り組んでいます。

5年生では「マット運動」を行いました。個人の学習状況に応じた場が設定され、一人一人が自分に合った場を選んで活動を行いました。

(写真は倒立前転を練習している様子です。安全に配慮しながら学習を行っています。)

3年生では、保健の学習で「歯みがきの仕方」について学習をしました。

一つ一つ磨き方のポイントを確認しながら歯みがきの練習をしました。

1年生では「着衣水泳」を行いました。

「水着で泳ぐ感覚」と「服を着て泳ぐ感覚」の違いに驚いていました。どの子もインストラクターの話をよく聞き、命を守る方法を学ぶことが出来ました。

 

7月10日(水) 夏休みまであと少し!

6年生の教室では、1年生との交流会に向けた準備が進められていました。

「この穴の大きさなら一年生の手が入りやすいかな。」「もう少し広げてあげた方がいいと思うよ。」等

1年生の目線に立った準備をしていました。

4年生では、「言葉の意味をしっかり理解して文章を読むことの大切さ」について学んでいました。

国語辞典を使って一つずつ言葉の意味を調べ、文章の中ではどの意味で使われているかを話し合っていました。

また、意味が難しい言葉については、絵で確認しながら学習を進めていました。

(写真は「山のいただき」の「いただき」の意味について学習している様子です。)

 

7月9日(火) 表彰朝会(オンライン)

6月6日に行われた市内陸上大会の表彰が行われました。

画面に映っていなくても、キリっとした表情の児童たち

さすがです。

5年男子400Mリレー 

6年女子400Mリレー

6年男子400Mリレー

 

選手も補欠も応援の児童も、みんなよく頑張りました。

練習の成果に、順位がついてくることが嬉しいですが、

体を鍛えることや、目標に向かって頑張ることなど多くのことを学んでいってほしいと願っています。

7月4日(木)熱中症警戒アラート発令しました!

熱中症警戒アラートが発令されました。

毎朝お水をあげて大切に育てている1年生の朝顔もこの暑さにぐったり。

でも、教室の中はクーラーを使っているので快適です。

みどりっ子は一生懸命勉強しています

今日はお昼休みは校庭で遊べません。

子どもたちのいない校庭が寂しそうです。

 

7月3日(水)ベルマーク集計ご苦労様です

PTAの厚生委員の皆さんがベルマーク集計をしてくださいました。

黙々と、たくさん集まったベルマークを分けていきます。

ほんのひとつまみお手伝いさせていただきましたが、とっても細かい作業で目はチカチカ、肩はこりこり・・・

大変な作業…本当にありがとうございました。

7月2日(火) 全校朝会でした

「やりたいことがいっぱいの1日、生活に」

  

今日は全校朝会がありました。

校長先生から、子どもたちに読みやすい素敵な絵本『このあと どうしちゃおう』の紹介がありました。

校長先生が本の内容を

「男の子は、自分が死んでしまった「あとのこと」を考えようとしていたけれど、今、生きている間にやりたいこと、考えなくてはいけないことがいっぱいあることに気づき、自分は何がしたいのかを改めて考えるきっかけになりました。」とお話してくださいました。

子どもたちはうなづいたり、首をひねって考えたりしながら聞き入っていました。

7月学校だよりにもこのお本の紹介が載っていますので、ぜひホームページよりご覧ください。

 

7月1日(月) 4年 小数のしくみ

4年生は、「小数のしくみ」について学習を進めています。今日は、「0.574+0.226」について考える時間がありました。筆算のしかたを考えます。①位をそろえて書く。②整数のたし算と同じように計算する。③上の小数点にそろえて、和の小数点をうつ。というきまりにしたがって、計算をします。和は「0.800」となりますが、小数点以下の末尾が「0」となる時にどうするかも考える必要があります。細かなことまで配慮しながら、計算を進めています。

6月28日(金) 第2回学校運営協議会開催

 

 

第2回学校運営協議会を開催しました。本日は、1学期の教育活動の報告、授業の参観の他に、「本校の児童の課題と解決に向けて」について協議いただきました。緑小は、令和6・7年度、春日部市教育委員会から委嘱を受け、「健康教育・体力向上」について研究を進めていきます。児童の健康や体力に関する現状と課題をご理解いただき、解決に向けての方策など、委員のみなさまそれぞれのお立場からご意見、ご感想、ご示唆をいただきました。