ブログ

幸松笑楽好ブログ

9月1日(金)関東大震災から100年(防災の日)

◆3年生は、算数で10,000以上の大きな数を学習しているよ。

    集中して取り組んでいて、素晴らしいね。

◆1年生の国語は、「たのしいな ことばさがし」で、生き物などの言葉を見つけているよ。

    こちらも、みんなが集中していて、3年生の教室かと思うほどだね。

◆となりの1年生も国語の時間、教科書の詩をていねいに視写しているよ。

    「校長先生、もうここまで書けたよ。」  「とても上手だね。」

◆2年生の図工では、コンクールの作品展に応募する絵を描いているよ。

    「花火を見に行ったことを描きました。」

◆6年生の書写は、毛筆で今日の天気のように「快晴」と書いていますよ。

    始筆、終筆がきれいな字を書いていて素晴らしい!

◆となりの6年生は、小グループで自分の大切に考えるものを紹介し合っているよ。

    話し手を育てるには、よい聞き手がいることが大切!

◆こちらの6年生は、社会科で藤原道長の政治について調べているよ。

    スーパーブルームーンの時期に、藤原道長の「満月の歌」を学習しているね。

◆3年生の図工は、来週「やぎ」の絵を描こうと牛島公園方面へ行く準備をしているよ。

    「やぎ」のことを調べて、試し書きだね。

◆4年生の社会科は、47都道府県の名称と位置を学習しているよ。

    「校長先生、難しいです。」  「小学校卒業までにマスターすればいいんだよ。」

    11:58、緊急地震速報が鳴り響きます。

 4年生たちは、最初のピロンピロンを聞いて一斉に机の下に完璧な一次避難。

誰も喋らず机の脚を持って、100点満点。

◆昼休みの校長室では、「校長室プロジェクト委員会」のメンバーが作業を進めているよ。

◆5年生算数では、教室を2つに分けて三角形の角度について考えているよ。

    三角形の角度を全てたし算すると、180度だね。

    分度器と三角定規を使って、作図をしているよ。

    先生たちと息が合い、いつも真剣な5年生!

◆となりの5年生は家庭科で、今日から始まった給食の献立の材料を考えているよ。

    私は、全ての献立の材料を見つつ検食をしているので、君たちより分かっているよ(笑)

◆4年生の理科では、「月の動き」を観察しようとしているよ。

    先日の「スーパーブルームーン(満月)」が話題になっていて、写真を掲載してよかったなあ。

◆こちらの4年生は社会科で、カスリン台風の被害について地図などを基に話し合っているよ。

    春日部市内は、カスリン台風による利根川の決壊で、何日も水が引かなかったと知り、ビックリ!

◆放課後、5年生が絵を見せに来ているよ。

子どもたちは、一人一人よさがあります。

 

【関東大震災から100年(防災の日)】

    関東大震災は、今から100年前の1923年(大正12年)9月1日、相模湾を震源として発生しました。

    この地震による家屋の倒壊や火災などでの死者・行方不明者は、約10万5千人にも及び、甚大な被害をもたらしました。

    今年は、震災から100年の年。

    実際に地震が起きた本日の午前11時58分、学校では事前に予告なしの避難訓練を実施しました。

    この機会に、ご家庭で避難方法や備蓄について話し合い、家にあるものを見直し、災害について日頃から備えましょう。

   また、春日部市の幸松小学校学区内は、水害が発生すると大きな被害が考えられます。

    4年生の社会科、総合的な学習の時間を中心に、水害について調べ、自分や自分たちにできることを考える学習を充実させています。

8月31日(木)スーパーブルームーンです!

◆児童の皆さん、今夜の「スーパーブルームーン」を観察したかな?

一生懸命にカメラで撮影しようとしてますが、なかなか上手にいきません。

高校時代の同級生の一人に、プロのカメラマンK原さんがいます。

K原さんに、幸松小学校の子どもたちに満月の写真をいただきました!

さすが、プロは凄いでしょ!

〈K原カメラマンより〉

    幸松小学校の児童の皆さん、校長先生の高校時代からの友人のK原です。

今回の満月も、しっかりと撮影しました。

ぜひ、観察してみてください。

(左)2023年、最も小さく見えた2月5日の満月(正確には、6日未明の満月の数時間前の月)

(右)2023年、最も大きく見える今日の満月。

 

    これからも、皆さんの活躍をホームページで見ますね。

8月30日(水)明日の満月は「スーパーブルームーン」です。

◆保健室では、1年生が身長、体重を測定しているよ。

まずは、保健室の先生から、熱中症などに十分に気をつけるように話があり、しっかりと聴いているね。

    さあ、1組から

    続いて、2組

    この後、2年生、3年生もやってきたよ。

◆2時間目の休み時間に、6年生が「校長室プロジェクト」の打合せに来ているよ。

    今日は、2学期の第1回目として、各学級の委員長と副委員長が、今後の見通しを立て、完成を目指しているね。

    3学級とも、時間を有効に使った話合い!

◆「校長先生、友だちと遊ぶまで時間があるので、校長室の掃除をしていいですか?」

放課後、学校に遊びに来た3年生が、校長室へ。

「うちのお父さんも、幸松っ子です。」

「卒業アルバムを見てみよう!」

 

    明日は、8月2度目の満月です。

別名「スーパーブルームーン」と呼ばれています。

スーパーというくらいなので、今年見ることができる満月の中で、一番大きく見えるんです。

今夜は、夜空に少し雲がかかって見えにくいかもしれませんが、明日は観察できるといいですね。

8月29日(火)第2学期のはじまり、はじまり!

◆幸松っ子たちが学校に戻ってきました。

「おはようございます」と元気よくあいさつをしながらの登校!

    子どもたちのを姿を見ると、気持ちがウキウキしてきます。

◆8時45分から体育館にて始業式を開始です。

全校児童が素早く集合し、式に臨む態度が素晴らしいです。

    2学期の4ヶ月間、運動会をはじめとする行事を成功させ、みんなで成長していこうと投げかけました。

    また、行事の日だけがんばればいいのかな?と問いかけました。

3年生から、「毎日しっかりとがんばらないとダメです。」と声が上がります。

    児童代表は、3年生です。

2学期にがんばることを3つも決意表明です。

自分の考えを堂々と表現できる姿は、本校の目指す児童像の1つですよ。

    体育館いっぱいに、代表児童へ拍手が起こります。

    体育館に響き渡る素敵な歌声です。

国歌も、校歌も。

◆始業式を終え、6年生は学年集会です。

第2学期をむかえて、最高学年としての意識がまた一段と高まっていることが伝わってきます。

幸松っ子のリーダーたち、期待してますよ!

    例年以上に、好スタートとなりました。

明日から、①だれもがあいさつ名人になり、②本気で学び、③何ごとにも全力で挑戦していきましょう!

8月23日(水)あと6日で始業式!

◆あと6日で幸松っ子たちが学校に戻ってきます。

今週は、21日(月)から23日(水)まで、2学期に向けての会議や様々な内容の研修を行っています。

その一コマです。

体育館での体育実技の研修です。

2学期以降、体育の授業を充実させ、子どもたちが楽しく体力を高められるように取り組んでいます。

先生たちが楽しく遊んでいるように見えますね。

体育の授業も、楽しく体力を高められるようにすることが大切です!

 

さあ、児童の皆さん、始業式に元気な笑顔で登校してくださいね。

教職員一同、楽しみにしていますよ。