校長先生のブログ

校長先生のブログ

全職員で授業公開

 本日、春日部市教育委員会と東部教育事務所の指導主事の先生が来校し、本校の授業についてご指導いただきました。今後も「主体的に学習に取り組む児童」の育成をめざし、全職員で指導力の向上を図ってまいります。

春日部中学校の先生の英語授業(6年生)

 春中の先生に来ていただき、6年生が英語の授業を受けました。はじめは緊張していた児童も、徐々に慣れ楽しそうに授業を受けていました。中学校への期待が膨らんでいきます。最後に、春中の先生から「素直な子ども達ですね」と感想をいただきました。

 

 

給食の様子を参観

 春日部市教育委員会の部長さんが、児童の給食の様子を参観されました。「みなさん、静かに食べていてすごいですね」と児童へ声をかけていただきました。いつも、感染防止に気をつけて、静かに食べている子ども達です。

外国語の授業(6年)

 7月の研究授業に向けて事前授業を行いました。150周年にちなんで学習を進めています。児童は発表へ向けて、アイコンタクトやスマイル、クリアーボイスなどそれぞれの課題を持って学習を進めています。

春日部市教育委員会の指導主事が来校

 授業を参観していただきました。多くのクラスでタブレットを活用している様子を見て、「さまざまな活用が進んでいますね。」と感想をいただきました。これからも積極的な活用に努めていきます。